goo blog サービス終了のお知らせ 

EnTaku

気楽に撮ってます。

遠征の締めは、185系うずしお号

2017-04-05 02:32:54 | AutoTakumar 55/1.8
下りの185系うずしお号、峠俯瞰は諦めて線路端でいただく事に。

剣山色でした。


ダイヤ改正前の最終遠征は、キハ185系・キハ40系・キハ1000系と撮りたかったものすべてを収める事ができ、片道300キロ駆けてきた甲斐のある遠征となりました。往路は新名神・名神・中国・山陽道経由で時間優先、帰路は阪神高速・西名阪・名阪国道・東名阪経由で料金優先、往年のバイクツーリングさながらドライブとしても楽しみました。

この1ヶ月、JR四国関連の記事で占めてしまいましたね。

ダメ元で訪れてみた峠の俯瞰

2017-04-03 02:40:34 | SMCTakumar 28/3.5
あと1時間で澄み渡る事を信じて構えてみましたが、そうは問屋が卸してくれません。

列車は写っておりません。


無限遠調整を施しこういう場面で使えるようになっただけに、列車が来る前に下山するのは惜しい気持ちでしたが、ここはまたの機会にして麓で次の185系うずしお号を迎え撃つ判断をいたしました。



瀬戸内バックは、願い叶わず

2017-04-01 02:04:09 | SMCTakumar 105/2.8
徳島線から高徳線に転戦、しかし、雨上がり後の登頂は失敗でした。

うずしお号の185系を捕らえましたが・・・



瀬戸内海は白い幕の向こう側、随分弄くりましたがこれが限界です。
テクテクと歩いて山越えをされてきた健脚のご老人と挨拶がてらに情報収集、指南された場所へ行って見ることにします。