きぐるみ日記 

ミルク082(おやじ)が行く

知ってますか?エネルギー環境会議のパブリックコメントを

2012-07-13 23:18:13 | その他
そもそもパブリックコメントって何?

ウィキペデアによると

パブリックコメント(Public Comment、意見公募手続、意見提出制度)とは、
公的な機関が規則あるいは命令などの類のものを制定しようとするときに、
広く公に(=パブリック)に、意見・情報・改善案など(=コメント)を求める手続をいう。
公的な機関が規則などを定める前に、その影響が及ぶ対象者などの意見を事前に聴取し
、その結果を反映させることによって、よりよい行政を目指すものである。
通称パブコメ。

日本では、意見公募の手続きそのものを指すことばとしても用いられるため、
本来の行政が政策、制度等を決定する際に公衆の志見を聞いて、
それを考慮しながら最終決定を行う仕観み、における公募に寄せられた意見と区分して、
国民、市民など、公衆の意見はおもに「パブリックコメント手続」と呼ばれる。

だそうです。



ミルク082流に簡単に大雑把に説明すると

2030年の日本に

①原発なんていらね~(原発依存度0)

②場合によっては新しく作っちゃってもいいんじゃないの(原発依存度15パーセント)

③原発作るぜ!だって絶対に必要だもん(原発依存度20~25パーセント)

の3つのうちあなたはどれを選ぶ?

国民の声にしっかり耳を傾けたうえで原発をどうするか決めてやるぜ!

ちゃんと手続きを踏んでやってるんだから後で文句言うなよな!

という感じかな?

※間違っていたら指摘してください

選択肢が3つしかなかったり(経団連はそもそも前提が間違っていると指摘)、

あまり宣伝してなくてほとんどの人に知られていなかったり、

かなり問題はあると思いますがそれはそれ。


自分の意見をはっきり言える場所がある訳ですから

しっかり意見をぶつけてやりましょうよ。

期間は8月12日まで

まだまだ時間はあるのでみんなで広めて

なるべく多くの民意を反映させましょう!

ちなみにミルク082は①です。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.sentakushi.go.jp/



※無関心は一番よくないという考えのもと

なるべく多くの方に関心を持ってもらえるように

このような表現になりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出れんかった!?サマソニ!? | トップ | ふれあいフェスタ2012 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S小学校の教員S)
2012-07-14 21:19:55
お久しぶりです。

今(7/14 21:00)ちょうどNHKで、エネルギーのあり方についての番組をやっています。
ミルク082さんが書いているようなことを様々な立場の人が意見を表明しています。

私のクラスでは、今週末の宿題に「日本にあった発電のアイデア」という作文の宿題が出ています。
エネルギーの問題などは、私たち大人にとってよりも、子ども達にとって本当は重要なことのはずです。
きっと私よりもクラスの子どもや私の子どもの方が長く生きるのですから・・・。

もっともっと学校でそういったことについて真剣に考え、取り組んでいく必要があるのだと感じます。
残念ながら、学校(教員)は、そういったことに重点をおいて取り組めていないのが現状です。

私は、未来をよい物にするために、今できることをしっかりとやりたいとやりたいと思っています。
それが、今大人である人間としての責任だと思っています。
返信する
Unknown (ミルク082)
2012-07-15 00:10:45
>S小学校の教員Sさん
お久しぶりです。

あいかわらず素晴らしい授業をやってますね!

私も先生と同じ意見です。

今我々はどうするべきか考えた時に、

原発をなくしたいというならそのためには何が必要かを考え実行しなくてはならないと思います。

廃炉にするための費用、電気料金の値上げ、
経済の停滞等あらゆることを想定し対処しなければならないと思います。

それができないで、ただ反対と叫んでいるだけでは決して原発はなくすことは出来ないと思います。

子供たちにも原発をなくすためにはどうしたらいいのかちゃんと考えてもらうことが大切ですよね。

あ、これは原発反対の意見を押し付けることになるのかな?

といかく一人一人がちゃんと考え行動することが大切ですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。