今日もすっきりしない天気だったので、傘をさしても歩けるような平地を歩くことにした。
第4経塚は平地にあるらしいので、第4経塚を訪ねることにした。
第4経塚はJR和歌山線の山中渓(やまなかだに)駅近くに有る。
山中渓駅の前には熊野古道の案内板がり、そこにも葛城28宿の位置が書かれている。
その距離などを駅前の売店主に聞くと写真のような山中渓近辺の史跡などを書いたリーフレットをくれた。
駅から100m程南にいったところに山中関所跡があり、その隣に京塚がある。
これも第4経塚だとの説もあるらしい。
どの資料にも第4経塚だと書かれているのは駅から20分ほど南に行ったところにある。これには例の白い棒が立っている。こちらが本当?の第4経塚だろう。
今日の日程が終わったので、先ほどの駅前の売店でビールを買って飲んだ。
第4経塚を訪ねた後、JRに乗って天王寺に向かっていると日野根駅を通った。
日根野駅から第8京塚のある犬鳴山へのバスがあることを知っていたので、
日野根駅で降り、バスで犬鳴山に行った。第8経塚のある経塚山へのルートを見つけたかった。バス停から七宝瀧寺に行き、そこにいた人に聞くと、不動明王の右奥に道があると教えてくれた。
そこから経塚往復は2時間弱かかるとのこととビールを飲んでいたので、
その道を確認して、帰路に着いた。
第4経塚は平地にあるらしいので、第4経塚を訪ねることにした。
第4経塚はJR和歌山線の山中渓(やまなかだに)駅近くに有る。
山中渓駅の前には熊野古道の案内板がり、そこにも葛城28宿の位置が書かれている。
その距離などを駅前の売店主に聞くと写真のような山中渓近辺の史跡などを書いたリーフレットをくれた。
駅から100m程南にいったところに山中関所跡があり、その隣に京塚がある。
これも第4経塚だとの説もあるらしい。
どの資料にも第4経塚だと書かれているのは駅から20分ほど南に行ったところにある。これには例の白い棒が立っている。こちらが本当?の第4経塚だろう。
今日の日程が終わったので、先ほどの駅前の売店でビールを買って飲んだ。
第4経塚を訪ねた後、JRに乗って天王寺に向かっていると日野根駅を通った。
日根野駅から第8京塚のある犬鳴山へのバスがあることを知っていたので、
日野根駅で降り、バスで犬鳴山に行った。第8経塚のある経塚山へのルートを見つけたかった。バス停から七宝瀧寺に行き、そこにいた人に聞くと、不動明王の右奥に道があると教えてくれた。
そこから経塚往復は2時間弱かかるとのこととビールを飲んでいたので、
その道を確認して、帰路に着いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます