ねこまみれ

猫との楽しい生活♪

お盆について

2010年08月15日 | Weblog

今は、全国的にお盆ですが、東京のお盆って7月なんです。

うちの会社は、リフレッシュ休暇というのがあり、有休の他に4日間もらえます。それは、なるべく連続4日間続けて取るように
なっている他、夏に限らず、仕事の具合と自分の都合で、いつ取ってもOKです。なので私はお盆は出社してました。
電車がガラガラ。仕事もお休みの会社が多いので、電話も少なく超暇でした(笑)。

我が家は江戸の頃より東京なので、7月がお盆だという事をうちの両親や叔父・叔母が分かっていて当然なのに、
祖母が亡くなった10年前まで誰も知りませんでした。
祖母の初盆に祖母方の親戚(北関東在住)から、叔母の家に「東京のお盆って7月でしょ?おばあちゃまの初盆はいつの予定?」
と連絡をもらい、親戚一同「えっお盆で全国、8月じゃないのっ!」と大慌て(笑)。

と言うのも、近い血縁関係者が祖母以前、誰も亡くなっていかったので、誰も7月のお盆を経験したことがなかったのです。
うちの家系は母方(東京)も含め長寿が多く、父方の祖父に至っては103歳でした。今、話題のOver100でしたから、生存していたら、
祖父も捜査対象になっていたのでしょう(笑)。

また、母方の祖母は神道でしたので、葬儀は神主さんにお越しいただきました。仏教の葬儀は何度か経験していましたが、
神道は初めての経験で色々新鮮でした。たとえば、仏教は三回忌といいますが、神道は三年祭といいます。「祭」という字が付くんです。
「忌」と言う字よりなんか素敵。

子供の頃は夏休みに『田舎のお爺ちゃんの家に行くの』という友達がとても羨ましかったです。
私の父方・母方共に実家は都内。田舎が存在しなかったので。

さて、今年はミク姫の初盆でもあります。お盆は先祖が帰ってくるといいますが、ミクはこちらに遊びに来てくれてるかな?
霊感が全くない私は何も感じません…。今、猫の鳴き声が!・・・あっCMでした・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-08-15 21:51:23
東京はそうですね。7月かぁー
でもお休みがまとまってとれるのはいいなぁ~
社員の帰省先って結局お盆は8月ですもんね(^^;

ミクちゃんの初盆ですねー
帰ってきてるかな?

たまなんて、亡くなったのが8月13日でしたから、
あれって、そのまんま初盆ってことですよねー

返信する
うっかり・・・(^^; (tama)
2010-08-15 21:53:24
名前を打ち忘れて、
Unknownになってしまいましたぁー(汗)
スミマセン(^^;

返信する
ボッキン止まんねぇwww (ぱんぱんぢぃ)
2010-08-23 11:14:32

うっひょっひょぉぉぉっ!!ヽ(・∀・)ノ

ヴァイヴ攻めしてたら「チ※コ欲しいよぉ」っておねだりキターー!!
ぶち込んでやったら、そんだけでイきまくってた件wwwww

これで6マンGet。。。ウマすぐるwwwww
ttp://k39p8wt.ona.g-killing.net/
返信する
若い子のまんまん最高!! (Gはみちん)
2010-09-12 04:33:18

やっぱ若い子とのセクースって気持ちいいな!!
まんまんの締めつけよすぎて、すぐにイっちゃいそうだったよ(笑)

ちなみにまだ初めて1ヶ月だけど、もう30万も稼いじゃいました♪\( ̄▽ ̄)
http://fm.midnightowl.net/566-6vp/
返信する