goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい生活

2022年09月03日 | 暮らしのこと



今日のお昼は
豚肉とモヤシとニラの蒸し物
調味料は塩と日本酒を少し
このところ超薄味にしています

これまで全く無頓着に生きてきましたが
クリニックに通うことになると
先生の指導のもと
襟を正して言いつけを守るのだから
不思議なものです

運動嫌いな私がこんなの買っちゃって…

踏み台昇降をしようと思って
低めの高さで、少ない回数から始めます

通るたびに20回…
がんばります

mimily


持ち込まない作戦

2022年08月26日 | 暮らしのこと



玄関のシューズラックの上の段は
掃除機や自転車の充電機が置いてあります
この度そこにシュレッダーをセット

通販の案内や請求書、納品書など諸々
住所と氏名の書いてある郵便物は
意外と多くて、まとめてシュレッダーに
かけていましたが、うっかり溜めてしまうと
それはそれは大変で…
連続使用時間が短いから
止まっちゃうのよ〜
しばらく待たなくちゃ動かないのです
そこで
不要な郵便物は玄関で即処分することに
なんでもしまい込んで
使うときに出せばいいと思う私ですが
コンパクトなシュレッダーは
出しておくのがよかったみたいです

mimily


新たな試み…

2022年08月24日 | 暮らしのこと



無駄遣いをなくそうと思い
「2022買った物メモ」を作りました

購入した日付やお店や価格などの記録です
自分で一から作るよりも簡単なので
Google formを使ってみたの
自分で自分にアンケートをして
年末には集計も出来るから
1月から遡って入力しました
物とじっくり向き合ういい機会となります

食品や日用品もストックを多く持たずに
適量を心がけたいと思うのですが
年齢を重ねると持っていることで
安心してしまう傾向があるのよね〜
あぁシンプルに暮らしたい…

mimily


3年後を夢見て

2022年08月23日 | 暮らしのこと



あと3年くらいしたら
夫の仕事も終わり新しい生活になります
その時には更に身の丈に合った
暮らしをしなければなりません
どこでどんな暮らしになるのか?
漠然とした不安がつきまとっていました

まだ時間はあるのだから
この3年で準備を整えて
リタイア暮らしを充実させるために
調べ始めました
緑の多い所がいいな〜とか…
調べたら色々なことがわかって
住む団地の候補もいくつか上がってきて
終の住処を想像しながら
ノートを作って切り貼りしたり
俄然楽しくなりました

mimily


一年経ったら

2022年08月20日 | 暮らしのこと



2023年のカレンダークロスを購入
まだ8月なのに早々に…
手に入れたらすぐに使いたくなる私と
12月まで待とうという夫
性格があらわれますね

毎朝、前日の日記をつけるとき
一年前のはどんな日だったかな?と
見返すと、まったく意味不明

副反応で体が怠くて何もできず
冷凍するために餃子を作る
デザートにプリンを焼く
????
何これ?
何もできないと言いながら
やってるし
一年後の今は、出来ないと言ったら
本当に何も出来ません
これが年をとるということなのか…

mimily