旅・ふ・る Tabi Full

高知 メルヘンチックな農園レストラン・トリトン

3月末の奈良のSちゃんとの高知旅行、最後のブログになります。

かがみチューリップ園の後は、空港近くのレストランで遅めのランチをして、16:40発の飛行機で大阪へ飛ぶSちゃんを高知空港へ送りました。

最後までSちゃんに高知を楽しんでもらいたいので、空港近くで素敵なレストランを探していたら、「農園レストラン・トリトン」がヒットしました。
イギリスの湖水地方のような雰囲気で、地元の新鮮な食材を使った地産地消のレストランだそうです。

お昼をだいぶ過ぎていたのに、店内は満席でした。
私たちの前に2組待っていましたが、ほどなく呼ばれたのでヨカッタです。


農園レストラン・トリトンのランチ

農園レストラン・トリトン

高知県南国市大埇乙847-1
Phone : 886-856-5312
Open : 9時~21時(L.O. 20時30分)
定休日:なし
駐車場:70台


天気が悪いので全然メルヘンチックに見えないんですが(笑)、青空のラブリーな写真はホームページをご覧下さい(^^)
左側が黒猫ベーカリーで、右側がレストラントリトンになります。

駐車場から見る黒猫ベーカリー

レストラントリトン
昔の製紙工場の一部をレストランにリノベーションしたそうです。
そう言われるとそんな雰囲気ですね。


お店の前には2階建てのロンドンバスと真っ赤な電話ボックス。


ロンドンバスの中に人がいたので、ここでも食べられるのかな?


エントランスは1つで、入って左側がベーカリー、右側がレストラン。
蔦がいい感じですね。


レストランの中央にガラス張りの中庭があり(左側)

 
ヤギや乳牛のオブジェが置かれていました。
この造りも製紙工場のままかもしれませんね。
隣の席ですが、ちょうど人が帰った後に急いでパチリ。


2人とも人気のランチ(¥1,180)にしました。
ヘルシーで彩りよく、バランスのいいメニューですね。


自家製パンか、黒豆玄米ライスから選べます。
迷いましたが、私はパン、Sちゃんはライスにしました。




一品一品が少しずつでちょうどいい量です。


全部美味しかったです💛


デザートもたくさんあって迷いましたが、入りそうになかったので、生チョコとコーヒーのセットにしました。
これで¥290は安すぎ!
コーヒーも美味しかったんですが、生チョコがめっちゃ美味しくて感動♡
申し訳ないけど、そんなに期待してなかったので(笑)、2人でびっくりしました。

農園レストラン・トリトンは店員さんのサービスもよく、美味しくて、コスパがいいので、地元で愛される人気レストランってよく分かりました。


地下のトイレも素敵なのでぜひ行ってみて下さい。

順番を待っている間、隣のベーカリーへ。
14時頃なので、だいぶ減っていたけど、美味しそうなので少し買いました。
Sちゃんは今日奈良まで帰らないといけないのに、たくさんパンを買ってて、笑っちゃいました。
それでなくても、めっちゃ荷物多いのに(笑)




これ、かわいいビジュアルでつい買ってしまったけど、素朴なアンパンなんですが、桜風味で美味しかったです。
結構な大きさで、ボリューミーなので、花びら1枚分でもずっしりしてます。
高知空港から帰宅途中、小腹が空いてはつまみ食いして、低血糖を防げたので助かりました。

ということで、奈良の友達Sちゃんと2人の高知旅行2泊3日は、奇跡的な天気の回復で、花桃を堪能できて、美味しいものをいっぱい食べて、素敵なホテルにも泊まれて、楽しい楽しい旅でした♪
しゃべりすぎて、ちょっと喉が痛くなったけど、前回の愛媛旅行よりマシでしたよ(笑)

朝ドラ「らんまん」の影響で、高知へ足を運ばれる方がますます増えると思いますが、私のブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

皆さん、最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「高知のいいところ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事