
にゃんぱす〜
まぶしっ
今日はおばちゃん
学生のおじょうさん達の演奏を聴きに上京のほうへ
時間があったのでぶらぶら…
ここら辺は御所の近くで
閑静な住宅地といろんな老舗や
学生街らしくええ感じのお店もおおいんですえ

蛤御門


御所西にある羊羹で有名にならはった『とらや』さん
カフェが広くてええのんでおすすめ〜
とらやさんの6月にだけ特別に販売してはる嘉祥菓子がなんか好きやし
今年ひさしぶりに予約しよかな〜やて

もちろん立派なお値段〜

相国寺

少し上にあがったところにおばちゃんがいってた高校があってもう無くなったん
その後別の学校になったけどそこもなくなって巨大な建物を今工事中
こわさはるんやて
こんな広いところ 何ができるんやろ〜

京都もどんどん変わりますんえ

ぺこり

いつもおおきにえ!
おおきにですえっ
そうなんですのん あの袋持ってるだけで
格式がつくような感じやし
引っ越しが多いて想像がつきませんのん
そうなんや〜
とらやさんはやっぱり羊羹やな〜て
おばちゃんいうてた
そやけど昔ながらの大きい羊羹はどんな味か
また食べてみたいて
散歩で近くに行ったことあります。
あの袋贈答用にいいとか。
おばちゃんさんの出身校が
あるのですね!
こんたはあちこち引越して
出身校みたことないです。
「とらや」さんは、東京の和菓子屋さんのイメージが強いなー。
京都にしては、ちょい高めの値段設定やし~
それはそうと、学校の跡地は何になるんやろなー?
変なもんだけは造らんといて欲しいんやけど…。
まぁ、景観を守ってくれるもんが出来るのを期待しとこっ。