なんてことない日々…

何気ない日々の出来事や趣味のお話をしてみたいな♪
あと、いつも作ってる簡単手抜きレシピとか(笑)

凄いぞ…

2007年08月31日 | 子供のこと

今日は、中学2年のお兄ちゃんの小学校の頃のお友達が 3人も泊まりに来た

 

友達が泊まりに来てくれるのはとても嬉しい

少なくても、息子のお友達に

『お前と遊びたくない…』とか『お前んとこ行きたくない…』

とは思われてないって事よね

 

 

みんな小学校の頃から知っていて、凄く良い子達ばかり

多少は悪さなんかもしたりしてるみたいだけど…

でも、みんな私と街なんかで会ったりすると

『おばちゃ~ん、久しぶり~ ○○(息子のニックネーム)元気~?』

と気さくに声をかけてきてくれる

(ちなみに息子は小学校のお友達と違う中学校に通ってるので…)

 

 

今も、小学校の頃と変らず4人で凄く楽しそうに遊んでる

そういうのを見ると、なんだかホッとするしこちらも嬉しくなる

こうやっていつまでもお友達を大切に、仲良くしてくれたら良いなって思う。

 

 

 

ただ…

みんな中学生ともなると身長は私よりはるかに高くなり、

横幅もかなりガッシリとしてきていて、既に体型だけで言えば

『子供』なんかではなく、しっかり『男なのだ。

 

 

靴のサイズもみんな27㎝とか履いてるし…

うちの玄関はたたみ半畳分しかないので、息子と息子の友達の

履物だけで玄関が埋まってしまってる…

 

部屋も、4人が座ると床が見えなくなるんじゃないか???

(ってのは大げさだけど)ってくらいに部屋が急に狭く感じる。

(一応子供部屋は9畳あるんだけど…)

 

 

小学生の頃に遊びに来たときはまだこんなじゃなかったのに…

体格だけじゃなくて、卒業するときはまだ顔もあどけなさ・可愛さが

残っていたというのに…今では髭まで生えてきそうな勢い

(いや、まだ生えてはいないけど…笑)

声もお前達おっさんかぁ???ってくらい低くなってるし…

でもやってることは小学生の頃とあまり変ってなくて

 

そのギャップにホッとするやら突っ込みを入れたくなるやら(笑)

 

 

まぁ、何にしてもお友達が進んで遊びに来てくれることは喜ばしいことだ

これからも子供達のお友達に『おばちゃ~ん!遊びに来たよ~

って、気軽に遊びに来てもらえる家・親でありたいと思う


突如大雨!

2007年08月30日 | 日記
今日は一日中
気温もかなり下がり、一日エアコン無でもすごすことができた
雨ははっきり言って好きではない…
が、ここの所ずっと続いていた『座っていても汗が流れ出る』
暑さが少しでも和らぐのはありがたいこと
外出に差しさわりがない程度の雨なら大歓迎…とまでは行きませんが
まぁ、我慢ができるかな


さて、塾のお迎えも終わり、一日の外出行事が終わって
の中に入りTVなんぞを見ていたら…
突如バケツをひっくり返したような大雨が屋根をたたく音

トタンの屋根の倉庫では、我が家に何か恨みを持った
どこかの団体が棒を持って一斉に屋根を叩き始めたのかと
思うくらいにすごい音で、喋るのも叫ばないと聞こえなくなった(笑)


もしこれから出かけなくちゃいけなかったとしたら…
おそらく玄関のドアを開けた途端にずぶぬれ状態間違いなし

いやぁ~、後は寝るだけで良かった
でも、雨の音がうるさくて安眠妨害間違い無だろう(笑)

雷ゴロゴロ

2007年08月29日 | 日記
昨日は皆既月食だったらしい

実は知らなくて…(恥)
夕方からあったPTAの会議から戻ると妹に聞いて知った

が、なんだか空には雲が立ち込めてお月様は隠れてしまっていた


9時過ぎに、妹が帰るというのでアパートまで送りに行こうと
実家の玄関を出ると、雲が薄くなり、その雲越しに
うっすらと半分欠けたお月様が見えた


車で走ること15分…妹のアパートにつく頃には欠けてる部分が2割ほどに…
さらに15分走って家につく頃には、まん丸に戻っていました


でも、今思うと…
雲に隠れて見えてなかった時間って、逆算したら
月が欠けて見えなくなっていた時間帯だったかも???
真実は今も分からずじまいですが(笑)
とりあえず、お月様がまん丸に戻る経過は見ることができました


その後…雲行きは怪しくなってゆき、未明から雷ゴロゴロ

皆既月食が終わるのを待っていたかのように雨と雷が…



夏が猛暑になると、その後集中豪雨や台風の被害が
大きくなると聞いたことがある
そういえば5~6年前もかな~り大きな台風が来て、
空港が水没したことがあったっけ…
あちこち停電して、復旧までにかなり時間もかかり、
うちの会社も本来の業務よりも電力会社からの
応援要請に応えるのでいっぱいいっぱいになったことがあたっけ

私が住んでるところは台風も地震も、
さほど大きな被害になったことがなく住みやすいところ
でも、数年に一度はやはり多少大きな被害が出ることも…
(とはいってもよくTVで目にする程の大きさではないが…)
今年の異常な暑さ…最高気温を更新するほどだもの
台風被害の当たり年になったりして…


台風が来てしまったら、黙って去ってくれるのを待つしかないんだけど、
予測される被害に対しての準備はしておいた方が良いのかもしれませんね

ちっちゃ~い!

2007年08月26日 | 日記

先日妹一家が旅行に行った!

そのお土産にって、娘と息子にパズルを貰った

 

 

絵柄は、ダヴィンチの『ウィトルウィウス的人体図』とゴッホの『ひまわり

 

先日の400ピースのパディントンのパズルにはまっている娘は大喜び

 

 

ピースの数は204ピースとさほどではない…が ピースがちっちゃ~いの

普通のジグソーパズルの1/4くらいの大きさしかない

出来上がった大きさはハガキくらいの大きさになる予定らしい…

セットの中には組み立て用のピンセットまで入ってる親切ぶり(笑)

 

息子はともかく、娘にはきっと無理だろう

…ってことで、きっと私が組み立てることになりそうですが(笑)

 

出来上がったらまた報告しま~す


納得!

2007年08月24日 | 子供のこと
今日は、娘がお友達一家と一緒に小倉で開かれてるTOTOの夏祭りに
遊びに行っているので、お兄ちゃんと二人


だからってわけでもないんだけど…(笑)
先日から扇風機が今にも空中分解起こしそうな音をさせながら
回る様になっちゃって、どうも調子が悪い!
なので、家電量販店にお兄ちゃんと一緒に買いに出かけました。

その帰りにすき屋で牛丼を食べて、その後借りていた
DVD(ブレイブ・ストーリー)を返却するとともに本屋さんで立ち読み!


入り口を入ってすぐのところに先日発売されたばかりの
『ハリーポッター』最終巻の英語(イギリス)版が
ドドド~ン と山積みされてあった


やっぱり最終巻の結末は気になる
英語が苦手にもかかわらず、思わず手に取った。
ページをペラペラ…とめくるも、もちろん『読む』
って感じではなく、眺める…(笑)

私…
『読んでみたいんだけどねぇ…半分…いや、10ページも
 読まないうちにリタイアしそうやもんねぇ…
息子…
『10ページも読まんうちに日本語版が出るやろう


妙~に納得して、黙って本の山に戻す私なのでした

結構細かいこと好き?

2007年08月23日 | 子供のこと
今日、仕事でお客さんのお宅を訪問した時、
もう随分古いのだけど、お子さんが居るんだったら遊ぶかしらねぇ?
と、400ピースのジグソーパズルをいただいた


子供達に特別何かを言ったわけではないんだけど、娘がそのパズルを見つけて
『これってやっても良いの?』と目を輝かせている

『良いよ』とは言ったものの、子供用の大きなピースのパズルなら
やったことあるけど、この類のジグソーパズルはやったことがない。
私がやってるのを横で見ていたことはあるけど…

『これってどうやったらええの?』と興味津々
闇雲にピースを手にとっては箱の絵と照らし合わせて
『あっ、これってここやね~』と並べようとする
子供用のパズルは台座の方にピースの形の溝があるから
それに合わせて置けば良いんだけど、ジグソーパズルはそうも行かない

まず、周囲のピースを見つけて、そこから順番に組んでいかないと無理だよ とアドバイス
76個あるからねぇ~というと、一生懸命周囲のピースを探し出した


ママも探して~と、一緒に競争しながら見つけると、結構あっという間に見つけて、
周囲を固めることに成功~


次は、分かりやすい柄で、簡単そうなところのピースを見つけて
別にして、そこから順番に組んでごらん…
というアドバイスに、カーテンのピースを探して組み始めた…が
400ピースもあるパズルを組むのは初めてのこと
なかなか進まないみたい
300個以上のピースの中からカーテン柄のピースを見つけ出すだけでも一苦労

でも、凄く真剣に、凄く楽しそうにやってる
結構細かいことが好きみたい
そういえば、ベルマークの集計も凄く楽しそうにやってたし

まぁ、地道にガンバレ~


娘がパズルを楽しそうにやってるのを見ていたら、また私もやりたくなってきた
甥っ子のお誕生日プレゼントを買いにおもちゃ屋さんに行くし…
またパズル買ってこようかなぁ

夕立の後

2007年08月22日 | 日記
ここのところ毎日晴天の暑い日が続いてる


今日は何日ぶりかの雨…夕立が降った(らしい…)
私はスーパーの中に居て雨が降ってるところを実際には見てないんだけど、
スーパーから出ると空はスーパーに入る前と同じ晴天なのに
地面には水溜りが…結構な量の雨が降ったことが伺えた


スーパーを出て、スーパーを背に歩き車まで行き、
乗り込むために振り返ったら(車の頭をスーパーの方に向けて止めてたので)
スーパーの上にとっても綺麗な虹が


急いで家に戻り荷物を片付けるのも放ったらかしでカメラを手に飛び出し
すぐに写真に収めました


写真では分からないけど、実はこの虹の外側にもう1つ大きな虹が見えてたんだけど…
最初に見つけたときもかなり薄かったけど、家に着いた頃には
ほとんど消えかけちゃってました


でも、久しぶりにこんなにはっきりした綺麗な虹を見ました
虹を見ると、なんだか幸せな気分になるのは何ででしょうねぇ

ベルマーク集計

2007年08月21日 | 日記

今日は、仕事が終わって夕方から学校でベルマークの集計をした

 

 

1ヶ月くらい前に仕分けの作業をして、今回はその仕分けをしたベルマークを

企業ごと・点数ごとに集計してまとめる作業

 

 

題して…

 

『輝け第二回ベルマーク仕分け作業

 

まぁ、そんなたいそうなものではないんですけど(笑)

うちの学校は全校生徒200人ちょっとの小さな学校なので、

大きな学校に比べたら集まったベルマークの数も少ない

それでも、仕分け作業は細かくて根気の要る作業ですねぇ

 

でも、そこは役員の皆さんの人柄のよさがカバー

楽しく和気藹々とやってきました

 

『今回は集計だから話しが出来ないねぇ話ししたら数を忘れる~

などと言いながら、それでもペチャクチャ(笑)

2時間半があっという間に過ぎました

 

前回に引き続き、娘もお手伝いに参加

…っていうか邪魔してるような気もしなくも無いが

でも、娘も楽しそうに作業に参加していました

娘が失敗しても、皆さん『大丈夫よ~!これで良いよ~!』

って優しいお言葉をかけてくださり…

私が『もう次からは連れて来んよ』というと、何故か

笑いを取ってしまっていて…なぜ?

 

私は、ベルマーク作業が…というよりも、役員の皆さんと楽しく仕事をしたり、

いろいろなことを決めたりする話しをするのがとても楽しくて好きです

今の役員さんたちと一緒に仕事が出来て本当に幸せです

とても良い人たちと出会えたことに感謝 です。


りんごあげるね

2007年08月20日 | 本のこと

さえぐさひろこ/作  いしいつとむ/絵

 

学校から帰ってきたら、大切に飼っていたインコが冷たくなっていた。
悲しみをこらえて河原へ行き、穴を掘ってお墓をつくりインコを埋める。
丘に登ってぼんやりしているとカラスが一羽、インコの墓のある方へ降りていく。
「だめー!」駆け降りた時には墓は掘り返されてからっぽ。
カラスが死んだインコを食べてしまったのだ。翌日、再びお墓へいくと、またカラスが来る。
石を投げつけていると、偶然にも当たってしまう。動かないカラスの前でぼうぜんとするわたし…本当に殺してしまったの?
身近な命から生と死を深く考える物語。

 

 

これは、娘の読書感想文の課題図書用の本

本も薄いし字も大きい…毎ページ絵もあって…これって絵本?って感じ

3・4年生の課題図書に選ぶのなら、もう少し小説っぽいような本にして欲しい…

と思ったのは私だけなのでしょうか   

 

という、本そのものへの感想はさておき…内容の感想は、

 

主人公…私の主観でお話は進んでいく。

学校から帰ると、とても大切にしていたセキセイインコが冷たくなっていた…

自分がどれだけ可愛がっていたのか、最近様子がおかしくてどれだけ心配していたか…

とても悲しみでいっぱいで、自分が不幸のどん底に突き落とされたかのような気持ちが

『私』の目線で書かれている。

とかく人間は、自分の身の回りの不幸には敏感ですよね。

 

生き物には全て寿命というものがあって、天寿を全うすると必ず『死』を迎える。

時として天寿を全うしないうちに誰かの手によってその運命を捻じ曲げられてしまう命もある。

その対象が『セキセイインコ』と『カラス』という2種類の鳥でえがかれている。

大切な身近な命の死は、心に深い悲しみを与える。

その身近なインコの死で客観的に命の尊さを見ることができない私に、

少し離れた存在の、しかも私にとっては『憎い』とさえ思えるカラスが

自分が投げた石によって動かなくなったことで、そのカラスにも命があって、

それを自分の身勝手で奪ってはいけないんだという事を知っていく。

 

『私』の目線で書かれているので、読んでいくうちに読者が自然と『私』になる。

きっと私が石を投げ、カラスが動かなくなった時、読者も自分が石を投げたため

カラスが動かなくなってしまったかのような錯覚に陥るのかも…

 

子供に身近な題材で命の尊さを訴える物語としてはとても良かったと思います。

が、最初に書いたように、小学3・4年生にはもう少し自分で考えさせるような

本の方が良いような気もしました…

 

さて、娘がどんな感想文を書くのか楽しみです


汗かきっぱなしの一日でした♪

2007年08月19日 | 日記

今日もまた暑い一日でした!朝からずっと、汗をかきっぱなしの一日でした

 

 

まず、朝8時から学校の環境整備がありました。

子供達の登校日と合わせて、親も子も…学校全体で学校の草刈をして、

2学期からの学習に備えました。   

 

 

2時間ほど草刈をした後、役員が集まって反省会&運動会に向けての

話しなぞをして、家に帰ったのは11時半…

 

今日の学校へ行く目的が草刈&掃除だったので、当然車の乗り入れは禁止

だったので、自転車で行ったんだけど、学校に行くまでに既に汗びっしょり

草刈でも当然汗をかき、帰りは娘と歩いて帰ったのでまたまた汗びっしょり

 

家に帰ってシャワーを浴びて、お昼ごはんを食べてから、隣町の

ショッピングモールで開かれてるサーカス  を見に出かけました

 

 

サーカスのテントの中に入ったら、エアコンがかかってはいるものの、

ここ連日の暑さで、テントの中はサウナ状態

背中を汗がタラ~っと流れ落ちるのが分かる(笑)

子供達にはかき氷やアイスを、自分はお茶を買って座って待つも、

あまりの暑さに凍りは即効溶けてジュースになり、お茶は温茶へと早変わり

 

こんな中で演技をする方たちは、とんなに暑い事だろうと感心しました。

 

 

さて演技が始まり、まずオープニングでは全員がアクロバットをしながらステージに勢ぞろい

 

そしてトップは自転車のアクロバット

自転車の上で逆立ちしたり、二人乗りで自転車をこいでる人の上でアクロバットしたり…

 

   一台の自転車に10人が乗ってみたり…

 

ひたすら拍手し続けてました(笑)

 

 

13歳と19歳の女の子が  天井から吊り下げられたロープの上のほうで

クルクル回転したり逆立ちしたり…なんでロープの上で逆立ちできるんだ?

って、ただただ不思議でした(笑)

 

    下で、足で椅子を支える女の子…そして高く積み上げられた

椅子の上でアクロバットをする女の子…この一番天辺では

こんなことが行われていた    私は平らな所でも逆立ちなんか出来ませ~ん

 

また、天井にぶら下げられているこんな高いところのブランコでは…

     

 

     (人が米粒にしか見えない

 

こんなことが…     

 

信じられない   

 

 

    大勢で行われたアクロバット組体操

 

こんなくるくる廻る輪っかの中や上で飛んだり跳ねたり…  

目隠しして輪っかの外側を歩いたり

足を踏み外して落ちそうになったのは…演出?

 

 

そして、中国雑技団系サーカスにつき物 軟体少女達

 

   二段目と三段目の女の子達… 

 

こんな感じで口に咥えた金具のような器具だけで逆立ち

体が柔らかいだけではなくて、ものすごいパワー

ちなみに、一番下の人も土台を下に置き、それを口に咥えて口だけで逆立ちしてます。

 

 

サーカスのトリは、空中アクロバットブランコだったんだけど…

動きが凄すぎて写真には納まりませんでした

 

男の人が手で女の子をブラブラって揺らして、むこうのブランコで

揺られて待ってる男の人のところまで放り投げてキャッチ

…とか、空中で浮かんでる間に何回転もクルクルって回って

向こう岸へ着地(?)したり…

二人が同時に空中に飛び出していって同時にアクロバット!

空中でクロスしたり回転したり

 

 

とにかく最初から最後までずっと拍手のしっぱなしで…

手が痛くなるくらいでした(笑)

 

ショーを見ている間も、とにかく暑くて汗が流れ落ちてはいたんだけど、

ショーが凄いので、暑いのを忘れてしまうくらいでした

 

ショーが終わって椅子から立ち上がると…

なんだかお漏らししたみたいなくらいにお尻から太股の辺りにかけて

ジーパンがグッショリ濡れていて

上に着ていたシャツは洗い立てを着てきました

ってくらいにビッチョリで(笑)

こんなことなら、環境整備の後シャワー浴びずに来ても良かったかも…

と思ったくらいでした(笑)

 

 

いや~、それにしても皆さん凄かった

平均年齢18歳の若きサーカスグループって事で、本当にパワー溢れる

ショーを堪能して帰ってきました

それにしても、一番最年少が13歳って…

息子と同級生か、もしくは1歳下…もう世界をまたにかけて仕事してるよぉ

すっごく楽しませてもらいました 皆さんどうもありがとうございました

 

写真が小さすぎてすみません。写真をクリックしたら少し大きめの写真で見ることが出来ます。