藤本秀さんの陶房へぐい呑みを見に行きました。
雨が降ると、いつもは小さな小川の水かさが増します。
私の車では入れないところなので、ザブザブと水遊びしながらの道のりとなります。
・・・とっても綺麗な水なので、大歓迎なんですけどね^^
そして、ここ数週間のうちで、すっかり草木が伸び、なんだかジャングル状態。
道幅が狭くなったような・・・。草むらでカサコソ音がすると、ちょっとこわい・・
東京での個展を終えて間もないためか、ワーカホリックの藤本さんも少しゆっくりされていたような、、。
東京での出来事を聞き、そして、お留守の間の信楽での出来事をお話ししていました。
個展でも自分の思うとおりの世界が作れるわけではない、、、とおっしゃる藤本さん。
もっと自分の思いを表現できる場所が欲しいなぁーーと。
で、今、ホームページはどうだろうかと思案中だそうだ。
それは、きっと素晴らしい世界ができることだろうと賛成するものの、
妥協を許さないであろう藤本さんにとって、ホームページに手を掛け出したら
どれだけ時間が必要となることか・・
でも、作家さんたちは独特の世界観を持っているので、
自ら綴る言葉や、創り上げる画像って、すごく興味あります。
私がお客様とのやりとりを作家さんたちに話すせいか、皆さん、かなり
ネットの世界にも興味をもたれてます。
さてさて、どなたのサイトが立ち上がるでしょうか。
器を使う側にとって、作り手の声が聞こえるって、なかなか
魅力的ではありませんか?
私も微力ながら協力してみたいと思います~
雨が降ると、いつもは小さな小川の水かさが増します。
私の車では入れないところなので、ザブザブと水遊びしながらの道のりとなります。
・・・とっても綺麗な水なので、大歓迎なんですけどね^^
そして、ここ数週間のうちで、すっかり草木が伸び、なんだかジャングル状態。
道幅が狭くなったような・・・。草むらでカサコソ音がすると、ちょっとこわい・・
東京での個展を終えて間もないためか、ワーカホリックの藤本さんも少しゆっくりされていたような、、。
東京での出来事を聞き、そして、お留守の間の信楽での出来事をお話ししていました。
個展でも自分の思うとおりの世界が作れるわけではない、、、とおっしゃる藤本さん。
もっと自分の思いを表現できる場所が欲しいなぁーーと。
で、今、ホームページはどうだろうかと思案中だそうだ。
それは、きっと素晴らしい世界ができることだろうと賛成するものの、
妥協を許さないであろう藤本さんにとって、ホームページに手を掛け出したら
どれだけ時間が必要となることか・・
でも、作家さんたちは独特の世界観を持っているので、
自ら綴る言葉や、創り上げる画像って、すごく興味あります。
私がお客様とのやりとりを作家さんたちに話すせいか、皆さん、かなり
ネットの世界にも興味をもたれてます。
さてさて、どなたのサイトが立ち上がるでしょうか。
器を使う側にとって、作り手の声が聞こえるって、なかなか
魅力的ではありませんか?
私も微力ながら協力してみたいと思います~