goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

今日から「ひな祭りアレンジ」レッスン開始です

2010-02-16 14:30:19 | 2月のレッスン
今日も寒いですね~

今にも雪が降り出しそうです

今日は石神井公園駅前のピアレスにてレッスンがありました

A,B両クラスの予定でしたが、何とAクラスの方達は皆さんそれぞれレッスンが出来ずお花だけ取りに来てお帰りになりましたとても残念ですが、お子様の方が大事ですから、そちらの用事を優先して下さいネ

いつか時間がたっぷりと出来る日が来ますし・・・

所で写真はBクラスのSさんの作品ですお1人になってしまいましたので、ゆっくりとおしゃべりしながらやって頂きました

可愛い~「ひな祭りアレンジ」が出来上がりましたネ~

下の白い部分はカーネーションの花びらを貼りました、菱餅をイメージしています

これが長く持ちますのでご心配なく

日曜日のレッスン・・・趣味のクラス1

2010-02-14 20:00:52 | 2月のレッスン
こんばんわ~

今日は午後からレッスンがありました教室に使っている部屋は南向きの暖かい部屋で、晴れていれば半袖でもです

こちらの写真はAクラスの方達の同系色のシンビジュームとラナンキュラス、スイトピーなどを入れた春らしいフレンチアレンジです

花器はいつも使用しているシンプルなものですので、フォームを高くしてドラセナを巻き付け、リボンをアクセントにしています

元になる形はドームですから後ろにも気を使ってアレンジしてもらいました

それぞれステキに仕上がっていますね~お疲れ様でした

バレンタインレッスン2

2010-02-14 19:19:16 | 2月のレッスン
こんばんわ~

今日はバレンタインですが、本命、ギリ、友チョコなどが飛び交ったのでしょうか

教室には可愛いハートが沢山出来上がりましたよ~

写真は生徒さん達の本日の作品(バレンタイン)です

シサル麻をハート型にまとめて飾りワイヤーと毛糸を巻き付けて、ビーズ、ラメをトッピングして作ったハートを白のカラーフォームにセットして、周りに小花を挿していきます

   皆さん一生懸命作っていましたネ

写真を撮り忘れましたが、「ランのアレンジ」をした方達もハートを1つ作ってお持ち帰りになりました 皆さん器用に作っていました

お疲れ様でした


今日のレッスン「バレンタインアレンジ」

2010-02-04 16:35:10 | 2月のレッスン
今日は石神井公園駅前のピアレスでレッスンがありました

こちらはBクラスの方の「バレンタインのアレンジ」です

中央に置いたハートはシサル麻で作ってもらいました 手の中で丸めながら形を作り、デザイナーズワイヤーと毛糸を巻き付けて、しっかりとハート形にします
その上にラメやビーズを貼りつけます

短時間で可愛いハートのオーナメントが出来上がりました

透明のプラスチック皿に白いフォームをセットして、フラットに花を挿していきます

とてもステキに出来上がりましたネ~ お疲れ様でした


ランのモダンアレンジ

2010-02-04 16:25:01 | 2月のレッスン
今日の生徒さんが作ったランのアレンジです

ステキなのでアップで載せさせて頂きました

花器はいつものレッスン用を使いました、フォームを5センチ位高くして、ドラセナを貼り付け土台を作ります  花はグルーピングしながらドーム形に挿して行きます

1輪だけ印象的なパフィオを目立つ位置に挿します

仕上げにリボンを結んでもらいました

今日のレッスン「ランのモダンアレンジ」1

2010-02-04 16:12:09 | 2月のレッスン
2月は沢山のランが市場に出回る時期です

この時期は是非ランのアレンジを楽しみたいものです

そんな訳で今月のAクラスは全員ランを使ったアレンジをレッスンして行きます


こちらの写真は今日の生徒さん達の作品です 

淡いミントグリーンのシンビジュームとこげ茶色のデンファレのコントラストがキレイです  最後に挿したパフィオもポイントになりましたネ 

アシスタントレッスン日でした

2010-02-01 20:48:56 | 2月のレッスン
こんばんわ、午後から降り出した冷たい雨が、とうとう今はポタポタ雪に変わりました

これからどの位積もるのでしょうか・・・

チョット心配です


今日はレッスン初日でした、教室のアシスタントをしてもらっている3人に朝から来てもらい、「ランのモダンアレンジ」と「ひな祭り=桃の節句」をレッスンしてから、バレンタインのレッスン(こちらは説明とハートのオーナメント作り)を予定していましたが、お天気が心配なので、出来る範囲でやることになりました・・・

こちらはランのアレンジです  2月にはランが市場に沢山出回る良い時期ですから是非楽しみたいものですネ~

3人共上手でした ランの魅力が一杯の作品になりましたネ

2月のレッスン始まりました「ひな祭りアレンジ」

2010-02-01 20:37:16 | 2月のレッスン
ランのアレンジと同時にレッスンしたひな祭り=桃の節句のアレンジです

チューリップだけ違いますが・・・

どちらも可愛らしくてひな祭りに似合っていると思います

3人共キレイに出来上がっていました

この後はバレンタイン用のハート(シサル麻で作る)の作り方を説明し、それぞれ1個作って行きました

だいぶ遅くなりましたが大丈夫でしたでしょうか

 お帰り時は冷たい雨が降って来てしみましたネ

   大変お疲れ様でした