goo blog サービス終了のお知らせ 

nonbiri☆家

まぁ、いいかぁ~♪ 全てに感謝して・・・

ご挨拶

2014-01-07 | 暮らしの雑記

 

 

年が明けて 早、今日は もう七日

七草がゆを 頂きました

食べ過ぎ、飲み過ぎの 疲れている胃を労わってあげましょう

 

 

  

 

バタバタとしていて今頃になってしまいましたが

 

本年もよろしくお願い致します

より良き年でありますように・・・

 

  


クリスマス

2013-12-26 | 暮らしの雑記

 

今年のダーリンからのクリスマスプレゼント

 

あぁ・・・

 

 哀しいかな・・・    こんなのが欲しかった  今の わ・た・し 

歳には勝てず 目の衰えに 現実を思い知らされ

 『 素直に受け入れましょう 』 と思っています。

それにしても  

日々の 会話の中で 私の欲している物を 

ちゃ~~んと分かっていれくれたんだなぁ・・・ と思うと 

 

嬉しく、 また 感謝の気持ちで一杯ですわ

I  love you again   という事で                    エへへッ  

 

 

 

かつて 義母に 母の日にプレゼントした物と同じタイプのものですわ

 

あぁぁぁ・・・  感無量・・・・・・・・

 

外出先で 細かい字を読む時に便利なルーペとして使えま~す

 

私も そんな歳となりました 

 

さぁ 

お正月に向けて  大掃除、 お料理 始動開始ぃ~     

Let's Go  

 

 

 

 

しなきゃ・・・・・・・・ 

 


文化祭

2013-11-08 | 暮らしの雑記

 

先日、恒例の河内公民館祭りが開催されました。

エミPC クラブのKさん、Yさん お疲れさまでした。

お昼の食事も 皆さんと和気あいあいで 楽しく頂きました。

煮卵、お漬物、果物、お菓子など どれもとても美味しく

皆さんお料理上手ですねぇ。

 

 

午後の ストラップ作りも 初体験で 楽しい一日を過ごせました。

有難うございました。

 

 


コスモス祭り

2013-10-21 | 暮らしの雑記

今年は 久しぶりに鬼怒川グリーンパーク、コスモス祭りに行ってきました。

以前より 種類も増え お花畑も少し広くなったような・・・

毎年 少しづつ変化があるとかないとか。

コスモスは好きな花のひとつ

花はもちろん 風にゆらゆらと揺られる様も 

風に押し倒されても 踏みつけられても 自転車にひかれても枯れずに 

枝も葉も花も そこから空に向かって立ち上がるように咲いて

か弱そうでいながら 実はとても強くて 健気な感じがして

倒れて咲いているコスモスを見るにつけ 

思わず 頑張ってるね! ガンバレ!!』 と 声をかけたくなります。

 

 

初めて目にする種類もありました。

花を愛でるって 本当に良いものですねぇ。皆、自然と優しい顔になっています。

いつも そんな優しい顔でいたいものです 

土手を殿とウォーキングもして 秋を沢山感じられた一日でした。

来年は 何処のコスモスを見にいきましょうか・・・

お勧めの場所があったら 是非、教えてくださませ。

 

 


十五夜

2013-09-20 | 暮らしの雑記

昨日は 中秋の名月 十五夜 満月 でした。

十五夜でも必ず満月とは限らないそうで 次は八年後とか。

なんか 得した気分。

湿度も低く 気温が高くても爽やかな良い日でした。

夜空も 雲は殆どなく お月様が本当に綺麗でした。

 

 う~さぎ うさぎ 何見て跳ねる

十五夜 お~つきさん 見て は~あ~ねる~ 

思わず 口ずさんでいました

この様な事は 何十年ぶりでしょうか・・・!? 

自分でも 意外   歳のせい???

 


またひとつ・・・

2013-08-17 | 暮らしの雑記

 

今月は私の誕生月です。

今年も 姫がプレゼント持参で夏休み帰省をしました。

 

 

自分で選ぶと な~んとなく 似た様な品を選んでしまいがちなので

若いセンスで選んでくれたプレゼントも また嬉しいものです。

一つ歳を重ねはしましたが 気持ちは一歳若返りしましょう!!

 

そして 今年からは ( 遅ればせながら )

本来は 『誕生日は 両親に感謝する日』 ですので 

 私の誕生日には 母を招待して 

大いなる感謝の気持ちを込めた!?プレゼント

この日は 孫とも久しぶりに会えて 賑やかな時を楽しんでいる様子の母

楽しんでもらえて 喜んでもらえて 良かった、良かった

まだまだ 元気でいてくださいね 

 

 

 


今年もまた・・・

2013-07-09 | 暮らしの雑記

毎年 七月九日、十日は 浅草 浅草寺のほおずき市です。

今年も 例年の如く 今日、お参りに行ってきました。

( 私も 画像にリンク貼り付けしに挑戦してみました )

この数年は毎年の恒例行事となっています。

あちらに住んでいた時には 単なるお祭りの一つという思いでしたが・・・。

ある時

知人から とても御利益のある行事で その方は毎年お参りしていると伺い

私もそれを見習うようになりました。

良いといわれている事は 受け入れたくなるものですね 

 

 

それにしても 今日も本当に 暑かったぁ~   

 


アニバーサリー

2013-06-03 | 暮らしの雑記

先日は 私達の?回目の結婚記念日でした 

例年の如く 姫から おめでとう のプレゼントが届きました

 

 

今年は と~っても可愛らしいカラーのフラワーアレンジメント

ユリの蕾が開いてくるのが楽しみ

ぜ~んぶ開花する様 心を込めてお世話しましょう。

 素敵なプレゼントに 殿の目じりも めちゃくちゃ下がってましたわ

いつも 暖かな心遣い有難う

 

 


母の日に

2013-05-15 | 暮らしの雑記

今年も 母の日に姫から ありがとう の花が届きました。

毎年 気に掛けてくれて こちらこそ 『ありがとうね 』 です。

去年贈ってくれた 紫陽花も若葉をつけています

花をつけてくれると良いのですが・・・

 

 

 

暖かい(暑い??)せいか 随分と蕾が開いてきました。

 このカーネーション、 来年も咲かせてみたいなぁ~❤

 姫も 健康に毎日を過ごせます様に・・・ 


ゴールデンウィーク

2013-05-03 | 暮らしの雑記

五月に入って もう三日 

何時に間に・・・ 超早っ 

 

今日は 憲法記念日。

 昼間のお天気も まぁまぁ良く 殿と休日恒例のウォーキングへ

最近ではめっきり少なくなってしまいましたが

玄関先に 日の丸を掲揚しているお宅がありました。

子供の頃は 我が家を含め多くの家が そうしていたものでしたが・・・

 

 夜になって 雨が降り始め ゴロゴロと雷も鳴ってきました

この季節 こんな時には 決まってこの曲を思い出します。