-
名鉄開業、130周年(2)
(2024-07-12 07:57:12 | SMCA 50/2)
名鉄開業、130周年です。 先日は6015F... -
白い子ばかりになった3100系
(2024-07-10 13:32:04 | LUMIX TZ95D)
特急色化が進み、ついに全車赤白に統一... -
6500系、LED車
(2024-07-08 12:54:50 | LUMIX TZ95D)
6500系のLED表示器搭載車を見かけるよう... -
6000系、ストロークリームがやってきた。
(2024-07-06 17:32:14 | LUMIX TZ95D)
6000系、ストロークリーム塗装です。 ... -
名鉄開業、130周年(1)
(2024-07-04 11:22:03 | LUMIX TZ95D)
130年もの間、風雨に負けず毎日運転、あ... -
ある日の関西線
(2024-07-02 23:26:31 | その他の機材)
中線にキハ25、右に新鋭315系、左に313... -
ちょい乗り、お京阪
(2024-06-30 09:07:57 | その他の機材)
淀屋橋から乗ります。 京橋で降りま... -
ただ撮るだけ、名鉄6800系、尾西線。
(2024-06-29 09:07:57 | SMCA 50/2)
通りがかりのパチクリです。 紫陽花... -
人生2度目の天浜線乗り通し(4)(終)
(2024-06-26 04:03:17 | その他の機材)
紫陽花の咲く構内です。 さっきからず... -
人生2度目の天浜線乗り通し(3)
(2024-06-25 23:39:47 | その他の機材)
ぶんぶん号に乗り換えます。 懐かしの... -
人生2度目の天浜線乗り通し(2)
(2024-06-24 23:36:18 | その他の機材)
川を渡り、 茶畑を抜け、 天竜二俣... -
人生2度目の天浜線乗り通し(1)
(2024-06-23 23:32:03 | その他の機材)
掛川駅です。 C-Nexsus号です。 211... -
豊橋鉄道、1800系
(2024-06-19 21:09:13 | FUJIFILM F900EXR)
落ち着いた色です。 こういう連結面が... -
豊橋鉄道、100周年
(2024-06-18 21:06:10 | FUJIFILM F900EXR)
先日の乗り鉄で、記念ラッピング車に遭... -
しっとり、飛水峡
(2024-06-16 19:49:46 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
キハ25を収めます。 小雨パラつくも傘... -
鳥鉄 その2
(2024-06-13 00:32:05 | LUMIX TZ95D)
道路に上がって来るケリさんです。 片... -
鳥鉄 その1
(2024-06-12 00:27:36 | LUMIX TZ95D)
年間通じて数日しか無いシーンを求めて... -
御殿場線の313系
(2024-06-10 21:42:14 | FUJIFILM F900EXR)
車両の仕様から、まだまだ安牌だとは思... -
老兵F900EXRで、老兵を撮る
(2024-06-09 20:46:24 | FUJIFILM F900EXR)
LUMIXのTZ95Dを導入してもなお捨てきれ... -
乗り鉄、記録のみ、豊橋鉄道渥美線
(2024-06-07 15:20:02 | その他の機材)
新豊橋から乗ります。 落ち着いた装い...