-
K1MK2、履修の旅(5)(完)
(2025-03-28 17:04:02 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
最後にMレンズの40−80を試します。ボデ... -
新年めでたく、南海加太線
(2025-01-20 06:04:49 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
めでたい電車も、7100系だけでなく2000... -
板狩り、中京競馬の名鉄杯、名鉄6000系(1)
(2024-08-24 08:43:12 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
前走は6015Fの130周年板でした。 さて、本命の6005f、名鉄杯板を... -
梅雨、中休みの飛騨路にて(5)(終)
(2023-07-27 01:54:42 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
道路が川面近くまで下りる、不思議な場... -
梅雨、中休みの飛騨路にて(4)
(2023-07-24 01:53:07 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
何度も通った沿線ですが、まだまだ撮れ... -
岬にて
(2023-05-27 01:05:30 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
絞り開放で海を撮る! MレンズはMモ... -
紀勢の海、最後の夏(1)
(2023-05-18 01:06:43 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
飯田線遠征かました翌日に、紀勢本線へ... -
板狩り、6008F(部品販売会)
(2023-01-27 01:29:06 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
ひょんな事から6007Fが落ちて、唯一の非... -
ムラサキツユクサ(PENTAX KX)
(2023-01-09 01:55:01 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
清見寺の周辺で見かけました。 マク... -
清見寺(PENTAX KX)
(2023-01-06 01:53:03 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
まだまだ昨年の撮り貯め分です。 ふじかわ... -
富士の夢
(2023-01-01 01:14:28 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ... -
今のうちです、211系(PENTAX KX)
(2022-12-30 01:50:59 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
そろそろ見えてきましたからね、今のう... -
富士を求めて(PENTAX KX)
(2022-12-27 01:47:43 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
富士山の朝焼け狙いで清水へ出たものの... -
清水の朝(PENTAX KX)
(2022-12-24 01:44:53 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
所用で訪れた静岡県は清水の街、フィル... -
貨物線を行く(PENTAX KX)
(2022-12-21 01:39:35 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
以前、683系で押さえたシーンですが、本... -
橿原線らしさ(PENTAX KX)
(2022-12-12 01:25:20 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
とある小駅で降り、フイルムカメラで軽... -
たまにはスナップ
(2022-08-18 03:18:57 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
真夏です。日陰から軽~く撮ります。 ... -
PENTAX KX 初陣(5)
(2022-07-15 01:28:02 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
地主さんとお話をしながら、まったりと... -
PENTAX KX 初陣(4)
(2022-07-12 01:12:22 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
津山線での撮影、105では詰まり気味、55... -
2022年GW 中国山地のキハを追って(2)
(2022-06-09 01:13:32 | SMCM ZOOM 40-80/2.8-4.0)
晴れ間を求めてショバチェン。学科予習...