関ケ原との戦い 2022-08-06 01:02:27 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE シゴオワの夜の写活、関ケ原との戦いヘ。 幕車の313系だけでは飽き足らず、 LED車の313系が来るまで通いました。 K-30では出来なかった事がK-70では出来る事に、時の流れを感じます。
高山本線、ラストシーズン(2) 2022-05-27 01:11:59 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE F900EXRのままでも良かったんですが、折角なので55-300PLMに切り替えました。 貫通鹿バン、キター\(゚∀゚)/ 現地滞在僅かに20分で離脱。焦点距離の調べはついたので、今度はタクマーで攻めようと思います。
養鉄、OCTラッピング 2022-05-06 04:55:45 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE 1年以上経って、ようやくOCTラッピングをゲットです。 新緑の季節がいちばん写欲が湧きますが、隙間時間を縫って近場で済ませるこの頃です。
HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE 2022-05-03 02:38:02 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE 50-200の後継に、55-300PLMを導入しました。 取り急ぎ、シェイクダウン。 このレンズはK-30では使えません。実はボディをK-70に更新しました。K-30を使い倒す予定でいたのですが、ペンタが量販店からの撤退を決め込んだようで、軒並み在庫限りとなって来たので慌ててポチった次第です。今年に入ってから予備バッテリーを新調したばかりだったので、K-70の1択となりました。