我が家は全員揃って食器好き
最低限の食器でいいです…とはいかず
たくさん所有しています
それでもこれが最終形とは思っていなくて
全くもって足るを知らない私です
今日も食器を全部出して
棚を拭いて
置き場所を変えたり
楽しい作業をしました
お昼はお蕎麦
納豆とろろワカメ蕎麦
海苔とネギと梅干しを乗せて
おいしくいただきました♪
mimily
昨日から家計管理を変えました
小さながま口付きのお財布に
1週間分の生活費を入れます
家計の管理を変えようと思ったのは
横山光昭さんの本を読んだからなのです
PCで管理はしているものの
ただつけているだけの家計簿だったので
見直すことにしました
とても刺激を受けてね、
もう数年で年金生活になるのに
このままではいけない!と思ったのです
しか〜し!喉元過ぎれば…の
私の性格では、続けることも難しい
とは思うのですが
とりあえずやってみることにしました
エンゲル係数の高い我が家の
抜本的な見直しをする覚悟で
長きに渡りお世話になっていた
生協も退会したのです
(家族はみんな出戻ると思ってる)
とりあえず一週間サイフ計画
ひと月は続けてみますネ
なんかワクワクするなぁ
mimily
昨日は模様替えをしました
季節の変わり目には
お部屋を替えたくなるのです
我が家は40㎡のワンルームで
廊下からドアを開けたら
みんな丸見え…
夏も終わったのでベッドスペースを
食器棚で仕切ってみたの
そして、読書に集中できるコーナーも
作ってみました
早速座って本を読んでいた夫
ふと見ると爆睡してました(笑)
mimiy
KALDIで大袋のアーモンドを買ってきて
毎食後に8粒ずつ食べることにしたの
ついつい多く食べちゃわないように
24粒ずつ小分けにしました
数えながら袋に入れていたら
家族はよくやるね〜って呆れ顔
でも、私は小分け作業って好きなのです
お味噌も乾燥わかめもお米も
一回に使う分が同じなので
小分けにしています
それだけ時間が有り余っている
ということでしょうか…
もうウッカリが多い年頃なので
ガラスボウルに入れて出しておくことにしたの♪
mimily
塩分と糖分に気をつけています
味付けは食べるときに少しの塩などで…
ただ、無性に食べたくなるのが
イタリアンなのです
そこで、ささがきごぼうでペペロンチーノ
切り干し大根でアラビアータを作ったの
鷹の爪をたくさん入れて
思いっきり辛くしました
口が火!でもおいしかった〜♪
mimily