Bon Appetit

『食』に関する話題が中心★
つれづれなるままに、思ったことを書いています♪

茶会 with Candle

2007年06月30日 | Weblog
昨夜は「キャンドル/茶会」が2ヶ月ぶりに開催されました。

今回のテーマは。7月が目の前ということもあり、
水無月ということで、『水』になったわけです。
また7月7日の七夕にちなみ、先生は「織姫と彦星の原話」をされてました。
知っているようで、知らない「七夕の話」に皆さんは聞き入ってた感じ。

キャンドルも、水をテーマにしているので
タコイーズブルーを使用したキャンドルが勢ぞろい!
テーブルの上に並んでいるキャンドルは、来たる7月7日の
七夕を意識して、天の川をイメージして↓作られたものです。

ゼリー状の蝋燭の中には、貝殻やビー玉が入っていて
とても涼しげで夏らしい作品ばかりでした。
蝋に入っているアロマオイルの香りも柑橘系だったので、さわやかでした!

そして今回は私のお菓子をお茶菓子として出すことに決定!!
通常なら和菓子を使うところを、面白く趣向をこらし、わらび餅ロール。
そうなの、先日の作品は「試作品」だったのです。
今週、かなり作りました♪

わらび餅で「水」を表現し、ロールケーキにすることで
「川の流れ&渦」を表したものなのです。

また、材料にもこだわり砂糖は「きび砂糖」のみを使用。
サイズも和菓子を意識して、少し小ぶりに調整しなおしました。
黒蜜はやめ、その分黄な粉をたっぷりとまぶしたことで
黄な粉の香ばしい香りが断然引き立ち、お抹茶とも合いました。

先生のお茶を頂いた後、最後に参加者全員がお茶を立ての
体験レッスンを楽しそうにされてました♪

今度は8月中旬以降を予定しています。
お時間のある方は、是非一度起こし下さい♪
きっと日頃との違う空間で癒されると思いますよ!

わらび餅ロール

2007年06月27日 | Cake
皆様、どうもご無沙汰しています。

今月は海外からの友人がやたらとやって来て
なんだかバタバタしている今日この頃。

漸くホッと一息つけたので、久しぶりにケーキを焼きました。
今回は「和風」を目標に仕上げてみたのですが・・・♪

ふんわりロールケーキの中に生クリームを薄くのせ
生クリーム全体にたっぷりかけた茶色い粉は「黄な粉」
そしてその上に光ってる透明のボールが『わらび餅』
わらび餅の上からは、黒蜜をかけ・・・・
っという感じで中身はとっても和風なのです。

これらの具を全部巻いて、カットしたのがこちらっ!

黄な粉の香りがほわぁ~っとし、
わらび餅のモチモチ感が面白く
黒蜜で引き締まって粋でいなせな味のケーキになりました!

でもちょっと黒蜜かけすぎちゃったわ

ベイビーケーキ

2007年06月19日 | Cake
最近赤ちゃんが生まれたお友達ご夫妻のお宅に
赤ちゃんを見に行こうと計画中!
その時にお土産としてケーキも持参したいので
ちょっと今日は練習しちゃいました!

乳母車に乗った赤ちゃんに見えるでしょうか?
正直顔があまり可愛く出来なかったから、これは今後の課題!
やっぱり赤ちゃんの顔が可愛くないと、貰うほうも
嬉しくないだろーにぃーっと思うわけで・・・

クリームで作った肌質も「ゴジラ松井」みたいになってしまい
赤ちゃんのツルツルっとした感じにはならなかったのが残念♪
バラもやっぱり汚いなぁ~っと反省中

これはカップケーキの上に飾ったものですが、
本番は、ホールケーキでやってみようと思っています!
ウケるかしら?!?

追伸:
また登録しましたランキン!
今回はお菓子部門です♪クリックで応援宜しくお願いしますね!

ブッシュ・ド・ノエル

2007年06月17日 | Cake
「夏はこれからっ!」という時に、季節はずれもいいとこなんですけれど、
ブッシュ・ド・ノエルを作りました!

昨年のクリスマスに作ったものは、ALL生クリームだったのですが、
今回はバタークリーム♪でも、思った以上にあっさりしていたので
とても食べやすいケーキになりました!
葉っぱや実の部分が3Dに出来上がってるでしょ?!

人気blogお菓子部門ランキングへ

マイブーム

2007年06月15日 | Cake
ケーキ作りにハマって、早8ヶ月
色々頑張っているものの「もっと凝ったものを・・・」という、
欲が沸いてきて、最近は文字の練習をクリームでしています。

空き時間を見つけては、クリームでデコレーションの練習!
生クリームじゃなくて、油分たっぷりのクリームを使うから
絞るのに指と腕の力がかなり要るのが難点なのです!
たまにつりそうになるというのは、まだコツが掴めてないのよねぇ~。

だから、どう見ても自分のケーキの上にだけは書いて欲しくない
Happy Birthdayや、なんか悪いことが起こりそうな
Best Wishesと、ご覧の通り惨めな出来上り!

かなり気合入れて練習しないと上達しなさそうです。
これ以上下手になりようがないので、上手くなるまで頑張るぞぉー!!!

「パンの本」

2007年06月14日 | Bread
今週からNY出張に行っているうちの旦那ちゃん。

いつもの如く、お友達にケーキを焼いて持っていってもらう!
と張り切っていたら・・・
「もぉー、入らないから無理っ!潰れる物も×」
と大却下・・・・。
えぇー!!!もって行くって約束したのにぃ~。

実はNYには旦那ちゃんの知り合いも多く、いつの間にか
お土産だけでトランクの半分以上を占めていたようなのです。(涙)

考えた挙句、潰れなさそうで私が大好物のカステラと
「薄いものなら良いだろう!」とパンの本をお土産に。
本屋さんで色々読んでみて、一番分かりやすかったのがこの本!
変に凝った内容の本より、よっぽど見やすいので、
パンを焼きたい初心者の方にはとてもオススメですよ!


ESSEが出しているだけあって、とても分かりやすい上、写真も多く、
レシピも簡単だったということで、選んだらこれでした!
NYで焼きたてのパンをご主人様に出してあげて下さいね

でも、ごめんねー。なんかバターケーキとか色々持たせたかったわぁ。
せっかくのチャンスを逃したようで惜しいキモチです。

USサイトで購入したケーキ道具セットは、国際便をしてくれないので
旦那の出張に合わせて彼女の家で受け取って貰い
あさって主人と一緒に我が家に届く予定なのです♪
本当、お世話を掛けました!

フードコート

2007年06月13日 | Restaurants
最近、東京ミッドタウンに出没するタケさん。
昨日も出没し、友人達とお茶をしておりました。

友人が連れて行ってくれたのは地下にあるフードコート。
USのフードコートとはかなり違い、とてもお洒落な雰囲気♪

夕方ともなると、照明も落ちて薄暗くなった店内が
大人の夜を醸し出してくれます!

お茶の後、中南米料理を食べに行くことになっていたので
かるーく済ませたデザートは、アップルパイ。
特にコメントなしって感じなお味でした。

とにかく同じ階にあるスーパーが好きなので、
今度はそこをレポートしようと思います!

ご無沙汰です!

2007年06月11日 | Cake
「頑張ってアップします!」と宣言しておきながら、
一つもアップ出来なかったのは、
海外から友人ご夫婦が来ていたからなのです。

東京観光案内もすっかり板につき、
『外人が喜ぶ東京スポット情報なら任せてっ!』っと
胸を張って言えそうなぐらい、この1週間で色々巡りました(笑)

漸く自分の時間が出来たので、ケーキを作りました。

今回はお花のデコレーション!でもね、正直可愛くないのよ♪
時間切れになっちゃって、イマイチなセンスで終わりました!

もっと気合を入れないとだめだなーと思う、今日この頃・・・
次回作に期待して下さい♪

ピエロくん

2007年06月04日 | Cake
すっかり更新が遅れてしまっててスミマセン!
ここ最近とーっても忙しかったので、全然更新出来ませんでした。

引き続き15日までスケジュールいっぱいなんですが、
どうにか頑張ってアップしようと思います!
コメントの返信も遅れてごめんなさいねーーー!


さて、このピエロ見て下さい!可愛いでしょ?!
クリームで作りましたぁ~
蟹股だし、もうちょっと頑張って練習してから、
ケーキの上にデビューさせようと思います♪


追伸:
それからブログタイトル変えました!