岐阜へのお墓参りの後に
今年は郡上八幡方面に足を延ばしました
城を訪れたのは初めてでした。
高台にあってとても良い眺めで 紅葉、雪の時期にも是非訪れてみたいものです。
郡上八幡城とそこからの眺め
岐阜へのお墓参りの後に
今年は郡上八幡方面に足を延ばしました
城を訪れたのは初めてでした。
高台にあってとても良い眺めで 紅葉、雪の時期にも是非訪れてみたいものです。
郡上八幡城とそこからの眺め
台風が心配されましたが 今年も無事 義父の墓参りに行ってきました。
遠方の為 殿の仕事の都合上、年に一度しか行けませんが 義母、義兄夫婦達にも会えて
良い時間を過ごす事ができました。
今年も 少し足を延ばして・・・
お伊勢さんに おかげ参り と 熱田神宮にも初めてお参りできました。
帰りは 途中、勝沼に寄って ぶどう、ワインを買い
絶景の夜景を眺めながらの露天風呂に浸かって 大満足!!
あぁ~❤、しあわせ♪ しあわせ♪
な気分に どーっぷりと浸かってきました
先日、伊勢神宮にお参りしてきました。
式年遷宮の年ということもあって 駐車混雑を避け
下宮に駐車し 内宮には徒歩で向かい 共にじっくり参拝する事がきました。
途中、意外なものが・・・
何か ご縁があるような 勝手な思い
ウォーキングならではの出会い??
期せずして 秋の神楽奉納も見る事ができました。
9月も半ばを過ぎたにも関らず 暑かったぁ
9月までは食べられる 『赤福氷』 もとても美味
20年後も また来られますように・・・
天草 大江天主堂
黄色い可愛い花盛り
ステキな教会の建物とベストマッチ
マリア様に手を合わせ厳かな気分で アーメン!
全てに感謝して・・・
2010.11 天草にて
昨年、赤塚さんを訪ねた時を思い出して・・・
先日、念願の河津桜を見に初めて出かけました。
がしかし!!!早かった!!
三分咲きといったところ。お天気もいまいち・・・。それなりにリサーチして選んだ日。
期待してたんだけどなぁ・・・。
バスツアーの為変更もできず、ちょっと残念・・・。
地元の方によれば例年ならベストな時期だったそうだが(やっぱり!!)
今年はいつになく寒く大分遅れているとの事。
いやいやこの数年が暖か過ぎてた????
でも八分咲きの原木を見ることはできて良かった。
ピンクでかわいらしい花を見て少しハッピー気分
三分咲きとはいえそこそこ楽しめたし。
あの川沿いの桜並木は満開のときはさぞや素晴らしい風景でしょうねぇ~
その絵葉書を記念に買ってきた。
又、来年チャレンジしたいなぁ・・・。
桜のトンネルの中を歩いてみた~い
楽しみが一つ増えましたぁ~。
吊るし雛も見てきた。凄く沢山の吊るし雛は見応えたっぷり。
でも一度見れば良いかしらねぇ・・・。往復の車内も一番後ろで広々ゆ~ったり快適。
それが今回、一番の◎だったかもぉ・・・
高速道路なのでサービスエリアには当然の如くアルコール類はない
ダーリンは車中であまりビールが飲めず、少々ご不満気味の様でしたわ。
でもそれは仕方ないわよねぇ・・。
二人で家でゆるりと乾杯~