7日間の選挙運動を無事に終えることができました。
まずは関係者の皆さん、 『ありがとうございました!』
私のように変なこだわりを持った人間にお付き合いをさせ
てしまって、 本当に大変だったと思います。 そしてご
迷惑をおかけしたすべての皆さん 『ごめんなさい!』
最初から最後まで曲を流し続け、自称うぐいすおじさん
の 変なトークを聞かされ不快に思った方もいると思います。
ミルクおやじの選挙運動は他の候補者の運動と全く違って
いました。 まず準備がほとんどできていなかったというよ
りしなかったこと。 ポスターと選挙ビラ以外は全くと言っ
ていいほど用意していませんでした。 選挙前にほとんど誰
にも立候補のあいさつをしませんでした。 決められた選挙
期間中にだけ選挙運動をすることに強くこだわった結果です。
『挨拶にも来ない』と気分を悪くされた方もいると思います。
選挙スタッフがいなかったこと。 ポスター張りを頼んだ8人。
自分以外に運転をしてもらったのが実質2人。 留守番、
選挙カーの同乗者合わせて6人。 すべての合計16人。
この中にミルク083(おばさん)も含まれます。 選挙カーの
走行距離は954.5キロ 地元幡羅地区の自治会総会に出席
した1時間を除いて、私がすべて うぐいすおじさんとして
同乗し、今日は8時までしゃべり続けました。 こんな選挙
運動ですが、たくさんの方に手を振ってもらいました。 特に
子供たち。 選挙カーの牛三郎君を見つけるとたくさんの子供
たちが 走り寄ってきてくれました。 そしてすれ違っ自動車、
追い抜いて行った自動車の窓を開けて 手を振ってくれた皆さん。
票をもらうための運動のはずが、いつの間にかそんなこと
より 手を振ってくれる人たちの笑顔を見たくて、喋ったり
歌ったり している自分に気が付きました。 俺何やってるん
だろう? きょうはミルク082くんで街頭演説をした上に、
最終日という事もあり 午後8時まできっちりうぐいす
おじさんをやり続けたので、最後は本当に ふらふらに
なってしまいました。 選挙事務所に帰ると男性と女性の
二人連れが暗がりの中を 『会いたかった』といってやって来ました。
二人の話を聞くと事務所に誰もいなかったので私たちが返って
くるまで 2時間も待っていたとのこと。

男性は事情が有って写真はNG
話を聞くと、『最初は変な人だと思っていたけど、いろいろ調
べていくうちに どうしても会いたくなって会いに来た』という事
でした。 精魂尽きるまでやり切ったと感じていたところにそんな
話をきいて 何だかよくわからないけど感動し涙がボロボロ溢れて
きちゃいました。 話が全然まとまらないけど、こんな選挙ができて
本当に幸せだなと思います。
一票よりも一つの笑顔
今は本当にそう思えるから不思議です。