今まではリビングでかけていたアイロンを
洗面所の洗濯機の上でかけています
まとめてかけていたハンカチも
その都度かけることにしたら
何だかやることが減ったように感じます
洗濯物を干すときにチャチャッとね
年明けから少し体調が悪くて
スッキリしない毎日でしたが
定期検診で問題なしの結果が出てからは
気持ちが晴れました
暮らしや食生活の見直しを
ゆっくりとしています
祥
2024年もあと3日
今日までに買い物を済ませて準備万端
もしも買い忘れていても
目の前にスーパーがあるので安心です
いつもの洗濯物を取り込んで
夕方からタオルを洗いました
2025年から使う8枚のタオル
エアコンの風にゆらゆら揺れて
あっという間に乾きそうです
明日からは料理まみれの3日間
御節作りは料理の基本が満載で
私の今年の通知表見たいなものね
がんばります
祥
最近は近くのスーパーに行くときも
斜めがけのバッグで出かけます
小さくて軽いのでお気に入りなのですが…
手に持つバッグをやめた理由は
ある日、スーパーのカートに下げたまま
購入したものだけを持って帰ろうとしてしまった
気がついて慌てて戻ると
カートにそのまま下がっていました
中には財布、携帯、鍵などが入っていて…
こんなこと初めてで
自分のウッカリにションボリ
しっかりしなくちゃね
祥
紅茶はティーバッグ
ひとりでコーヒーを飲みたいときには
カップに付けてドリップ
以前はポットに茶葉がおいしいと
思っていましたが、今は違います
いろいろな種類のティーバッグを揃えて
気分によって楽しんでいます♪
mimily
朝食の記録
治部煮(鶏もも 人参 椎茸 小松菜)
焼きトウモロコシ漬け(銀座若菜)アスパラ
トマトとブロッコリーのサラダ
胡瓜と人参の糠漬け 梅干し
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯
昨日は生協の配達日
届いたら全部洗っておきます
今週は、きゅうり・ピーマン・トマト
ししとう・アスパラ・茄子・大葉
ルッコラ・サニーレタス
このほかに根菜の大根
ジャガイモ・玉ねぎ・カボチャなど
ほとんど空っぽだった野菜室が
満杯になりました
サラダの野菜は就寝前に
翌日に食べる分を
保存容器に入れておきます♪
mimily
朝食の記録
鶏ももの治部煮(ししとう、人参、しめじ)
トマトとセロリのサラダ
蒸し茄子
胡瓜と大根の糠漬け
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯