goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

お祓い準備

2013年09月11日 | 結婚生活
今日はダンナさんのご両親と一緒に、
新宿の御嶽山寺に行ってきました。
新居に引っ越すあたり、入居する前にお祓いをしたほうが良いとのこと。

新居に来ていただく日取りを決め、
当日は山の物、海の物、乾物などを揃えると言うことを知りました。
準備しますと言いましたが、
実際どんなものかわからない・・・調べなきゃ。

その後お寿司をご馳走になり、
ご両親とはお別れし、
引越しのお買い物へ行きました。

先日採寸をしてきたので、
冷蔵庫、エアコンはすぐ決まりました。

何でも冷蔵庫は、新製品が出るのが1年に一度の10月くらいなので、
入れ替わっていない今の時期に買うのが、
一番お買い得だと言うこと!

気に入った物があったのですが、
商品入れ替わり間近のため、
品切れが多く、1サイズ小さいものになってしまいましたが、
目安は1人当たり80リットル、余裕を持って、
合計+80リットルくらいで良いと聞いたので、余裕だとわかりました♪

その後一度家へ戻り、
そのまま車でカーテンを買いに。

もう、若干バテバテです。。。

朝9時すぎには出発し、
カーテンを見に行ったのは18時過ぎ。
ずっと歩いてます(><)

しかもオーダーカーテンは2日後からセールになるらしいので、
出直すことにしました。

今日は焼肉に行きたいとのことなので、
ご飯作らなくていいー♪



とりあえず、結構買い物できたので、
また一歩前進!

この調子で進めようー!

そして今日はドラマWomanの最終回だから、急いで帰ろーー!

勉強会

2013年09月10日 | 結婚生活
仕事後に、月経困難症の勉強会。

早めに薬局長と向かい、用意されたお弁当にがっつきました(笑)!

勉強会は、チョコレート嚢胞の内視鏡手術の映像を見せてもらい、
しっかり勉強してきました。

疲れてたのかなぁ。
矢向駅の手前、「次はヤホーッ。」って聞こえて、
一人で笑いそうになってました…笑いの閾値が下がりすぎ。

早くビール飲みたいっ!

ついにマンション内覧会

2013年09月08日 | 結婚生活
1年以上待ちました。
マンション!!

ついに内覧会の日。
母にも来てもらいました。

部屋はもちろん、共用部分も案内してもらい、
部屋では、電気、傷、仕様などのチェック。
そして次から次へと業者さんがやってきます。
部屋中の採寸もして、少し部屋を堪能していると、
あっという間に大雨と雷・・・。

これからいくらでもゆっくりできるけれど、
ご対面の初日は、結局忙しく終わりました。

採寸が済んだので、
やっと買える家具や電化製品を次々買わないと!

初ココス朝食バイキング&阿波踊り

2013年09月07日 | 結婚生活
引っ越す前に、一度ココスの朝食バイキングに行ってみたいね、
と話していたのですが、やっと行けました♪



800円くらい?
パン、カレー、お惣菜、サラダ、炊き込みご飯やワッフルも。
結構人気みたいで、続々と人が来ます。
やっと来られて楽しかったー!

さきほど届いた引越し業者さんがくれたダンボールに、
少しずつ詰めていく作業を開始☆

飽きた頃に、買い物へ。
帰ってくると、近くでお祭りっぽい雰囲気。
いつもは人気のない街ですが、
今日はワサワサしている感じがします。

駅前の通りが封鎖。



阿波踊り大会でした!

私は本場高知と言わず、
どこの阿波踊り大会も見たことがありません。

どの組も色々工夫して、色々な要素を取り入れて、楽しい。
この阿波踊りと言う世界を初めてじっくり見ました。
どの世界も、一歩足を踏み込んでみると(見ただけだけど)、
色んなドラマがあるんだろうな・・・と感じます。

夕飯は、私の大好物の「お祭りの屋台のお好み焼き」♪
今年、初めてーーー!!

美味しかった♪
御馳走様でしたー。

釣り行くの?豪雨すぎる豪雨

2013年09月05日 | 結婚生活
ダンナさん、朝3時に起きてソワソワしてる。

昨夜から続いていますが、
ゲリラ豪雨なんかよりもっとすごい雨。

夜からずっと、テレビの気象情報の速報が何度も何度も。
そしてダンナさんの携帯は、突然の大雨警報が鳴り出した。
私のスマホは鳴らなかったけど。

おにぎりを持たせ、
四時に家を出て行った時は雨が降っていなかったけど、
30分後には、ダンナさんの行く先の土砂崩れ警報。

なんでーーー、なんで今日行くの????

どうにか昼前に雨が止み、釣りを楽しんだようです。

私も電車に影響があると怖いので、早めに仕事に出ました。

途中で雨は降っていたけど、
一度も雨に当たらなかったです♩

雨女卒業かしらん!?

早めに着いたので、喫茶店でコーヒー♩

こういう、一人のゆっくりした時間を過ごすのも大切な時間です!

ハマッた!ニンニク醤油煮

2013年09月04日 | 結婚生活
ニンニクが安かったから。
五球100円!

なかなか全てを消費出来ないニンニクですが、
醤油煮にしたら美味しすぎました!!

ひたすら皮を向くのは大変ですが、
醤油1/4カップ、酒1/4カップ、砂糖小さじ半分で煮るだけで、
物凄く美味しくて!
夜は白米控えてるけど、
ガツガツ食べてしまいました。

生のニンニクは、胃腸への刺激が大きいため、
胃痛や下痢を引き起こすので、沢山食べてはなりませんが、
火を通しているので食べても影響は少ないはずです。
クタクタになるまで火を通しているので、
匂いも気になりませんが、
気になったら本当に牛乳で消えるのかな?

実家では絶対食べてもらえないニンニク醤油煮。
我が家の定番になりそう♪

かのモモちゃん~ついに味噌切れ、そして米も。

2013年09月03日 | 水曜美女の会
かのモモちゃんとランチ♪

風邪で声が出なかったけど、
うつる時期は過ぎたからって。。。うつらなかったかな?
目黒の駅ビルの知らなかった、キッシュやパスタがあるお店。
美味しかったー。
裏美女会のかのモモちゃんママとうちの母は、
来たことあるなのかな?

そのまま仕事へ。
そして、ダンナさん家へ。

風邪っぴきで、疲れ気味ですが、
ダンナさんの帰りも遅いので、食材消費しなければ!!

一昨日味噌汁にナメコを入れましたが、
ついに味噌も無くなりました。

実家から持ってきた大葉と共に、なめこおろしに。



そしてついに米までなくなりました。

さすがに米はあと三週間近く我慢はできないだろう。。。
Cから頂いた、高級お米で凌ぎますが、
結局買うことに。

なかなか、全てを無くすのは難しそうです。

ゲリラ続き

2013年09月02日 | 結婚生活
実家に帰るため、大量の生姜焼きを作っていると、
もうすぐゲリラが来るぞって、ミヤネ屋で言っていたので、
慌てて帰宅しました。

どうにか降られなかったと実家に着いたら、
埼玉と千葉での竜巻のニュース。
ものすごい被害。。。

丁度あっちの家を出た二時に起こったと知りました。

竜巻がきて、どこに隠れたらいいか考えたことがありません。
考えていても、突然の竜巻で隠れられる自信はありません。

どうしたらいいんだろう・・・。

窓の外を見て、竜巻が向かって来ていたら、
パニックになるだけだと思う・・・。

災害は避けられないからこそ、
対策をしなきゃと思っているけれど、
緊急時に実践できるかの精神を鍛えた方が良いのかな。

皆さん、どのように対策してますか??

家具家具家具。。。

2013年09月01日 | 結婚生活
全く声が出なくなりました。
痛くて出せないとかじゃなくて、
本気で出ないのって初めてかも。

常に内緒話みたくなります。

今日はなるべく外出も控え、
食材の処理するかー。
昼はインスタントラーメンに野菜もたっぷり入れて、消費!

もちろん夜も作ったけれど、
気づけば最近外食せず、休日も毎日作ってるなぁ・・・(><)

・・・食べに行きたい。