goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

旅・ふ・る Tabi Full

シンガポール2日め① ガーデンズバイザベイのフラワードーム<前編>

GWの上海&シンガポール4日め(シンガポール2日め)は、念願のガーデンズバイザベイへ。
約15年前に来た時は、ガーデンズバイザベイが工事中だったので、どんなものができあがるのか、ワクワクしていたのです。
その時に撮った写真を見つけました ↓

マリーナベイサンズの屋上展望台から撮ったものです。
完成したガーデンズバイザベイを実際見て、後でこの写真を見ると、感慨深いものがありますね。

ガーデンズバイザベイ Gardens By the Bay

今日も暑すぎるので、地下鉄は利用せず、ホテルからGrabで移動します。
12.77SGD(約¥1,400)。

ガーデンズバイザベイの主な見どころは、4ヶ所あります。

・クラウドフォレスト Cloud Forest
・フラワードーム Flower Dome
・フローラルファンタジー Floral Fantasy
・スーパーツリーオブザーヴァトリー Supertree Observatory

すべてに入場する時間はなかったので、人気のクラウドフォレスト+フラワードームのセットチケット(@3,700円)をVELTRAで事前購入しました。

●フラワードーム 

入場するとすぐ、大きな気球が目に飛び込んできてびっくり、テンションが上がります(^^)



オーストラリア、南アフリカ、南米、地中海ゾーンに分かれていて、珍しくて美しい花に目をうばわれます。








 

ブリキのオブジェがいい仕事してますね(^^)
花のじゃまをしない色使いがGoodです。












ピンクと白の紫陽花がかわいいですね。


でも、なんやかんやで紫陽花はこの色が落ち着きます。


素敵なアーチはレストランの入口でした。
残念ながらゆっくりできる時間がありませ~ん(> <)


ドームの中は2階建ての構造になっていて、2階から入場します。
奥の気球のところから入って来ました。

下を見おろすと、チューリップがいっぱい!
オランダのゾーンみたいで、後のお楽しみです(^^)


2階から1階へ下るスロープには、たくさんの種類の花が植えられていて、目を楽しませてくれます。








ゴージャスな百合ですね。
これらすべてが、生けているのではなく、植えて育てていることが驚きです。


いったい何種類の花が植えられているのでしょう!
圧巻です。




ハデハデですね(笑)
日本だとこんな強烈な色の組み合わせはあまり見ないので、東南アジアだな~と実感します(^^)

写真が多くなりますので、1階のオランダゾーンは次回にしますね。
かわいいチューリップが盛りだくさんで大興奮でした。
続きもお楽しみに♪

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「上海&シンガポール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事