旅・ふ・る Tabi Full

ベニスとブラーノ島2日めー2<ムラーノ島とブラーノ島>

●ムラーノ島へ

せっかくなので、ムラーノ島へも行ってみることにしました。
ブラーノ島から水上バスで40分弱なので、今からなら、まだ明るいうちに戻ってくることができそうです。
水上バスの3日券も買っているのでフル活用しなければ(^^)
タイムテーブルをチェックしたところ、ブラーノ島15:44⇒ムラーノ島16:17で行き、ムラーノ島17:59⇒ブラーノ島18:32で帰ると夕食にもちょうどよさそうです。



ムラーノ・ファロ桟橋から中心部へは、広い道をまっすぐ進むだけなので分かりやすいです。
緑が多いので、涼しくて気持ちよく、ブラーノ島に比べると人が少ないので、ホッとします。
ブラーノ島ではテンションが上がっていましたが、人混みにちょっと疲れてしまっていたようです(^^;


●ムラーノ島の散策


あれ~、ブラーノ島に似てますね!
ブラーノ島ばかり予習してきて、ムラーノ島はあまり調べていませんでした。
先にカラフルな家並みを見てしまったので、地味に感じますが(^^; なんだか落ち着きます。


控えめに色はついていますね(^^)






サン・ステファノ広場
時計塔の横にガラス製のきれいなオブジェがありました。



●ガラスの作品

あちこちにギャラリーがあり、ゴージャスな作品を眺めて目の保養になりました。
とっても手の出ないお値段なので見るだけ~です(^^;








かわいい照明ですね♡
これはなんと、16,800ユーロ(約2,184,000円)でございました(> <)




こちらは、10,790ユーロ(約1,402,700円)でございます。

どれもため息もので、心が洗われるようでした。
店員さんは、この人絶対買わないな、と言う感じで声をかけてこないので、ゆっくり見学することができました(^^;

さて歩き疲れたので、カフェで休憩しようかな。

●甘すぎるアイス

運河添いのこのカフェ、一旦通り過ぎたんですが・・・




このコーヒーフラペチーノのようなものに惹かれ、店員さんに「これ甘い?」って聞いたら「そうでもないよ。」と言うので試してみることにしました。


うぇ~っというくらい甘かったです(> <)
しかも写真のようにとがってなく、だら~っとしてます(笑)
2口でギブアップ!
お口直しにスプライトを注文せざると得ませんでした(^^;
これは失敗でした。

そうそう!
これを食べていた時に、ランチで出会った、香港のご夫婦と奇跡的に再会したのです(^^)
また「それおいしい?」と聞かれ「甘すぎます。」と答えました。
ご夫婦はこれからベニスに帰り、明日ベニスを出発するので、今度はゆっくり話ができず、お別れしました。

●ブラーノ島に戻ります。

予定通り、ムラーノ島17:59⇒ブラーノ島18:32の水上バスで戻ってきました。
まだまだ明るいので、夕食の前にたくさん写真を撮ろうと思います。


水上バスよりブラーノ島




ペチュニアがきれい!
上手に育てますね(^^)


陽が傾いてきていい感じです。












●ブラーノ島で今日2回めの出会い(^^)

1人の女性が自撮りをしていました。
日本人ぽく見えたけど、片言英語で「写真を撮ってもらえませんか?」と声をかけられた時、発音で違うなと思いました。
2~3枚撮った後、私も撮ってあげると言われたのでお願いして、その後、少し話をしたら盛り上がって、一緒に夕食を♪ということになりました(^^)

彼女は韓国ソウルの人で、1ヶ月くらい休みを取って、ロンドン⇒パリ⇒ベニス⇒フィレンツェを旅行しているそうです。
「日本人かと思いました!」と言うと、「よく間違えられるんです。でも日本好きだからうれしいです!」とかわいいことを言ってくれます(^^)
ファッションやヘアスタイル、顔立ちがホント日本人ぽいんです。
それに韓国の女性って3人グループが多くて、1人旅って見たことないので意外でした。
「なぜ韓国の女性は3人グループが多いの?」と聞くと、「そんなことないと思う。」と大笑いされました。


絶品ブルスケッタ♡
2人でも多すぎるほどです。


パスタもおいしかったです♪

彼女は嵐の松潤ファンで、日本のドラマもよく見ていました。
私も今は遠ざかっているけど、昔、韓国ドラマをよく見ていたので、話が盛り上がったのは言うまでもありません(^^)
私はよくソウルへ行くので、今度はソウルで会いましょう!ということで連絡先を交換しました。


お店はAl Vecio Pipaです。
本当は人気のTrattoria al Gatto Neroに行きたかったけど、残念ながら閉まっていて、夜空いているお店が少なかったのでここにしました。
この写真は夕食が終わってから撮ったんですが、すごく混んでいました。

●あわやぼったくり?

精算の時、事件はおきました。
彼女は私よりだいぶ年下だったので、ここは私がごちそうするつもりでした。
カードで支払おうとしましたが、彼女はとんでもない!といった感じで伝票を取ります。
するとその金額に悲鳴をあげました!
見ると、1,146ユーロ(約148,000円)と印字されています。
え~っ!!!2人で顔を見合わせ、固まりました(^^;

店員さんを呼ぶと、「冗談だよ~」みたいに笑いながら、44ユーロの伝票と交換してくれました。
よかった~!と3人で笑いましたが、後日、回りの人に「それは確信犯かもしれない。」と言われ、そうかもしれない!と思い始めました。
確認せずカードで払ってしまう人がいるかもしれませんね。
でもそれなら、微妙な80ユーロくらいにしておけばいいのに(^^;
ブラーノ島の人を疑いたくはないけど、いつも気をつけないといけないな~と思いました。

●夕暮れのブラーノ島

彼女はこれからベニスに帰って、明日フィレンツェへ向かうそうです。
桟橋で見送って、夕暮れのブラーノ島をぶらぶらします。



時刻は21時過ぎ。
こんな時間に子供たちがサッカーをしています。
しかも運河をはさんで・・。
しょっちゅうボールが運河に落ちて、取るのに苦労していました。
なぜ公園でしないんでしょうか???(笑)








戻ってきたらまだサッカーしてました。
もう灯りがともり始めたのに。




暮れてくると運河に家々が映ってきれいです。


かわいい黒ネコと会いました。
後ろ姿が絵になりますね。


くりっとした黒目がキュートです♡




22時頃になったので、そろそろホテルに戻ります。

今日はブラーノ島とムラーノ島を満喫し、濃い出会いが2回もあって、充実しすぎの1日でした♡


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イタリア ベニスとブラーノ島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事