goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

小湊鐵道2015.10 #1  ~ 里山トロッコ号 ~

2015-10-07 | 鉄写同好会
五井駅にて

11月から運転予定の 『 SL 』 と 『 トロッコ列車 』 が 

9月11日 小湊鐵道上総山田駅を経て 五井駅に運ばれてきたようです

左から3番目(黒 SL)と その右隣(オレンジ/ベージュ トロッコ列車)

先日は このように五井駅で待機 いつ運転開始しても良い感じでした



トロッコ列車も トロッコ列車を牽引するSLも

『 北陸重機(新潟県新潟市 トロッコ列車やディーゼル機関車等を製造しているメーカー)』が新造


SLは 小湊鐵道で走っていた1923(大正12)年製C型コッペル蒸気機関車を模したもの

    ボルボ社製クリーンディーゼルエンジン使用

    汽笛 五井駅構内保存の B10 4号機( 明治27年製 )の汽笛が移植されているそうで

    常用のAW-2と別に 圧縮空気でこの汽笛を鳴らすこともできるようです





運転は 当初 11月~里見駅整備が整うまで 上総牛久-養老渓谷駅間 (乗車時間 約1時間)

里見駅整備が整い次第 里見-養老渓谷駅間(乗車時間 約20分) 

 平日2往復 休日3往復予定( 12月下旬~3月上旬を除く ) 


SLが 「クハ101」「ハテ101・102( 側面に窓の無い展望車 UVカットの天窓 )」「ハフ101」の4両客車を牽引するようです

昨日現在 関東・東北豪雨の影響で 月崎~上総中野駅間の運転見合わせ中ですので 予定通り走ることができるか心配です



試運転に遭遇できたら良いなぁ♪

小湊鐵道で販売しているチビキハを思い出しました

確か 3種類の音がしたような 

孫に買ってあげたけど 今度は自分用に買おう!


最後は 駅に咲いていたキバナコスモス  雑草クラブ コスモス月間



ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小湊鐵道2015.9 #9... | トップ | 小湊鐵道2015.10 #... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2015-10-07 00:07:44
SLとトロッコ電車 予定通りに
五井駅に運ばれれば良いですね
みんな楽しみにしている方達多いでしょうから
返信する
Unknown (Futchan)
2015-10-07 07:28:46
おはよう!

これは嬉しい様な大変な様な。
ものすごい人になるかも知れませんね。
車も混むかな?
かと言って日を変える訳にも行かず。
撮りたいけど撮れないかも。
鉄ちゃんパワーはすごいですから。
返信する
Unknown (由乃)
2015-10-07 07:54:47
おはようございます
トロッコ、SL、かっこいいですね
これが走ってる姿
見たいなぁ~~
かっこいいでしょうね
返信する
Unknown (igagurikun)
2015-10-07 08:35:21
おはようございます、
SL、楽しみですね、
2年ほど前に撮影して以来見てません、
行って観たいなぁ~ (^^♪

ポチッ
返信する
おはようございます (41793310)
2015-10-07 08:40:23
試運転の時が狙い目かも知れませんね!
良い情報、ありがとうございます。
返信する
Unknown (サイモン)
2015-10-07 12:26:35
こんにちは☆

これは凄い事になりそうですね~♪
スゥエーデン、ボルボのディーゼルエンジンとは、またまた凝った仕掛けを持って来ているのですね。
観光路線へと大きく舵を切った決断がどう出るか?♪
返信する
Unknown (よっちん)
2015-10-07 22:34:00
国鉄でSLの通常運転が打ち切られた時が
小学校5年生くらいだったと思います。

ちゃちいカメラを持って
写真を撮りに行ったのが懐かしいです。

応援ぽち
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄写同好会」カテゴリの最新記事