今日はホッパーゼクター本体。
いきなり比較。

キックホッパーサイド。

パンチホッパーサイド。
大きさは同じだけど、一部造形の変更と全体の色合いが明るくなっています。
パンチホッパーはネジ穴が埋められています。
両脚(レバー)をつなぐ金色のパーツが金属製に。

このように脚(レバー)を動かすとホッパーゼクターのジャンプ音が1回鳴ります。
戻すとジャンプ音が3回鳴った後にゼクターの鳴き声が出ます。
当時品はジャンプ音と鳴き声がランダムで鳴っていました。

コンセレMの新機能。
黄色い丸で囲った部分がセリフボタン。
ゼクター単体時にこのボタンを押すと兄貴と相棒の劇中での会話が出ます。
セリフのを紹介すると、
「どうせ俺たちは日向の道を歩けない。」
「汚してやる・・・太陽なんて!」
「俺、兄貴が作る麻婆豆腐、もう一度食べてみたい。」
「今の俺に、豆腐は眩しすぎる」
とか全19種類。
これがまた細かいつくりになってて、兄貴がしゃべるとキック側が
相棒がしゃべるとパンチ側が光ります。
また、セリフボタンを長押しすると兄貴の名ゼリフ
「俺の相棒を笑ったのはお前か?
俺も笑ってもらおう・・・変身。」が出ます。
で、展開したゼクトバックルにゼクターをセット。

仮面ライダーに変身。
バックルにセットした時の音が変わっているらしいです。
ちゃんとキックホッパーとパンチホッパーの音声が鳴ります。
この状態でセリフボタンを押すとキックの時は兄貴のセリフ(全34種類)
パンチの時は相棒のセリフ(全15種類)が鳴ります。
一部紹介。
兄貴は
「もう、パーフェクトもハーモニーもないんだよ。」
「影山・・・俺と一緒に地獄に落ちよう。」
「お前はいいよなぁ・・・どうせ俺なんか。」
「相棒、俺たちは永遠に一緒だ。行こう、俺達だけの光を掴みに。」など。
かの有名な『消し飛ぶ矢車』の叫びも入っております。
相棒は
「兄貴・・・」
「俺も、一度でいいからお坊ちゃま君って言われたい。」
「待ってくれ!ザビーゼクター!!」
「さよならだ・・・兄貴・・・」など。

ベルトに付けた状態でレバーを動かすと
「ライダージャンプ!!」と待機音が。
レバーを元に戻すと必殺技発動。
キックホッパーは「ライダーキック!」
パンチホッパーは「ライダーパンチ!」
各攻撃音が鳴った後にワームの爆発と消滅する音が鳴ります。
当時品は爆発音のみ。
本当にこのベルトとんでもない。
変身後にセリフボタンを長押しすると、
キックホッパーの時は兄貴の声で「ライダージャンプ!」と言います。
レバーを上げて待機音が鳴っている間にもう一度セリフボタンを押すと、
また兄貴の声で「ライダーキック!」と言います。
パンチホッパーも同じで、相棒の声で「ライダージャンプ!」
レバーを上げて待機音が鳴っている間にもう一度押すと「ライダーパンチ!」と言います。
ここまでの機能を付けられちゃうとカブトゼクター達がちょっとかわいそうだ。
「お前はいいよなぁ・・・どうせ、俺達なんて・・・」という声が聞こえてきそう。
これは2つ買ったらもっと楽しめたかもしれないな。
2人の「「ライダージャンプ!!」」とかやってみたかったぜ。
では、ごきげんよう。
いきなり比較。

キックホッパーサイド。

パンチホッパーサイド。
大きさは同じだけど、一部造形の変更と全体の色合いが明るくなっています。
パンチホッパーはネジ穴が埋められています。
両脚(レバー)をつなぐ金色のパーツが金属製に。

このように脚(レバー)を動かすとホッパーゼクターのジャンプ音が1回鳴ります。
戻すとジャンプ音が3回鳴った後にゼクターの鳴き声が出ます。
当時品はジャンプ音と鳴き声がランダムで鳴っていました。

コンセレMの新機能。
黄色い丸で囲った部分がセリフボタン。
ゼクター単体時にこのボタンを押すと兄貴と相棒の劇中での会話が出ます。
セリフのを紹介すると、
「どうせ俺たちは日向の道を歩けない。」
「汚してやる・・・太陽なんて!」
「俺、兄貴が作る麻婆豆腐、もう一度食べてみたい。」
「今の俺に、豆腐は眩しすぎる」
とか全19種類。
これがまた細かいつくりになってて、兄貴がしゃべるとキック側が
相棒がしゃべるとパンチ側が光ります。
また、セリフボタンを長押しすると兄貴の名ゼリフ
「俺の相棒を笑ったのはお前か?
俺も笑ってもらおう・・・変身。」が出ます。
で、展開したゼクトバックルにゼクターをセット。

仮面ライダーに変身。
バックルにセットした時の音が変わっているらしいです。
ちゃんとキックホッパーとパンチホッパーの音声が鳴ります。
この状態でセリフボタンを押すとキックの時は兄貴のセリフ(全34種類)
パンチの時は相棒のセリフ(全15種類)が鳴ります。
一部紹介。
兄貴は
「もう、パーフェクトもハーモニーもないんだよ。」
「影山・・・俺と一緒に地獄に落ちよう。」
「お前はいいよなぁ・・・どうせ俺なんか。」
「相棒、俺たちは永遠に一緒だ。行こう、俺達だけの光を掴みに。」など。
かの有名な『消し飛ぶ矢車』の叫びも入っております。
相棒は
「兄貴・・・」
「俺も、一度でいいからお坊ちゃま君って言われたい。」
「待ってくれ!ザビーゼクター!!」
「さよならだ・・・兄貴・・・」など。

ベルトに付けた状態でレバーを動かすと
「ライダージャンプ!!」と待機音が。
レバーを元に戻すと必殺技発動。
キックホッパーは「ライダーキック!」
パンチホッパーは「ライダーパンチ!」
各攻撃音が鳴った後にワームの爆発と消滅する音が鳴ります。
当時品は爆発音のみ。
本当にこのベルトとんでもない。
変身後にセリフボタンを長押しすると、
キックホッパーの時は兄貴の声で「ライダージャンプ!」と言います。
レバーを上げて待機音が鳴っている間にもう一度セリフボタンを押すと、
また兄貴の声で「ライダーキック!」と言います。
パンチホッパーも同じで、相棒の声で「ライダージャンプ!」
レバーを上げて待機音が鳴っている間にもう一度押すと「ライダーパンチ!」と言います。
ここまでの機能を付けられちゃうとカブトゼクター達がちょっとかわいそうだ。
「お前はいいよなぁ・・・どうせ、俺達なんて・・・」という声が聞こえてきそう。
これは2つ買ったらもっと楽しめたかもしれないな。
2人の「「ライダージャンプ!!」」とかやってみたかったぜ。
では、ごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます