Milky Ribbonのスイーツデコ

スイーツデコでHAPPYな毎日♪

2色ホイップ作り方&シリコン色々

2008-08-23 00:46:11 | 作り方
いつも見てくれているみなさん、ありがとうございます
  
今日は「2色ホイップの作り方を教えてください」とのご要望にお答えしたいと思います

最初に書いておきますが、
シリコンを扱う際には注意書き等をよく読んで
自己の責任の元で扱ってくださいね。
シリコンが乾燥する際に、「長時間大量に吸い込むと有害なガス」が発生するようです。
妊娠中の方やお子様のいる部屋では扱わない方がいいと思います。

では、くれぐれも「自己の責任」で


まず、私が使っているシリコンです。



上からシリコーンシーラントの8060と8000、変成シリコーンシールです。
違いは・・・8060より8000の方が少し軟らかめなようです。
でも私はあまり違いがわかりません
スイーツデコの一般的には8060がよく使われているようです。
ただ、この二つはニオイがかなりキツイです
ツヤのあるホイップが出来ます。
色を付けたい時には油絵の具を使います。


下の変成シリコンは上の8000や8060に比べるとニオイがあまりないです。
マットな感じのホイップが出来ます。
アクリル絵の具や油絵の具で色を付けられますが、
アクリル絵の具での色づけをすると、すぐに硬く扱いにくくなってしまうので
油絵の具をオススメします。

これらのシリコンを出す際にコーキングガンというものが必要ですので必ずセットで買っておきましょう。値段は300円くらいです。
(シリコンやコーキングガンはホームセンターで売っています)

ではでは、お待ちかね(?)の2色ホイップの作り方です



ビニール袋(ポリエチレンなどの丈夫なもの。)にシリコン(今回はシリコーンシーラント8000)を絞り、赤の油絵の具を少し入れます。
ビニール袋の口をねじって中身が出ないようにして、揉みこんで色を混ぜ合わせます。
このまま絞り袋に入れて使えば普通のピンクホイップが出来ます。

でも今回は2色なので・・・




もうひとつのビニール袋にホワイトのシリコンをいれます。
そしてこの2色を絞り袋に一緒に入れます。
この画像は2つのビニール袋が途中までしか入っていませんが
実際に使う時にはさらに先の方まで押し込んでくださいね
これだけです



これを絞るとこんな感じで2色のホイップが出てきます
ジップロック(でいいんでしたっけ?)のような素材のものに絞るとキレイに接がせます。



作品例


ここからは各シリコンを使った作品例です。



シリコーンシーラントの「ホワイト」をそのまま使ってます。



シリコーンシーラントの「ニューアイボリー」というカラーです。
バナナクリームやカスタード系ですね
これは元々このカラーが売っているので楽です



シリコーンシーラントのホワイトに茶色の油絵の具で色づけしました。
チョコクリームです



変成シリコーンシールに赤いアクリル絵の具で色づけしました。
この時は油絵の具を持っていなくてアクリルを使いましたが
ホント、すぐに硬くなってきて大変でした。


最後に、シリコンの保存方法
シリコンを使うとき、とんがりキャップを外すか、切るかして絞り袋に入れると思いますが、キャップを切って使用した場合、使い終わったら先にラップを巻いて輪ゴムでとめておきます。
次に使うときに先の方が固まっていたら、
ピンセット等でその固まった部分を引っ張ると「ポンッ」と取れて中身がまた使えます。
私の場合、最近はラップもしませんが
長く放置しないならラップなしでもOKですよ

そして、絞り袋に入れてしまった場合も同様、
使い終わりにホイップを少し出しておきます。(袋の口の方は輪ゴムで縛っておきます)
次に使う時に先の固まってしまった所を引っ張って取ればまた使えますただし、これは2~3日以内に使う場合ですよ
あと着色したホイップは硬くなってしまうかもしれないので、
その日のうちに使い切ったほうがいいと思います

ではカラーホイップで可愛いデコレーションを楽しんでください

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ ランキング参加中です「なるほどね~」と思ったらポチッと押してね



最新の画像もっと見る

72 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕緋)
2014-01-23 16:58:05
はじめまして、夕緋と申します★
古い記事にコメント失礼します。
今日ちょうど、シリコン8060のニューアイボリーを買ってきたので、皆さんどんな使い方をされてるのかなと思いググっていたら、こちらのサイトにたどりつきました!
写真もたくさん載っていて、とても参考になりました。ありがとうございます♪
また遊びにきますね!!
返信する
こんにちは (モンブラン)
2013-07-07 17:22:15
ダイソーに売っていますか
返信する
はじめまして (いちご)
2012-07-29 16:44:45
はじめましてで質問なんですけどいいですかすいません

Q1、絞り袋にはいっているシリコンは長時間の保存は不可能なんでしょうか

Q2、着色しやすいシリコンの種類は何ですか

ここからは意見です
 ヒマな時でいいので、「ホワイトのシリコンを○色の絵具で着色すると△色になります。」というような着色の参考を教えて下さい

返信する
ピヨコさん (山田けい)
2012-03-21 09:13:01
こんにちは!

ありがとうございます
返信する
シリコン (ピヨコ)
2012-03-21 08:29:55
さすがですね(>_<)
とてもわかりやすい説明、そして写真までありがとうございます(^-^)/
あ…あと、シリコンっていくらくらいするのですかU+2047
返信する
真緒さん (山田けい)
2012-02-26 12:33:03
こんにちは!

お返事が遅くなってスミマセン
いつも応援、ありがとうございます

昔から私のことを知ってくれている方の応援は、すごく心強いし嬉しいです
返信する
あやかさん (山田けい)
2012-02-26 12:29:07
こんにちは!

フルーツも私は全部手作りなんですよ~

セリアという100円ショップに売っている
スティックフルーツは使うことがあります
小さくてカワイイですよ。
返信する
いつ見てもすごいw (真緒)
2012-02-19 10:43:55
めっちゃお久しぶりです。
私も、もう中学生になりました(笑)

いつ見ても、けいさんの作品はすばらしいです

これからも頑張ってください!!
影ながらも、応援しています
返信する
すみません! (あやか)
2012-02-18 17:39:02
書き忘れました、
果物のは、
どこに、売っていますか?



返信する
すごい! (あやか)
2012-02-18 17:30:21
わたしが、持っているシリコンは、しぼっても、キレイに出来上がりません。

小学4年です。





返信する
りこさん (山田けい)
2012-02-15 11:44:44
こんにちは!

応援ありがとうございます!

お互いに楽しみましょう♪
返信する
ありがとうございました。 (りこ)
2012-02-14 23:10:51
お忙しい中ありがとうございました
友達とかにプレゼントするのもいいし自分で作ってキーホルダーとして使うのもいいしほんと、スイーツデコ万能ですよね

沢山、作り方教えてくださーい
応援してます
返信する
りこさん (山田けい)
2012-02-11 21:14:04
こんにちは!

ホームセンターに売ってます。
300~400円くらいだと思いますよ。

絞り袋は食品用です。
ダイソーなどで売っているものでOKです。
安いものなので、スイーツデコ用にして使いましょう♪


返信する
悠さん (山田けい)
2012-02-11 21:10:49
こんにちは!

シリコーンは長期の保存は向いていないかもしれないです~。

キャップをとって絞り袋に入れて
キャップをまた付けておけば
一か月くらいなら大丈夫だと思いますよ!
返信する
質問です! (りこ)
2012-02-01 22:14:17
このシリコーンってどこに売ってるんですか

あと、お値段は

まだまだ、学生なのでお値段が高いと買えないので

それと、食品用の絞り袋とか使っていいですか
(一度シリコーンつかったら、もう食品用としては使えないと思うんですが…。)

質問多くてすみません

回答お願いします
返信する
変成シリコーンシール ()
2012-01-30 15:50:57
はじめまして。初コメです。
とってもお上手でビックリしました。

デコはまだまだですが趣味でやっています^^
小6です(笑)

あの変成シリコーンシールっていうの
買おうと思ってるんですけど
使い終わった後、保存したいんですが(多分長期)
さきっちょのやつとっちゃったら
かわいちゃうんじゃないでしょうか?

つかったことないのでよくわからなくて><;

どうしたらいいのでしょうか...?(汗)

返答 待っています!!


返信する
北ちーさん (山田けい)
2011-11-01 00:24:35
はじめまして
返信する
初めまして (北ちー)
2011-10-30 14:11:20
初めまして
返信する
T。。。さん (山田けい)
2011-07-18 23:44:25
こんにちは!

とても昔の記事ですが
見てくれて嬉しいです!
ぜひ、作ってみてくださいね
返信する
Unknown (T。。。)
2011-07-18 13:10:21
2色ホイップ
おそるべし
かわいいですね

今度、作ってみます

サンコーになりました
返信する
H・Tさん (山田けい)
2011-05-04 21:49:44
こんにちは!

ありがとうございます
ぜひ、作ってみてくださいね
返信する
pnoさん (山田けい)
2011-05-04 21:47:57
こんにちは!

気付かずにお返事が遅くなってスミマセン
絵具で着色できます
返信する
Unknown (H・T)
2011-05-01 11:41:28
キャー
めちゃカワイイですねぇ

ぜひぜひ今度作ってみたいと思います


でわでわ
返信する
 (pno)
2011-03-26 14:39:43
絵具でいいんですねー\(◎o◎)/
返信する
リコさん (山田けい)
2011-03-24 23:53:51
こんにちは!

ブログをご覧いただき、ありがとうございます!

ホイップの件ですが、
このシリコーンはオキシムタイプといって、乾くまでの間有害な物質が出ているそうなので
その辺りに注意をして、説明書きをよく読んでから扱ってくださいね!

ちなみにスイーツデコ用のものなら高くても、健康面では安全です!
返信する
参考に・・・ (リコ)
2011-03-23 18:22:09
始めまして・・・
前からスイーツデコに興味があった私
母がサイトを見つけてくれました
ホイップ・・・普通にツーハンで買おうと思っていました
でも意外と高い・・・
でもこの記事を見て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やすーーーーーーーーと舞い上がってしまいましたとっても参考になりました。新しい記事を楽しみに待っています
返信する
アンジェさん (山田けい)
2011-02-06 17:06:43
こんにちは!

可愛く出来ると良いですね
返信する
モモンさん (山田けい)
2011-02-06 17:05:45
こんにちは!

ぜひやってみてください
返信する
Unknown (アンジェ)
2011-01-29 11:48:14
とてもかわいいです!!

今度自分も作ってみます。。
返信する
カワ (モモン)
2011-01-15 11:58:00
今度私もやってみます
返信する
フウカさん (山田けい)
2010-10-29 23:00:11
こんにちは!

作品が上手に出来ると嬉しいですよね
返信する
山田さん (フウカ)
2010-10-25 21:37:10
いえいえいえいえいえいえ・・・
昨日粘土でカップケーキ作ったんですようまくできました!!
しかもオリジナルなんです
返信する
フウカさん (山田けい)
2010-10-24 13:37:53
こんにちは!

わざわざお礼に来てくれて、ありがとうございます!
返信する
山田s (フウカ)
2010-10-20 21:12:16
はい!!無事できました!!
ありがとう
ございます
返信する
フウカさん (山田けい)
2010-10-20 00:25:37
こんにちは!

うまく出来て良かったですね
返信する
わ~い (フウカ)
2010-10-16 13:52:12
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)

またまたコメントさせていただきます
あたし昨日二色ホイップやったんです
ケドうまくできました!
管理人さーん!
作り方おしえてくれて
ありがとうございまーす!
そーだ
あたしおしえてくれた
お礼に顔文字あげます
つまらない物ですがみなさん
受け取ってくださーい
返信する
フウカさん (山田けい)
2010-10-14 23:00:51
こんにちは!

2色ホイップ、作るのはちょっと面倒なのですが
可愛いんですよね!
返信する
Unknown (フウカ)
2010-10-13 22:04:45
二色のホイップが
かわいくて
たまらないです
返信する
アイスさん (山田けい)
2010-08-26 11:23:11
こんにちは!

2色ホイップはちょっと難しいけど可愛いですよね。
頑張ってくださいね
返信する
まいまいさん (山田けい)
2010-08-26 11:22:00
こんにちは!

参考になってよかったです。
かなり前に書いた記事ですが
まだ観てくれる方がいるんだなぁと嬉しく思います
返信する
ぽんちょさん (山田けい)
2010-08-26 11:20:22
こんにちは!

コメントを見落としていたようでごめんなさい
こちらこそ、ありがとうございます。
返信する
すごいです…! (アイス)
2010-08-25 17:48:45
はじめまして

いつか2色ホイップをやってみたいなーと
ずっと思ってました
詳しく載せてもらえると嬉しいです!
参考になります…
今度やってみまーす
返信する
Unknown (まいまい)
2010-08-24 15:32:06
はじめまして
まいまいです
シリコンの2色絞りができなかったので
検索してみたら ここにきました
すごい じょうずですね
参考にしてみます
返信する
すご... です。 (ぽんちょ)
2010-02-08 21:39:43
参考にさせてもらいます

粘土で可愛くホイップ
してみたかったんです

シリコンとか,他にも何とかかんとか・・・


学生にはそんな金ないっす

なので、粘土は助かります!

運よくこちらで表示されている
材料、全部ありました


しかも、ためしたところ
こんなに上手に出来るなんて


ほんとアリガトです



では・・・
返信する
すごい (ジュジュン)
2010-01-16 21:20:11
すごいです
返信する
はじめまして★ (のどか)
2010-01-14 17:24:49
はじめまして★
質問なんですが、チョコのシロップ??
ってどうやって作るんですか?
返信する
ゆんさん (みるく)
2009-04-01 23:10:26
こんばんは。

そうだったんですか~、
なんか謝らせてしまう形になりごめんなさい

携帯からだとトップは見られないんですね~、私、知りませんでした

全然大丈夫なのでまた遊びに来て下さいね
返信する
みるくさん (ゆん)
2009-04-01 23:01:15
こんばんは。

私はPCを持っていなくて携帯からコメントを書かせて頂きました。

携帯からトップの見方も分からず;
質問してしまいました。

申し訳ありませんでしたm(_ _)m
返信する
ゆんさん (みるく)
2009-04-01 22:06:28
はじめまして~!

いつも観てくれてありがとうございます

シリコンの変色については私も研究中です~

そして、申し訳ないのですが、ブログトップに書かせて頂きました通り、現在質問にはお答えしておりません。

全ての方に平等に接して行きたいと思っておりますのでご理解頂けると嬉しいです。

返信する
みるくさん、初めまして。 (ゆん)
2009-03-31 19:16:56
いつも、みるくさんの作品を楽しみにブログを拝見しています。

私自身もスイーツを作るようになり
最近シリコンの『変色』とゆう壁にぶち当たっています;

私は記事に載せてあるシリコン8000を使用しています。
が、作ったスイーツのシリコンが少し変色し白がクリーム色になってしまってます。

変色を防ぐには何か方法があるのでしょうか?

それとも変色が気になる場合は変成シリコンを使うべきですか?

今、自分なりに乾いたシリコンの上からニスを塗ってみたりして様子を見ている所なんですが…

お忙しいのに申し訳ないのですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。。
返信する
宇宙人さん (みるく)
2009-03-21 09:49:52
こんにちは~!

わたしは直接デコってますよ。
返信する
Unknown (宇宙人)
2009-03-20 18:01:31
質問なんですが、クリームを直接デコレーションしたいものの上から絞ったほうがいいのでしょうか??
 それとも一回ビニールの上などに絞り、乾いたものを貼ったほうがいいのでしょうか??
返信する
初めまして>< (奈緒)
2009-01-04 11:35:30
初めまして><
私は小学生(6年生)なんですが,5年生のいとこと一緒に自由研究でスイーツデコを作ってみました!!!
ホイップを絞る時に絞り口が絞り袋からとれちゃって大変だったんですけど,どぅやって固定すればいいのでしょうか??
ちなみにその時はセロテープでとめてました
返信する
ちささん (みるく)
2008-08-27 23:05:37
どういたしまして~
また遊びにきてください
返信する
Unknown (ちさ)
2008-08-27 22:32:43
お返事ありがとうございました!!
返信する
ちささん (みるく)
2008-08-25 23:49:48
応援ありがとうございます!!

粘土のホイップもマットな感じが可愛いと思いますよ手軽で扱いやすいですよね。
でも丈夫さと弾力を求めるならやっぱシリコンですかね
返信する
クルミクルさん (みるく)
2008-08-25 23:45:38
いえいえ、どういたしまして
可愛いホイップが出来るといいですね
返信する
Unknown (ちさ)
2008-08-25 21:10:29
こんにちはー♪
いつも勝手に応援させてもらってます!!

ある機会があって
初めてスイーツデコに挑戦したんですが、
シリコンなんかを買うのが面倒で
ハーティクレイを絞ってやったんんです!!

見かけはいいんですが
クリームの感触とつやがなかったんです...

粘土を使うのってやっぱしおすすめできないですか??

返信する
Unknown (クルミクル)
2008-08-25 17:45:25
お返事ありがとうございます

実際にやってみますね
返信する
m&mさん (みるく)
2008-08-24 10:09:05
いえいえ~、どういたしまして
お役に立ちました??
ぜひぜひ挑戦してみて下さいねッ
返信する
ありがとうございます★ (m&m)
2008-08-24 08:21:37
記事にしてくれて
ありがとうございますッッ
参考になりました
作ってみようかな
これからも、
頑張って下さい


返信する
クルミクルさん (みるく)
2008-08-23 22:16:24
普通のシリコンというのは・・変成じゃないものですよね?
いちおう上のシリコンの種類の説明のところのシリコーンシーラント8000と8060に
「色を付けたい時には油絵の具を使います」と書いておいたんですが、わかりにくかったらスミマセン
普通のシリコン、OKですよ。
油絵の具がオススメです
返信する
もこさん (みるく)
2008-08-23 22:08:58
ありがとうございます

シュークリームはフリーハンドで適当に作っているので、わかりやすく教えられそうだったら記事にしたいと思います
返信する
Unknown (クルミクル)
2008-08-23 17:11:54
質問なんですが・・・・
よろしいですか・・・><?

あの、変成シリコンじゃないと色付けできないんですか・・?普通のシリコンでも色付けできますか?

教えて下さったら嬉しいです^^
返信する
ぴろりさん (みるく)
2008-08-23 16:35:00
こっちにもコメントありがとうございます!
8000も8060もあまり違いがわからず・・・
ほんとに色々種類がありますよね~
返信する
Unknown (モコ)
2008-08-23 16:23:39
いつも参考にしてます
あの~今更なんですがシュークリームの作り方是非教えて下さい
返信する
さなえさん (みるく)
2008-08-23 16:12:14
お役に立ててうれしいです
アクリルは硬くなって時間勝負って感じですよね。
油絵の具は感動ですよ。いつまでも軟らかいんです
ぜひ試してみて下さい
返信する
ねずみさん (みるく)
2008-08-23 16:07:26
いつもありがとうございます

アイスパーツの貼り方ですが、私、いつもシリコンでホイップ絞ってからパーツ置いてるので
直接張ったことないんですよね
でも携帯にデコったりする用のボンドとかでOKだと思いますよ
返信する
Unknown (ぴろり)
2008-08-23 14:43:15
2色のホイップの作り方、とても参考になりました☆
私はシリコーンシーラント8000しか使ったことがありません
いろんな種類があるんですね☆勉強になりました
返信する
あリがとうございます! (さなえ)
2008-08-23 12:06:39
思ったよリも、簡単(?)そうでよかったです
ピンクと白を半分ずつ入れてから
混ざらないように絞るとか・・・
そんなの想像してました
油絵の具がいいんですね!
アクリル絵の具を使ったらすぐに
硬くなってしまったので
今度からは、油絵の具でやってみます
返信する
感想 (ねずみ)
2008-08-23 09:56:16
↑上の感想ねずみ(私)です><
返信する
2色ホイップ (Unknown)
2008-08-23 09:55:10
 ねずみですいつも遊びに来させて頂いてます♪
すごく参考になりました!作ってみようかな・・・でも私キツイ臭い苦手なんです
出来たらやってみます

昨日アイスのデコパーツ粘土で作ったんです☆乾いたらDSに貼るつもりなんですが、何で貼ればいいんでしょうか?


みるくさんランキング頑張ってね!
 これからも応援してます

返信する

コメントを投稿