-
ぎふ旅、ひだ号、90th
(2024-12-10 13:06:26 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
草葉の陰から、見送りました。 若い... -
2025年、秋の小浜線(2)
(2024-12-08 08:23:11 | SMCA 50/2)
サバ&フグに期待してもう1本だけ・・・ やっぱり坊主。多分、先に撮った車両が... -
高山本線ローカル、キハ25(3)
(2024-12-05 13:01:05 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
晩秋になっても中々色付かない渓谷区間... -
2024年、秋の小浜線(1)
(2024-12-03 06:18:20 | SMCA 50/2)
サバとフグが釣れると聞いて、隙間時間... -
高山本線ローカル、キハ25(2)
(2024-11-30 12:54:55 | LUMIX TZ95D)
ふと思ったのは、高山本線が計画通りに... -
高山本線ローカル、キハ25(1)
(2024-11-25 06:38:52 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
陽が消えかけてしまい、程よく調整して... -
HC85ひだ号をレトロに撮る!
(2024-11-20 00:17:24 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
高山本線の主役に根付いたHC85、新型車... -
熊野古道伊勢路世界遺産登録20周年
(2024-11-15 22:26:45 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
と言う、長〜い長〜いネーミング且つ、... -
手強い、手強い、315系
(2024-11-10 22:26:45 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
だいぶ見慣れてきました、315系です。 ... -
313系
(2024-11-06 22:21:28 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
この子もいつかはそういう日が来るでし... -
キハ75、快速みえ
(2024-11-02 13:56:41 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
いろいろなシーンを撮り貯めていきます... -
名鉄6000系、板付き、近鉄板
(2024-10-15 10:51:16 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
名鉄に近鉄の板が付くとは、驚きです。 -
樽見鉄道、添景
(2024-10-12 22:58:14 | LUMIX TZ95D)
給水塔が残る場内、午後の一時だけ賑わ... -
樽見鉄道に乗る
(2024-10-09 21:28:43 | その他の機材)
本巣駅スタート。 大垣で折り返し。 ... -
差し替え、無念
(2024-10-06 19:21:49 | LUMIX TZ95D)
練習電。 本命、6015Fの筈が、鉄仮面... -
遠鉄乗った
(2024-10-03 19:09:02 | その他の機材)
普通に、仕事で乗りました。 チラシの... -
養老鉄道で避暑避暑する
(2024-09-30 07:34:24 | その他の機材)
暑いので、課金して涼む事に。 桑名か... -
板狩り、金山開業80周年、名鉄6000系(1)
(2024-09-24 11:08:27 | LUMIX TZ95D)
とりあえず、最近よく行く場所で押えて... -
板狩り、中京競馬の名鉄杯、名鉄6500系
(2024-09-21 11:02:13 | LUMIX TZ95D)
丸板で室内掲載ではありますが、6500系... -
氷見線と城端線を乗り鉄。
(2024-09-18 21:09:17 | その他の機材)
夜明け前の高岡駅。 先に城端線を往復...