goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

衝撃絵本

相変わらず2週間に1回図書館通いをしていますシリーズものは、11ぴきのねこは全種類読み終わり、くまたくんとぐりとぐらももうすぐ全種類読み終わりそう私が子ども時代に読まなかった本も一緒に楽しめて嬉しいです

シリーズものは、いつも行く図書館に全部そろっているとは限らないので、私がネットで予約をして借りています。4~5冊予約で借りて、残りはジャンボくんが自分で選びます。先日図書館に行った時にジャンボくんが選んだ絵本2冊が衝撃でした


『はやいぞ!はやいぞ!でんしゃ』

兄弟が2人だけでおじいちゃんとおばあちゃんに会いに行くお話。しかけ絵本になっています。それがなんと、12回も乗り換え(電車13種類)して行くんですありえん…けど楽しい



『まめうしくんとABC』

アルファベットに親しめる本。なんだけどその親しみ方が衝撃え~それでいいの~

一貫して明るい。とにかく明るい。日本の子どもの未来は明るいかも?と思わせてくれる絵本まめうしくんもシリーズのようなので、次に借りるシリーズに入れておこうっと

コメント一覧

mimi
パンダのアイアイさんへ
まめうしくんの存在を今まで知りませんでした
なんかアニメ化されてそうな絵ですよね
忙しい朝に読み聞かせするなんてすごいなぁ~
今度借りてみま~す
絵本の記事は他の絵本を教えてもらえていいわ~
mimi
あさもんちゃんへ
11ぴきのねこ、多いようで意外に少ないんだよね~
私は『11ぴきのねこ ふくろのなか』が結構ウケたよ
へんしんマラソン、知らなかったけどそういえば幼稚園に『へんしんかいじゅう』あって、男の子が私に読んでくれたことあるわ
これもシリーズなんだね~
次のシリーズ制覇リストに追加~
パンダのアイアイ
まめうしくんシリーズ、いいですよね。
私は、『まめうしくんとこんにちは』がオススメです。
子ども達の元気のない朝なんかに、読んでますよ。(^^)
あさもん
面白そう!
11ぴきのねこもぐりとぐらも小さいころ好きだったなあ~
二冊とも面白そう!二冊目はへんしんマラソン書いた人だよね?私も探してみよ。
子どもが選ぶ本っていろいろ発見があるよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事