なんてことない日々…

何気ない日々の出来事や趣味のお話をしてみたいな♪
あと、いつも作ってる簡単手抜きレシピとか(笑)

中国大会予選を見に行ってきました♪

2011年04月26日 | 子供のこと

さて、先日の日曜日には息子の中国大会予選がありました。
当然見に行きましたとも(`・ω・´)b


息子、朝は5時起きで準備していました。
そんな息子との朝の会話は・・・


私・・・『7中させたいね』

息子・・・『1本くらい外しても・・・とか甘いこといってたらダメ!
      今日は皆中させて1位抜けするつもりで行く(`・ω・´)b』

との意気込みで出かけて行きました♪



いつも1本目は確実に当てていく息子ですが
出てきた時、既に緊張の面持ち・・・





1本目を外してしまいもう後がなくなった息子の顔はますます強張り・・・


 


結果、力みすぎて2本目も外してしまった(ノ_・。)






その後3本目、4本目は的の中心付近をちゃんと射抜いてくれましたが
本当に後がなくなってしまった息子(≧д≦)


6本当てればなんとか最後の競射に残る事が出来るだろう。
もちろんそこで外してしまったら中国大会にはいけないのだが
とりあえず首の皮一枚・・・とはいえ望みは残される。


2順目・・・3本を的中させ残る1本!!!
これを外してしまったら本当に中国大会への道は絶たれる・・・
そう思う緊張が手元を狂わせてしまったか・・・
矢は的をわずかにずれて外れてしまった

結果・・・5中で予選敗退となりました・・・_| ̄|○ il||li


仕方が無い。これが息子の実力

ただ、朝の練習では20本中19本当ててたらしい。
日ごろの練習でも36連中させることも出来るといっていた。
これって4試合を皆中させて更にまだ的中させてるということ・・・
しかしその実力が試合に出せないのなら、それは本当の実力ではない



ちなみに、女子団体は2位で中国大会進出
女子部長さんと息子の彼女さんも個人戦で中国大会進出を決めた

顧問の先生曰く

 日ごろの練習で、いかに自分にどれだけのプレッシャーをかけているかの違い

なんだそうで・・・
真剣にやっている『つもり』でも、男子はやっぱりどこかリラックスしている。
それだけ自分にプレッシャーを与える事が出来ていないから
本物のプレッシャーを与えられた時にそれに打ち勝てないのだ・・・と

精神的にやっぱり男子の方が弱いのかな(;´▽`A``
いや・・・それはうちの息子だけ・・・なのか・・・(笑)



でも、練習の時には優勝も狙えるほどの的中率を上げているのに
試合でそれが生かせなかったことが、本人は予想以上にショックだった様子。
また、その外し方も大きく外れてしまうなら諦めもつくのだが
いつも的すれすれ・・・あと1㎝内側だったら・・・という外し方だから余計悔しいらしい(;´▽`A``



日曜日、試合から帰ってきた息子はかなりうな垂れていました



6月4、5日にはインターハイ予選があります。
こちらは県から2人の選出なので、出場は極めて難しそうですが
普段どおりの的中で皆中を狙えれば夢ではない・・・はず?

もしも、奇跡的に万が一にもインターハイに出場できれば
部活は夏まで続くわけですが・・・その可能性はきわめて低いので・・・(ォィ
インターハイ出場は出来なくても、今回のように自分で納得できない結果で
最後の試合を終わる事がないようにあと1ヶ月頑張ってもらいたいですね~


元「キャンディーズ」の田中好子さん死去

2011年04月22日 | 気になるニュース




私が朝一番で見たTVニュースで流れた訃報・・・
ただただビックリしました。


私はどちらかというとピンクレディ世代・・・
でも、キャンディーズも知っています!
『春一番』とか好きでした。


ニュース見ながら、息子が『年下の男の子』ってなんか聞いたことあるような・・・
って言うので思わず歌ったら・・・
しっかり振り付け付でフルコーラス歌えちゃう不思議。



55歳って・・・まだまだこれからなのに・・・

ご冥福をお祈りいたします。


昨日は・・・

2011年04月14日 | 日記

昨日は私の○○回目のお誕生日でした

だからと言って何か特別な事があったわけでもなく
朝からいつもと変わらぬ日常


5時半に起きてお弁当を作り、
子供達を送り出して自分も仕事へ
夕方家に帰って夕飯の支度をして
一息ついたところで携帯を開いて気付いた


受信日時 4月13日 12:53

今、日付確認して思い出したんだけど今日誕生日じゃん。おめでとー



って息子からメールが届いてた( ´艸`)
即行で保護設定かけた私はまぎれもない親バカ(≧艸≦*)ププッ


何年か前は仕事から戻ると娘がケーキを買って待っててくれた事もある。
その時の記事は→ ここから~♪

もう、お誕生日が嬉しい年ではないけれど、
子供達のこういう気持ちはいくつになっても嬉しいものですね 


支部大会見学に行ってきました♪

2011年04月11日 | 子供のこと

先週の土曜日、またまた息子の弓道の試合を覗き見しに行ってきました
とはいえちゃんと息子には見に行く事は伝えてありますけどね(〃∇〃)



試合・・・まず一的目・・・
最後の4射目が外れたぁぁぁぁぁぁ
その位置・・・的の外をギリギリでかすめてるし・・・
メチャクチャ悔やまれる射でした

続く二的目は最初の1射目が外れたぁぁぁぁぁぁぁぁ
一的目の4射と同じように的の外ギリギリですよ
もう外せない
で、残りの3射は無事的中させてくれました。

もうね、ドキドキドキドキドキドキドキドキ




さて、試合結果は・・・最高成績が8本中6本的中
そしてその人数は5人・・・
競射(サッカーで言うPKみたいなの)で順位決定です~



息子は5人中4番目の射手。

前の3人が危なげなく的中させ息子の順番・・・・・・・・・スパーンという矢が的に当たる音

もう見ているほうがドキドキです!
本当に心臓が口から飛び出すんじゃないかと思うくらい

最後の5人目が外し、残りの4人となりその後2射は全員が的中。
そして4射目・・・最初の2人が外し後の2人が的中。

外した二人で3位決定、当てた二人で決勝戦です。

3位決定戦は近寄せというルールなんだそうです。
1つの的に2人が射て、的の真ん中に近い方が勝ち。
これだと1回で決まりますからね。

しかし、決勝戦(1位、2位の決定)は射詰め・・・
どちらかが外すまで延々と続くわけなのですが

4射目に相手の選手が外しました!
ここで決めれば息子の優勝!!!
緊張が一気に高まりますぅぅぅぅぅぅ

という場面で息子も外したΣ( ̄д ̄;)!!

はぅぅぅぅぅ・・・まだまだ続くわけですね


5射目・・・2人とも的中

出場選手、見学に来た父兄、審査員・・・その他弓道場に居た全ての人の視線が
射場に立つ二人に集中します。
正直、こんな状態の中で的中させる2人はすごい!と思いました


6射目・・・先に射る相手選手が外しました。
そこに居たすべての人が一気に緊張した感じがします。
ピーンと張り詰める空気・・・一呼吸置いて・・・


スパーン


矢が的を射抜く心地よい音が響きました。
応援していた息子の学校の生徒達から一斉に『シャー』の叫び声と会場中から拍手が


それまでの張り詰めた空気が一気に緩みました。
もう、本当にドキドキですっごく緊張しましたよ~


この試合、支部大会であまり大きな大会ではない・・・
というか、寧ろ小さい大会ではありましたが、この大会で息子

初優勝 しました~ヾ(@^▽^@)ノ



帰宅後、息子と試合のことを話したのですが、
4射目で外したので、その後の2射はすごくリラックスしてた
とは息子談Σ(・ω・ノ)ノ
普通はもう外せないぃぃぃぃって緊張するんじゃないの?
逆にリラックス???分からん・・・こういう試合の極限状態の心境は
私には到底分かる物ではありませんでした

何はともあれおめでとう~



さてさて、24日には中国大会予選が行われます。
試合でどうしても6中の壁を越えられない息子
中国大会に危なげなく出場を決めるためにはどうしても7中させたいところ

競射の結果を見れば10射中9射を的中させたわけで・・・
この調子で中大予選も頑張ってもらいたいですね~


哀しいね・・・

2011年04月07日 | 我、思うこと

何が哀しいってね・・・
一生懸命頑張ってる人を非難したりする人が居るってことがね・・・


この下の記事にYouTubeの動画を貼り付けてあるんですけどね
この動画につけられたコメントに批判的コメントが少なからずあることがすごく哀しい!

確かに、これは以前にも書いたことですが
人の数ほど考え方や思いはあるわけで、
ある意見に全ての人が全員賛成!と諸手を挙げることは無いでしょう。
それは分かります。
分かりますけど、この動画を見て批判的コメントをつけている人は
この動画の本質・・・趣旨をちゃんと理解していないんじゃないでしょうか???

酒の飲めない子供には関係ないとか
酒蔵だけが被害を受けたわけじゃないのにこのUP主は何考えてる・・・とか
この酒蔵があるところの被害はさほど大きくなかったからこんな事できる・・・とか

簡単にざっと見ただけなので、他にもあるかもしれないけど
こういう批判をする人は、本当に復興を頑張っている人を
ちゃんと応援しようという気持ちがあるんでしょうか???


実際に全て流され、何もなくなってしまった人も居て
いまだ仕事どころか、その日の生活自体もままならない・・・という方もいらっしゃいます。
そういう方々が、被災はしたもののなんとか仕事を再開できた人たちを見て

  あなたたちは再開出来たからそんな暢気な事言えるんだよ

と思われる方も少なからずいらっしゃるでしょう。
実際に、そういう方々を嫉んだり羨んだりしてる方もいらっしゃるかもしれません。

そして、そういう苦しみの只中にいらっしゃる方がそう思われ発言されてしまう事は
どうしようもなく仕方の無いことだとご理解いたします。
その本当の苦しみを本当の意味で十分に理解できない私には、
その発言を受け止める事しかできません。

しかし、そうではない人がこのような発言をするのにはどうにも理解の範疇を超えます。
ネットを見てコメントが出来る状況だという事は、
少なくともその人も【今日の生活もままならない】という状況ではないはずです。


仕事が再開できた・・・その人たちも一生懸命頑張っている人たちなんですよ!
被害を受けながらも残った物で一日も早く復興しようと、
今、懸命に頑張っている人たちなんですよ。
どうしてそういう人たちのことを非難できるのでしょうか・・・
本当に理解に苦しみます。

先日も書きましたが、そうやって動けるようになった人から順番に
経済を回していかなければ・・・
動きたくても動けない人の分まで頑張らなければ
今動けない人は本当にいつまでも動けないままになっちゃうんですよ!

こうやって少しずつ経済が回っていく事によって、
仕事も家も失って、今全く身動きできない方たちの雇用先が出来るかもしれない。
これだって立派な復興支援なんじゃないですか???
目先の義援金や物資だけが【支援】ではないことを分かってもらいたい。


この動画のUP主さんは個人ではないです。



こちらが投稿者様のコメントです

  投稿者: | 作成日: 2011/04/02

  「ハナサケ!ニッポン!」とは、東日本大震災で甚大な被害を受けた
  東北地方の産品を買って・飲んで・食べることによって、
  日常生活の一部として長期的に被災地を支援しよう­、という合言葉です。
  まず第一弾として、岩手県の3つの蔵元さん「あさ開」「月の輪酒造店」
  「南部美人」にご協力いただきました。
  地震から1ヶ月が経とうとする今、「自粛」という二次災害が被災地の経済を苦しめています。
  南部杜氏を育んだ日本有数の酒どころ、岩手県。
  二戸市の蔵元さん「南部美人」か­ら届いた生の声を聞いてください。

  ★公式サイトがオープンしました(ステッカー・リンクバナー等もこちら)
   http://hana-sake.jp
  ハナサケニッポン




今回の動画は【酒蔵】様でしたが、下記事の動画の後に
私が思ったことを書いたとおり・・・この動画は

  うちのお酒を買ってくれ!

といった 個人的なメッセージではありません。
もっと大きな意味合いのメッセージだと思うんです。
今元気な人が、その元気をもっともっと沢山発信して
元気の輪を広げていって欲しい!
そういう動画だと思うんです。
この酒蔵様個人を非難したりする人は
本当に哀しい人だと思います・・・


 


これも復興支援!

2011年04月07日 | 日記











先日のブログ記事に自分なりの思いを投げかけてみました。
そして本日、被災地からの切実なる思いを投稿された動画を見つけました。

この思いを一人でも多くの人に届けることも私に出来る一つの復興支援だと思いました。
私はお酒を呑めませんが、お酒に限らず・・・
例えば特産品だったりお味噌だとかお菓子だとか・・・
東北で作られる、獲れる、採れるそういったものを消費する事も
我々にできる復興支援ですよね。

東北の人だけじゃなくて、私達も頑張って復興支援していきましょう(`・ω・´)b


 

 


線引き

2011年04月01日 | 我、思うこと

4月です。
通勤途中に、毎年見事な桜の花を咲かせる木があります。
昨日の朝通った時には、数えるほどの花が開いていました。
帰りには2分咲き程度に花が付いていました。
もう春なんですね~♪

被災地の方々は、今年も綺麗な桜並木を見る事が出来るのでしょうか?
津波で全てさらわれてしまった所は無理なんでしょうかねぇ・・・
それでも、少しずつ緩んでくる気候にほころぶ花を見て
心癒される瞬間があると信じて・・・春の訪れを喜びたいと思います。




さてさて・・・

先ほどネット上のニュース記事やお友達のブログを訪問しつつ
読ませていただいた記事について私がぼんやり思ったことなどつらづらと・・・



自粛と不謹慎・・・今、この線引きってすごく難しくて微妙ですよね・・・


今、いろんな所で『自粛』が叫ばれたり実施されたりしてますよね。

その一方で『不謹慎』と叩かれる人が多数発生していたり・・・



昨日(震災前)までは普通になされていた事が、今は『不謹慎』とされている事実。
もちろん、被災された方々のご苦労や心情を思えば、
自分達だけが普通にご飯を食べてお風呂に入って暖かいお布団で眠る事自体
大変申し訳ない事のように思います。
実際に自分が何の役にも立たない力の無い人間だと言うことに腹が立ちます。
そんな私たちが今出来ることは・・・

普通に生活をして日本経済を衰退させない

ということも大切な役割なのではないでしょうか?

例えば、私はお酒は飲めないのですが・・・
現時点で大宴会をして浮かれて羽目を外して・・・というのはいかがな物かとは思いますが、
お酒を呑むこと自体は悪いことだとは思いません。

こちら西日本の人間が、休日に遊園地に行って楽しむ事も不謹慎だとは思いません。

旅行に行く事がそんなに悪い事なのでしょうか?



私の会社は建設業です。
電気工事をしています。
この震災によって直接的なダメージはありませんが、
それでも少しずつではありますが影響を及ぼしつつあります。

発注した品物が入らない・・・
そもそも品物を構成する部品を作る工場がダメージを受けたため
その本体が作れない状態となり、品物が入荷(製造)できない。
在庫があるうちはそれで何とか代替として成り立っていますが、
その在庫がなくなってしまったら???

といった状態です。
まだまだ影響としては可愛いもんです。


しかし、直接『娯楽』を生業としていた業界はものすごい痛手でしょうね・・・

旅館はキャンセル続出。
娯楽施設や飲食店はお客が激減。

もちろん東日本では、施設そのものが機能していない・・・
という状態もあろうかと思いますが、
こちら西日本では全くそういうことはありませんよ。
にもかかわらず!です。

東から来られる予定だったお客様が来られなくなった・・・という直接的なダメージに加え
こんな時に遊ぶなんて【不謹慎な・・・】という人の【自粛】

実際にそれによって倒産してしまった・・・もしくは倒産寸前・・・
という会社もあるようですしね。

いろんなイベントがあちこちで【自粛】や【中止】といった状態です。



被災された方々のことを考えたら、暢気に遊んでいることが悪い事!
という気持ちになるのは分かります。
私にも多少なりともそういう思いが無いわけではないです。

しかしです!
それによっていろんなイベント会社や施設が成り立たなくなり
倒産・・・という状態に陥ったとしたら・・・


風が吹けば桶屋が儲かる・・・でしたっけ?
ってことわざ(?)もあるように、そこだけの問題ではなくなりますよ。


極論かもしれませんけどね・・・
そういった娯楽を生業とされていた方々が倒産や解雇により生活が困難に・・・

   ↓ ↓ ↓

いろんな物を買い控え。

   ↓ ↓ ↓

流通・小売業界にダメージ・・・それにより流通・小売業界でも倒産や解雇ry

   ↓ ↓ ↓

その他の事も控える
改築や電化工事を控えられると当然うちの業界にも大ダメージ

   ↓ ↓ ↓

・・・のループにより日本経済成り立たなくなって終了~/( ̄∇ ̄)\

まぁ、あくまでも極論ですよ!
極論ではありますけど、実際にこういう影響はいたるところで既に見られてますよ。



不況により倒産や解雇なんて事になったら
被災地の方々に義援金を送りたくても送れなくなりますしね。
また、復興した後、元気になられた被災地の方々が

よし!私達も遊びに行くぞ!!!

ってなった時に目的の施設が無くなっていたら・・・
何も被害がなかった人たちは何をしていたのよ!!!
ってならなくは無いでしょうかねぇ???


関東より東の方々は、計画停電だったり、施設が機能できていない等
物理的問題も多数あると思いますので、
もちろん異論もあるかと思われます。

しかし、少なくても西日本の人間まで同じように自粛していたのでは
本当に日本経済終わってしまいますよ!!!
こういう時だからこそ贅沢をしろとは言いませんが、
いつもと同じように消費して、遊んで、食べて、飲んで、買い物をして
経済を少しでも回せるようにする事が大切なんじゃないでしょうかねぇ?


どこかのブログ様だかで、プロ野球は自粛なのに高校野球はなんたらかんたら・・・と
甲子園の開催について異論を唱えてらっしゃる方がいらっしゃいましたけど
甲子園があるのは関西です。
計画停電は関係ありません。
また、東北の被災された方々は、地元の高校生が野球を頑張っている姿に
すごく力づけられているんじゃないかと思います。

何でもかんでも自粛だ!不謹慎だ!節約だ!!!
とばかり唱えているのは間違いではないでしょうか???


もちろん内容的なものや道徳的な観点等
今するべきではないものがあることは踏まえた上で
もうそろそろ自粛ムードは緩めていく必要があるのではないでしょうか・・・


とかなんとか思ってみる今日この頃です。


もちろんこれは私個人の考えで、人に押し付ける物ではないですし
人の数ほど考え方もあることは承知していますので
異論があることも分かっていますよ。