goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

旅・ふ・る Tabi Full

上海2日め⑤ 外灘散策~黄浦江クルーズの夜景

上海観光と言えば、豫園(よえん)と外灘(わいたん)は外せません。
ホテルから外灘まで徒歩で約15分、街並みもゆっくり見たいので、歩くことにしました。
上海の街は整備されていて、街路樹や花がきれいなので、散策も楽しいです。

ただ、街歩きで注意しなければいけないのは、電気自動車や電気バイクが多く、音もなく近づいてくること。
気が付いたらすぐそばにいて、ハっとすることがあるので、ご注意下さい。
街中ではやたらクラクションを鳴らしたりしないので、昔の上海とは全然違うな~と思いました。

●外灘(わいたん)

Youtubeで大混雑の外灘を見たので、覚悟していましたが、それほどでもなく、ホッとしました。
写真や動画も録りやすかったです。


前回、上海に来た時は、対岸の高層ビル群がほとんどなかった頃なので、この変貌ぶりには驚かされます。
中国の勢いを感じますね~。


夕方近くになると、だんだん人が増えてきました。
夕景と夜景を見に来ているのでしょう。

●黄浦江リバークルーズ

日没に合わせてクルーズを予約しているので、どんな夜景が見られるか、ワクワクです。
船乗り場はちょっと分かりにくかったけど、なんとか見つけました。


KKDAYで予約したQRコードをかざして改札を通ります。


この船です。
結構大きいので安心しました。
そんなに寒くないので、デッキで見学できそうです(^^)


出航しました!
右の一番高いビルは、上海中心(上海タワー)、左の球体がくっついているビルは、東方明珠電視塔(テレビ塔)です。


テレビ塔は赤、青、黄色、ピンクに色が変わります。
ピンクが一番かわいくて映えました。

テレビ塔の右側、上が栓抜きみたいなビルは、上海環球金融中心(世界金融センター)。
日本の森ビルが作り、79階~93階は、パークハイアットホテルが入っているそうです。


外灘側は、レトロな西洋建築が並んでいて、こちらも雰囲気ありますね。
外灘のシンボル、時計のついた建物(外灘13号)は上海税関(旧江海関)、その左側の重厚な建物(外灘12号)は現在、浦東浦発銀行だそうです。


だいぶ暮れてきました。


夜景になる直前の夕景もステキですね。
この辺りでUターンして戻るので、ちょうどいい夜景が見られそうです。


じゃ~ん!
上海の夜景と言えばこれですよね~💛


ピンクのテレビ塔がかわいい💛


黄色はいかがですか?


青もステキですね~。
遊覧船が入っていい感じ♪

今、気づいたんですが、テレビ塔と上海タワーの色がシンクロしてますね!
写真を見返すと、毎回、同じ色でした。びっくり!
だから、よけいきれいに見えるんですね~(^^)


外灘側もライトアップがすばらしくて感動~💛
上海、やりますね!
毎晩、この電気の使用量はハンパないですよ。

レトロな建物が並ぶ外灘側と、近代的な建物が並ぶ浦東側、対照的で面白いですね。


3つ並んだ建物がメルヘンチック💛
奥のパイナップルみたいなビルも可愛すぎる!
調べたら「外灘中心」というビルで、中にウェスティンホテルが入っているそうです。


2つ並んだビルの文字は、Hi上海とか、I💛上海とかいろいろ変わるので、面白くてしばらく見てました(^^)


あっという間に黄浦江クルーズが終わり、桟橋に戻ってきました。
夜景が美しすぎて、感動感動の45分でした。

クルーズなら、外灘と浦東、両サイドの夜景を楽しめるのでおススメです。
食事無しの夜景クルーズなら、¥2,600くらいなので、お手頃ですよね。
ディナークルーズは、お腹が心配なので(^^;  食事無しがいいと思います。
ちなみに昼間のクルーズ(食事無し)は¥2,300くらいです。

クルーズの余韻に浸りながら、次の夜景見学「豫園」へDIDIで向かいます。
続きはしばらくお待ち下さい(^^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「上海&シンガポール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事