今回のキッチンの整理整頓で
シンク下にあった調理道具を
2箇所に分けました
重い鋳物の鍋と
空気にふれた方がいい
木の道具、土鍋などを
シンクの横の棚に収めて
その他のフライパンや
圧力鍋やゆきひら鍋などは
ガス台の下に収めました
シンクの横の棚にあれば
重い鍋でも楽に出し入れ
数日経って使いやすさを実感♪
今日のランチはひとり
山盛りのグリーンサラダ+ベビーチーズ
南瓜のサブジ風
今は部屋の中がカレーの香り
何だか元気が出ます♪
mimily
吊り戸棚に続いて
シンク下の整理をしました
今まではお鍋やフライパンで
溢れていましたが、これからは
ゴミ箱やスチームクリーナーなどを
置くことにしました
左のカゴは瓶や缶、紙や発泡トレイを入れて
ゴミステーションまで持っていきます
今までは45Lのゴミ箱に溜めていましたが
今度からは一般ゴミとプラゴミ各10L
生ゴミは4Lにしました
こまめに捨てに行き
なるべくゴミを少なくしたい…
これからは買い物をする時から
意識したいと思います♪
今日のランチはお魚にしました
前菜はトマトのサラダ
メカジキのクリームソース
今回のメカジキは少し小さかったので
次回は大きいお魚にしてみようかな…
mimily
雨の休日
昨日から今日は吊り戸棚の中を
整理整頓すると決めていました
中のものを全部出して棚を拭き
計画通りに物を収めました
昨日は戸棚を開け放し
しばらく眺めてはアレコレ思案
一時よりはだいぶ物が減ったので
ゆとりをもって収められました
これで料理がしやすくなるはず…
次はシンク下に着手します
ここは鍋やフライパンが入っていて
なかなか手強そうですが
心を強くもって取り組みます
最近はとても前向きに暮らせていて
そんな時は料理を作っても
おいしくできるから不思議です♪
mimily
我が家のテレビは
見る場所に移動できる
10インチの小さなポータブルです
今まで寝るときは枕元で
テレビをつけていました
シーンとしていると眠れないので
おやすみタイマーにして…
今週からラジオに変えてみました
午前0時からFM東京で
ジェットストリームが始まったら
60分タイマーにして
お風呂に入っている夫を待たずに
枕元のライトを消して眠る
月曜から金曜までの
ジェットストリーム計画です♪
mimily
最近あっという間に時間が過ぎて
PCに向かう時間が持てませんでした
せっかくの読書コーナーなのに
なかなか本を読むこともできず…
原因は起床時間を遅くしたことでした
無理して早起きしていたのをやめて
たっぷり8時間睡眠をとることにしたの
そうすると起きるのが9時から10時
今朝からは、コーヒーと軽食で済ませ
昼食はおいしいものを作ることにしました
そして朝食後にしていたいつもの掃除
トイレ、洗面台、掃除機、玄関は
起きたらすぐにして
ムーンクリアリングの掃除は
食事の後にすることにしたのです
ムーンクリアリングを始めて
もう8ヶ月経ちました
いつもの掃除に加えると
心地よい空間になるのが嬉しい♪
毎朝その日の月星座が届く
メールマガジンを購読しています
そして午後からは自由時間…
になればいいのですが
なかなかそうはいかないのよね〜
mimily