goo blog サービス終了のお知らせ 

nonbiri☆家

まぁ、いいかぁ~♪ 全てに感謝して・・・

☆ 大成功!

2013-04-09 | 暮らしの雑記

 

昨年、咲いていたシンビジュームが

な、な、な、んと 今年も咲いてくれました

ヤッタァ~

 

 

3月後半に

結構な数の蕾らしき膨らんだ物があるじゃない!?

ん? ん? ん?  もしかして!?

 

 その後、急な気温の上昇と共にみるみる蕾が膨らんできて

ほんのり色好き始め 日々一つ、二つと開花し始めて・・・

不格好ながら あちこちに沢山咲いてきて

もぅ、本当に感激です 

冬期は 翌年の開花を楽しみに 控えめの水をあげてました。

それでも難しい事はわかっていたので 実はあまり期待していませんでしたの

 ( 葉だけでも 緑がきれいだし・・・   余り枯れ落ちないでぇ! なんてネ )

それが まさか、 まさか、 咲いてくれるなんて 

うれしぃ~~!!!

頑張って咲いてくれて 有難ぅ~ 

 

 


☆ 春

2013-03-23 | 暮らしの雑記

急に暖かくなり 東京では 桜も だいぶ早く 満開を迎えてしまいました

入学式のときに 桜が咲いていないのは 少し淋しい感がありますが・・・

仕方ないですね。自然は思うようにはいきませんもの・・・。

桜祭りの予定はまだ先だったのにねぇ。

色々と準備が間に合わなかったり 忙しかったりのようです。

我が家も 玄関先の沈丁花が満開

20年以上前に 引っ越してきた時に 植えました。

「根付きが悪いから どうかなぁ~・・・」と庭師さんに言われていましたが 

良く頑張ってくれました。

出入りする度に 『はるぅ~』 の香りが ふわ~っとしてきます。

お気に入りの香りのひとつ。 

毎年 この香りで 春の訪れを感じています。

毎年、咲いてくれてありがとう

 


雪が降る・・・

2013-01-14 | 暮らしの雑記

天気予報通り 朝から雪・・・

お昼前頃からは 本格的な雪となり 午後になってからは 風も少し出てきました。

首都圏に住む 姫からも 雪~ との  もありました。

こちらの自治会では 諸般の事情により 今日は 小規模ながら 「どんと焼き」 

         がありました。

こんな天気でしたが お札を持って行き 神社に参拝してきました。

甘~い 甘酒も頂いて・・・

うっかり カメラを忘れてしまい 残念 

 

雪が降る

 

家から見た雪景色です

以前の 『雪降らせサイト』で しっかり雪を降らせてみました。

 

さすが 

雪降ってる感じが リアルで良い感じに 仕上がりましたぁ~

でも 明日の朝はどうなっているでしょうか・・・

道路状況が心配です。

 

 


謹賀新年

2013-01-03 | 暮らしの雑記

 

 

バタバタしてるうちに三日になってしまいましたが・・・

明けましておめでとうございます。

 

 

今年も PC教室を楽しみながら 少しでも

スキルアップ出来たら良いなぁと思っております。

皆様にとって

笑顔がいっぱい 感動がっぱいの年であります様に!!

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 


メリークリスマス

2012-12-25 | 暮らしの雑記

クリスマスには やっぱり聞きたい曲のひとつですね

        

ちょっぴり?( というか かなり ) 懐かしいけれど 全くそんな事を感じさせない

名曲ですねぇ・・・

 

 

恋人たちのクリスマス PV マライアキャリー

 

 

今年も 母と私達夫婦で 決して若くはない お・と・な 三人のメリークリスマス 

和食が多い毎日、折角なので気分も変えて・・・

久~~~しぶりに 作ってみました

 

勿論、ワイン ビール 付き  

ケーキは・・・ 三日程まえに アップル入りヨーグルトケーキ を焼いて 

既に食べてしまいました!  一度に 食事とケーキは ムリ  かと・・・

 

殿からの 今年の プレゼント(サプライズでした!)

エエェっ~!!

 実は・・・ これ、ず~っと 欲しかったのぉ~

ありがと~

 


キャ~ッ!

2012-11-25 | 暮らしの雑記

 

先週、殿とウォーキングで駅東公園に行って来ました。

そこで見た物は満開?の銀杏の紅葉でした。

黄色の銀杏の絨毯と真っ赤に紅葉している紅葉、なんというベストタイミング❤

身近な所にこんなステキな所があったなんて~♪

 

 

 

 

こんな出会いに感謝~

因みに 殿の後ろ姿に哀愁がただよってる・・・

 

 

 

 


お誕生日と命日

2012-10-07 | 暮らしの雑記

 

今日は 母の85回目の誕生日です 

そして 父の命日でもあります。

不思議なものです・・・

うっかり屋の私達が 忘れないようにと あえてこの日を選んだようで・・・

大丈夫!忘れてませんよ!! お父さん

お墓参りをして 夕方からは ささやかなお誕生日お食事会を 

孫達から おめでとうの電話もきて と~っても嬉しそう

 ハッピーバースデー お母さん~ 

お母さん、いつもいつも 色々と有難うございます。

 亡き父に 母に 皆がほんとうに 感謝、感謝です。

幾つになっても 頼りない私達ですが 宜しくね 

そして これからも 変わらず元気でいてくださいませね 

温泉旅行も もっともっと 行きましょう

 


お墓参り

2012-09-25 | 暮らしの雑記

 

 

連休を利用して殿の実家(岐阜県)へいってきました 

そして、亡き義父、その他のご先祖のお墓参りをしてきました。

義母も高齢で 少々弱ってきたこともあり この数年はこの時期に行くようになってます。

先祖代々の墓もいくつもあるので お花とお線香を沢山持っていきます。

土地柄でお供えする花類も色々あるものですね。

遠方のため ちょくちょくは行けませんが・・・

なかなか行けない お墓参りができると 何となくほっとするものです。

今回は 足を延ばして奥飛騨へ・・・

お天気も何とか恵まれ 新穂高ロープウェイ、平湯大滝 にも行きました。

新穂高 

マイナスイオンをた~っぷりあびて 

 

 


ハッピー  ウエディング

2012-08-21 | 暮らしの雑記

先日、姪の結婚披露宴が那須の二期倶楽部にて開かれました

お盆休みの初日という事もあり高速道路は大渋滞

天候も心配される中  送迎バスも大幅に遅れ・・・

お陰で?? 降りだした雨も一時的に上がり 諦めかけていたガーデンウエディングは

一時間程遅れて 無事に行う事が出来ました

ひと組だけの披露宴は こういう場合 何かと融通が効いてよいものですねぇ~

本人達の希望が叶って 良かった良かった・・・

 

 ハッピーウエディング

 

友人達、大学時代にお世話になった教授、沢山の皆さんに祝福していただいて

楽しい演出もあり ステキな結婚披露宴でした。

 

” 結婚 おめでとう  

 これからの 二人に幸多かれ ”

 

我々家族と母はその後 ホテルに泊り・・・

 露天風呂にはいり 姫とmamはマッサージにかかり ゆる~りとできました

幸せな光景を見るのは こちらも happy な気分になれて良いものですね

 

 


Happy Birthday ~♪

2012-08-15 | 暮らしの雑記

8月14日はmamの ??歳 のバースディでした

早いものです・・・

いつの間にかこの年齢になって・・・いて・・・

殿はお仕事でいない~の、お盆でバタバタし~のでしたが 姫と母が祝ってくれました。

本来なら 母に感謝すべき日なのに 反対に祝ってもらっちゃいまいたぁ~

 

 

姫から マリクワのバックインバックのプレゼントとケーキをいただき

( 殿からは前もってプレゼントは頂きました )

姫の好物を料理し みんなの大~好きな❤❤のお寿司は母が出前を頼んでくれました 

手の掛る大きな息子??の居ぬ間の これがmamの本当?の の~んびりお盆休み??