goo blog サービス終了のお知らせ 

チビコギ みかん

移転完了しました♪
新ブログ(http://mikan.bulog.jp/)よろしくお願いします

お雛巡り

2010年03月03日 | 大分
お腹もいっぱい
心も満たされ~~
日田、豆田町へ
ひな祭り期間は、一方通行規制もありましたが
無料駐車場が整備されてました
とっても行きやすいです~~




凄い情緒豊かの場所です~~
日田 豆田町は、お雛様で有名な所
到る所にお雛様があります~



しかし・・・
カメラを向けると、みかんは不機嫌(笑)
すぐ歩かせろ~~って急かした
今日は歩く気バンバンです
勢いが違った



何屋さんなのかなぁ~~
凄い気になる
あとつければよかった(笑)



ここの目的は~~
みっくままさんが行ってました
雛御殿
ここが抱っこしていたら、ワンコOKだと言うことで潜入してきました



きゃ~~~
本当に入れる~~
感激です
ちなみに、大人300円
みかんは0円なり~~



こんな場所が8か所ある
300円だから大したことないよねぇって
入ったらビックリした
侮ってはいけなかった~~



でも土曜日ということあって、人も多かった
ゆっくり見たい方は、平日お勧めでございます



凄い古い~~お雛様から新しいお雛様
変わり種まで沢山
そして驚いたのは



巨大お雛様~~~
みかんが小さく見える~~
これにはビックリ
こんなに大きなお雛様あるんだねぇ
黒子さん~~
頑張ってますが・・・腕が見えてますよ



羽子板までも巨大化
驚きの連続でした



しかし・・・
私はお雛様が苦手(笑)
なんか動きそうやん・・・
家のお雛様は、絶対出さないでって泣き叫んだ記憶が・・・
今頃どうなっているだろう
怖い・・・
ホラー好きのマミーと違って、私はビビりなのである
今日一日ずっとここで、生活しろって言われたら失神しそう



初めてみた
洋風のお雛様~~
こんなのあるんだねぇ
ビックリ



お雛様も堪能して本当楽しい一日でした
思い切って遊びに行って良かったぁ~~


私立わんわん女学園 別府地獄巡り編

2009年12月10日 | 大分
別府湾SAで、休憩をしたあと~
最終日の目的地は



別府の地獄巡りでございます
ここは、観光名所ですが、ワンコOKなの
お店の中も、カートなしでOKです



ギャルズは不満でちかぁ~
地獄巡りは渋いッスよね(笑)
宿泊が決まっても
ルートが決まらない
皆で話し合ってても、必ず脱線
楽しい話題いっぱいで
我が家が思いついた案が採用されたのでございます
珍しかぁ~ってか
初めて



みっ子番長
さっすが~
ラマにも威勢が良いの~
ツバに注意デス



みかんはそのころ、象に夢中~
あっ
山地獄には、小さな動物園を行ってるの
象さんも右に左に頭を揺らして、お出迎え~



ここで、集合写真を撮る事に
みなさん~セッティング頑張ってますねぇ
黒子の皆様はいつも必死でございます



象さんと一緒に、ハイポーズ
普段ではありえない光景でしょ
象さんとワンコのコラボ
ここだけで味わえると思うんだけどぉ~
他にもあるのかしら



他にもカバさんもいます~
あと、フラミンゴにおさるさんに、孔雀などなど~



少しだけ紅葉が残ってましたぁ
黄色のじゅうたん
しかし
脱走者が(笑)
授業中は抜け出し禁止ですよぉ
修学旅行も授業の一環です~(笑)



次は~海地獄でございます
番長と帰国子女が、次の集合写真の場所をセッティング



ここは、ハスの花がめっちゃ綺麗な場所
だけどぉ
時期がねぇ~
でもでも~
温泉は凄い綺麗だったよぉ



コバルトブルーなのぉ~
だけど、この温泉98度あります
みなさん~
ドボ~ンっと飛び込まないように



他にも坊主地獄
マミー教頭先生は、足湯だと言い
泥パックを勧めておりました
危険って書いてあるのに
お手本を見せてほしいデス
ここも98度
決して皆さんはマネしないように



続いてかまど地獄~
温泉の蒸気でご飯炊いていた事が由来らしい~
温泉飲めたり、煙吸って喉・肌がピチピチになる場所があったり
面白い所です~



ここもグツグツ90度
ちょっとここで腹ごしらえ~
温泉巡ってたら
欠かせないもの~



温泉たまご~
他もつられて買っちゃいました
教頭と半分こ
寒かったので暖かいコーヒーを買うよう、教頭からの命令
が・・・
しかし・・・
私の不注意により冷たいコーヒーが出てきた



その冷たいコーヒーは、姫ママ先生行き~
お腹冷えなかったかしら
保健の先生だから大丈夫ね(笑)



鬼山地獄
別名ワニ地獄~



その名の通り、ワニがウヨウヨ居ます
温泉が98度~
その熱を利用して熱帯のワニを飼育~
凄い活用法
他には居なかったのか(笑)



ペー子ちゃん誰の事いってるのかしら
先生みんな面白い方ばかりよぉ
個性が強すぎて、圧倒されまくりです
(誰か言ってたようなw)



ほらほら~
面白夫婦発見
いつもこんな感じで撮影しております
仲良しご夫婦
家庭科の先生と国語の先生



撮影している所を撮影(笑)
プロカメラマン
あっ
違う
美術の先生と英語の先生~
こうやって皆頑張って撮影しております



楽しい時間ってあっという間
この後、家にまっすぐ帰りましたぁ
友達と旅行は、今回が初体験だったの
凄い楽しかったぁ
来年も修学旅行あるのかなぁ




わんわん女学園 朝カフェ+別府湾SA

2009年12月09日 | 大分
楽しい修学旅行2日目突入でちぃ~
私は、朝6時に起きて、すぐ用意~



みかんを散歩に連れて行きました
すると、お風呂上りのみっくままさんに遭遇~
もちろん浴衣姿よ
得した気分~
早起きは三文の得~



8時に朝食へ~
みんな集合しておりましたぁ
生徒達は今日も元気いっぱいです~



朝ごはん、ボリューム満点
昨日食べ過ぎた性か、全部は食べれませんでしたぁ



朝の金鱗湖付近をお散歩
初めて、金鱗湖のモアモアみたよぉ~



おぉ~感激
とっても綺麗でした



その絶景を見ながら、お茶をする事に
えっ
さっき朝ごはん食べたじゃんって
甘いものは別腹だよぉ



マミーと半分っこ
スコーンセットです
美味しかったぁ~
しかし・・・
めっちゃ痛い視線が



可愛いアクアちゃんとミック君~
その後ろに怖いハイエナ
あの・・・
みかんさん目が怖すぎです



なんと
カフェから出るとお散歩中のコギちゃん発見~
めっちゃ可愛い~
こんなに大勢で押しかけちゃったので、ちょっとビクビクだったよね
ごめんねぇ
朝から幸せな出会いでしたぁ



修学旅行は、次のスポットを目指し
ひとまず別府湾SAへ
ここは広~いドッグランがあるの
SAで、こんなに広い所初めて
ビックリでしたぁ~



しかし・・・
海風がぁ~
寒い
寒すぎる~~~~



でも②~
生徒達は満足そう
この笑顔最高です



ランにゴールデンちゃんが居たの
そしたら~~~
なんと見覚えあるリード
フリーダムさんのリードつけてたの
(発見したのは、理事長と姫ママ先生)
話を聞いてみると、タロハナさんで一度お会いした方でしたぁ
ゴールデンちゃんがいっぱいだぁ~って時に一緒に居たの
世間って狭いねぇ~



みんなもテンションUP
走る②~
優ちゃんと崟ちゃんの走る姿がめっちゃ可愛い



アクアちゃんもテンションMAX
ミック君を攻撃~
これを見て、ほっとけない人物が一人



ちょっと待って・・・
いつから、あなたのミック君になったの
狩人の目
あぁ~
やってしまうの



みかんは、みんなを挑発
追いつけるものなら追いついてみるでちぃ~って感じ
みかんは、弾丸なのでドンドン差が広がる~



それだと面白くないので
余裕なみかん立ち止まり
おい~
そんな余裕で大丈夫なん



ほら
やられた
もっと、アクアちゃん、姫ちゃんやっちゃえ~
こうやって遊ぶ姿見るのが一番好き



満足気な、姫ちゃんとアクアちゃん
よくやった
体育の成績「5」を与えよう
あっ・・・私体育担当じゃなかった



とっても満足した皆様~
修学旅行はまだまだ続きますよぉ
次の目的地を目指し
また出発いたしました~

つづく





私立わんわん女学園

2009年12月07日 | 大分
12月5日
3か月以上前から企画していた、一大イベントが幕を開けました
現地集合
みかん家は、玖珠インターでとっても美人家族と待ち合わせ
そして、その美人さんに会った瞬間・・・
挨拶がわりに、華麗にこけました
こける担当は別の方なのに・・・
(待ち合わせした人物は誰でしょ~?答えは後ほど)
バッチリ目撃されました~
とっても良いことが起こりそうな予感
しかし・・・お尻が冷たい
誰かさんのおかげで、雨が降ってたから(笑)
そして、目的地へ



J's kitchen
大分県湯布院町川南273-1         
℡090-5732-4448         
 0977-85-2211  

ここはワンコと一緒に入れるパン屋さん
土日限定でカフェもあるの
パン屋さんは来たことあるけど、カフェは初体験~



みかんも真剣にランチを選んでます
パンよりケーキが好みみたい
必死にねだってました



途中から合流したのは、ミクアク家でしたぁ
皆さん分かりましたか
みっくままさんに、ズッコケを見られてしまったの
みかんのテンションUP
だけど、ウマウマあるとミック君は視界に入らないんだよね



まだ合流するメンバー
本来なら12時に来るはずなのに・・・
途中の休憩スポットで、餅つきに参加
美味しいお餅を、みかん家とミクアク家を抜きで食べて
集合時間に遅れる
なんて奴だ(笑)
なので~先にお昼を頂くことに
ランチはパンをチョイス
もちろん、夜に備えて
アクアちゃん、パンに釘付け~
ほっぺ潰れてもお構いなし



お餅を食べて、遅れた人達~
無事に到着
待ってたよぉ~



餅を食べた御一行様
豪華なランチを皆様でご注文
夜は大丈夫ですかぁ~
美味しそう~
今度はこっちにしようって、心に決めました



カリスマ優鈍君
なんとしっぽに、エクステを~
凄いおしゃれ~
お顔がどっちか分からなくなっちゃうぅ
そして、今日なんでこのメンバーで集まったかと言うと・・・



私立わんわん女学園の修学旅行なのです~
一泊二日の湯布院の旅
可愛い生徒達でございます~



今日の参加メンバー

ぺーターママ理事長(園長の奥様。園長には厳しい。表彰状を送ろう)
ぺーターパパ先生(わんわん女学園の園長。若い女性に弱い。理事長にも弱い。)
姫パパ先生(体育担当。生活指導主任。時には愛のムチを振るう事も。しかし夜は弱い)
姫ママ先生(保健教諭。甘い物が大好き。梅酒が好き。よく転び、消える。)
みっくまま先生(英語担当。優しい。が、キレると怖い。)
アクぱぱ先生(美術担当。写真撮影が得意。おとなしくて優しい。酔うと面白い)
鈍・崟マっマぁ♪先生(家庭科担当。器用で裁縫・料理いろいろ得意。 しかし怒らせると正座させられる。)
鈍・崟パっパぁ♪先生(国語担当。甘いの大好き。買い物大好き。ママ大好き。)
マミー先生(教頭先生。優しいが、いつも日本語が変。っていうか日本語を知らない)
みかん姉先生(理科担当。新任教諭)

鈍・崟パっパぁ♪先生が、先生の情報を教えて下さいました
先生も個性豊かです~



そして、生徒名簿

みっ子ちゃん(生徒会長であり影の番長。制服にスカルの刺繍あり)
アクアちゃん(帰国子女。怒らせると怖いが姫パパ先生は苦手)
ぺー子ちゃん(茶道部所属。おしとやか。なぜか優ちゃんとライバル)
姫ちゃん(風紀委員長。ケンカ仲裁人)
優鈍子ちゃん(コギャル。よくナンパされる。お勉強は大の苦手)
崟子ちゃん(学級委員。初対面では少し人見知りがち。)
みかん(陸上部所属で足が速い。大食い。)

姫風紀委員長が、声をかけても皆無視して
自由行動~



良いんですか
風紀委員長
みだらな行為が(笑)
ペーター君が、アクアちゃんにチュー
めっちゃ可愛かった



崟子ちゃんは、私の荷物をちゃんと守ってくれてましたぁ
ありがとぉ



このメンバーで、修学旅行
どんな事が待ち受けているんでしょ
園長先生~理事長~
引率お願いしまぁす

つづく



湯布院でお散歩♪

2009年10月27日 | 大分
またまたやってきました
湯布院です
ここは、いつ来ても楽しい~



女子高生再び
季節はずれの修学旅行です
ここだけ、見たら京都に見える~



平日に湯布院に行ったんだけど・・・
人が少ない
めっちゃ少ない
いつも凄い多いから・・・
本当にココ湯布院って思っちゃった
ビックリ



でも、ゆっくり見れるから凄い満喫出来たぁ
いつもは、大通りしか行かないけど
今回は、ゆっくり色んな所歩いたんだ
そしたら、足湯発見したの
おぉ~
湯布院の街に足湯があるなんてビックリ



湯布院Newスポット
バームクーヘン
新しく出来たのテレビで紹介されてたの
尽かさず、探して行ってみました
試食もちゃっかり、しちゃいましたぁ



お昼頃・・・
ゆっくり歩いていると、お兄さんが
「ワンコ一緒良いよ~。お店の中も入って良いよ」
えぇ~
本当に



即決です
ココ自慢の宗兵衛ドック注文
ソーセージは味を選べます
大好きな柚子胡椒味をセレクト
ピリリって胡椒の辛さがめっちゃ良い



いやいや・・・
文句言わないの
これは辛いからねぇ~
ナチュラルテイストが一番よぉ



ここでランチしてて良かった
探していた、柚子胡椒ソースがあったから
柚子胡椒はあるけど、ソースって珍しいでしょ
めちゃウマソースです



お腹いっぱいになった、みかん家
またまた探索開始~
今度は、由布院駅方面へ



なんと、お馬さん発見~
優雅な馬車だよぉ
本当カッコよかったぁ



えぇ
さっき食べたばっかりだよ・・・

その眼差し
もぉ~みかんちゃん仕方ないなぁ(笑)



あまりにも、みかんが催促するので
ロールケーキ買っちゃいました
マミーと仲良く半分っこ
もぉ~フワフワ
クリームの甘さが、そんなに甘くなくてめっちゃ良い
美味しかったぁ



小さな通りには、可愛い渋柿が沢山飾ってあったんだよぉ
ほとんどのお店がぶら下げてたの
めっちゃ可愛かった



えぇ
あなた・・・
一番歩いてないんですけど・・・
でも~
久住「小笠原」さんのお部屋満喫したいので、早くココを退散しました
帰って、まった~りするぞぉ
だけど・・・
みかん家が、まったりする事は程遠かったのです

続く



トンネルの駅&ガンジーファーム

2009年10月22日 | 大分
幻想的な世界、高千穂峡を楽しんだみかん一家
これから、2日目のお宿を目指し
熊本へ戻ることにしましたぁ
そしたら
目の前に気になる物が
すぐ脱線するのも、みかん家の良い所(笑)



電車がある~
なんか面白そう
吸い込まれるように中へ



ここは、トンネルの駅って言うそうです
トンネルの中に、お酒が貯蔵してあるのぉ
ビックリ
左上の赤い電車、何だと思いますかぁ



実は、レストランなんです
面白いでしょ~
電車の中は、ワンコダメだけど
テラスはOKだったので、ここでランチしました



あんまりお腹空いてなかったので、鳥の炭火焼購入
どんだけ、鳥が好きやねん(笑)
でも、美味しかったぁ~
いつ食べても、鳥は美味しい~



電車の中、本当面白かったぁ
食堂車ってこんな感じなのかなぁ



なんと運転席まであるの
きゃぁ~
面白い
一人テンションアップしてた(笑)



小さな滝もあったよぉ
みかん・・・凛々しすぎ
勇ましいねぇ
さすが、狩人やりますなぁ(笑)
充電完了~
お宿目指して、みかん家発進



すぐお宿に着くつもりが・・・
またも寄り道
ガンジーファームです
牧場かなぁって思ってたら、お土産屋さんが主だった
めっちゃ賑わってたよぉ



なんと
カッコイイコギちゃん発見
タロウ君です~
こういう出会いが、めっちゃ嬉しい



他の方にも話しかけられ・・・
その方もコギちゃん飼ってるって
コギの輪が広がる~
なんと、トライの女の子飼ってるそうで
しかも体重が19キロ
会いたかったなぁ~



ここで、ほとんどの方が手にしていた
ガンジーミルクソフト
めっちゃミルクたっぷり~で美味しかった
だが・・・量が多い
ビックサイズ
あぁ~二人で一個で十分だったね
この後、美味しいソフトを食べた私達は後悔する事に・・・



ちなみに・・・
アイスの食べ放題もあります(笑)
ガンジーファーム・・・凄すぎ
本当は、ここでチーズとかミルクとか買いたかったけど・・・
まだ帰らないので、買えなかったのが残念
美味しいんだろうなぁ
みんな大人買いしてたもんなぁ~
嫉妬の眼差しを向けながら(笑)お宿に向かいました


続く

5ワンコ+6人 湯布院の街を歩く

2009年10月03日 | 大分
撮影会の楽しみ~
それは、お友達に会う事もその一つだけど
アフターもめっちゃ楽しみの一つ
仲良しのお友達と一緒に遊べるのは、凄い楽しい



大分と言えば、有名観光地
湯布院~
歩いているだけでとっても楽しい



今回アフターが一緒だったのは
ミック君、アクアちゃんの飼い主様、みっくままさんとアクパパさん
優鈍君、崟三郎君の飼い主様、鈍・崟マっマぁ♪さんと鈍・崟パっパぁ♪さん
そして、我が家の計5ワンコ6人でございます
鈍・崟マっマぁ♪さん、鍵屋の前で、「この写真がどう使われるんだろう」って言ってましたよね~
背景に変身しました



ここに着いたのは、3時・・・
お昼食べてない、ご一行様
さすがにお腹ペコペコ
でも、夕飯も一緒に食べる事決定したので軽く食べる事にしました



大きなたこ焼き
中には、色んな具が入ってます~



うぅ~ん
アツアツで美味しかったんだけどさぁ
不景気なのか、具が少なくなってた気がした
どこも大変なのねぇ
湯布院のめっちゃ、有名スポット



コギ電車です
レアなので、見れた方は幸せになりますよぉ
めっちゃ可愛い電車は2両編成でございます~
コギ電車に連れられ



ワンコ好きなら、絶対外せない
犬屋敷に着ました
ここで、また運命の再会



可愛いすももちゃん
会えて嬉しかったよぉ
衣装チェンジしていて、凄い可愛かった
本当にオシャレさん



犬屋敷で買い物を楽しみ~
色んな所を探索しました
周りを見てみると、何処もハロウィンモード



めっちゃ可愛かったぁ
ハロウィンって、仮装して、お菓子だけ貰えるって思ってない
本当はとっても怖い行事なのに~



死者が蘇る日
それは、怖いお化けも蘇っちゃうから
追い払うために仮装するんだよね~
今はとっても楽しくて、素敵なイベントになっちゃったけど
本当見ててワクワクするぅ



そうですね・・・
みかんは、ウマウマがあれば良いもんねぇ
食べる事が趣味のみかん様(笑)



見れた方は凄いラッキー
ワンコサーカス団
めっちゃ可愛いでしょ~
みんなお利口さんで凄いの



ブラブラと湯布院探索していたら
夕食の時間~
鈍・崟マっマぁ♪さんが予約してくれていたの
ありがとうございます~



湯布院では有名なお宿
榎屋旅館
この1階が、なんとワンコOKの居酒屋さん
炙りや浩二



ここで、飲んで食べて~しゃべって凄い楽しかった
ワンコも一緒ってのが、本当に良いよね
そして、料理もめっちゃ美味しいのぉ
湯布院に居ることを忘れてしまいそう
テーブルの下にいた、ミクアクちゃん・・・
暗くて写真が撮れなかった
ごめんなさい~



ここで、私に罰ゲームが起こった・・・
このモツ鍋
私・・・モツがダメなんだよねぇ
福岡生まれ、福岡育ち、根っからの福岡っ子(田舎ですが・・・)
だけど、モツが食べきれない

みんなが、めっちゃ美味しそうに食べていたの
マミーも「これなら食べれる」って言ったんだけどさぁ
やっぱり・・・ダメだった
噛めない・・・
しかも飲み込めって・・・めっちゃ大きいよぉ
しょうがないので、みかんと熱い口付けをする事に

しかし・・・「それ何」って顔するし
もぉ無理やり口に押し込んでやったわ(笑)
食べたら最後、めっちゃ目をキラキラ光らせていた
遅いってばぁ~



お店のご好意で、ワンコケーキを頂きました
美味しかったみたいで、ペロっと食べちゃいましたよぉ
この後、約3時間かけて家路へと帰ったのでありました
本当に、楽しいひと時をありがとうございます
遅くまで、一緒に遊べて凄い楽しかったです
また一緒に、我が家と遊んで下さいね






ワンコOK!湯布院の美術館☆

2009年06月20日 | 大分
昨日の続きをお話する前に、我が家に素敵な贈り物が届いたの
「好き好きコーギー別館」のいわさんから



めっちゃ可愛いリードフック
素敵すぎる~
バンダナのピンクはみっくままさんがチョイスしてくれたんだよ
みっくままさんありがとうございます~



早速リードかけてみたよぉ
もぉ素敵すぎて感激です
嬉しすぎます~
使うのが勿体ないですけど、大事に大事に使わさせて頂きますね



なんとコーギーのコースターまでついていたんですよ
これは、使えないです~
永久保存版
本当素敵なリードフック作って頂いて本当にありがとうございました
いわさんはとってもとっても素敵なブリーダーさんです
愛情沢山そそがれたコギちゃん達を是非見てくださいね

「好き好きコーギー別館」


話は昨日の続きにもどります
湯布院に新スポット登場
その名もトリックアート迷宮館



豊後高田の昭和の町にも同じのがあるけど、湯布院に進出してたんだ
これは行かなきゃダメでしょ~
触って、写真撮って、ワンコもOK
トリックアート大好き~



トリックアートの注意事項
全て平面の絵でございます
あら不思議
写真を撮ると飛び出て見える~



もっと怖がっている顔して~
モデルの選択ミスか(笑)
でも凄い楽しい~



みかんの身体が何処に・・・
これじゃ得意の逃げ足が出来ないよぉ
早く戻してぇ~



豊後高田と同じ絵があった・・・
人気の絵ってあるんだろうね
湯布院も楽しいんだけど、ワンコ連れだと、湯布院より豊後高田のがお勧めします
理由は
湯布院のが人が多いので、豊後高田のが撮影がゆっくり出来る
湯布院は2階建てなので、カートを持っていけないからずっと抱っこはキツイ



凄い楽しいスポットなのでお勧めです
多分、豊後高田と一緒だと思うから、毎年12月に絵がリニューアル
毎年楽しめれるよ



みかん~
落ちるよ
踏ん張って~



ミルク救出しなきゃ
なんか・・・
みかんが壊してそうなんだけどぉ



絵って見えないでしょ
凄い不思議な世界なの
他にも色んな絵があったんだけど、それは見に行ってください~(笑)



帰りに、ワンコも入れるパン屋さん
J'skitchenさんへ
でも遅かったから、数が少なかったので全部お買い上げ



ソフトフランスとガーリックフランス
ハード系大好き
めっちゃウマだったよぉ



名前忘れちゃったけど・・・
クランベリー・ブルーベリー色々凄い果物ぎっしり
これもめちゃウマだった
湯布院来たら外せないスポット



充実した一日でした
今度は何処に出没する
みかん家は、いつも活動中です


いつも応援ありがとうございます
励みになっております
よろしければポチっと応援よろしくお願い致します

にほんブログ村


○○入り娘

2009年06月19日 | 大分
お腹が空いたよぉ
って事でランチにする事にしました



今日のランチは、ばくだん焼
しるびあさんが美味しいって教えてくれたの~
私はチーズ、マミーはねぎ塩を注文



鰹節で中身が分からん~
大きな大きなたこ焼きが一個入ってるの
たこ焼きの中身が、タコだけじゃなくてビックリ
タコ・イカ・餅・ウィンナー・うずらの卵でボリューム満点



外はカリっ、中はフワっトロ~
バリ美味しかったぁ
湯布院また来た時、絶対ここでランチやね
しるびあさんありがとうございます



その頃みかんも、しるびあさんからオヤツを貰って、野蛮犬に変身してました
みかんが2個食べきった時、まだリバティちゃんは1個目を食べていた
リバティちゃん、なんて上品なのぉ~



ありがとうございました
ここで、しるびあさんとお別れ



私達はある所へ行ったんだけど、話しが長くなりそうなので・・・
その話はまた明日
ある所へ行った後、ショッピングを楽しんだんだ



やっぱりお買い物は楽しい~
普通なら、みかんも一緒にお買い物って出来ないから尚更楽しいよ
お外のテラスで休んでいる時、ハプニング発生



みかんは、暑さ対策の為、カートに保冷庫を置いているんだよね
中には2ℓのカチコチに凍ったペットボトルや、ミニ保冷剤、飲み物など色々いれてあるの
それを無性に掘りだした
イヤ・・・
ウマウマなんて隠してないよ




まさか・・・



え~~~~~~~

マジですか
二人でお腹が痛くなるまで、笑ってしまった
まさか保冷庫の中に入るなんて



あの・・・
窮屈じゃありませんか
カート凄いスペース空いているんですけどぉ



よ~く冷えてますよ
どうですかぁ
この状態でカートをひきながら、湯布院の街を歩いたんだよ(笑)
何人もの人たちから、覗かれた事か・・・


いつも応援ありがとうございます
励みになっております
よろしければポチっと応援よろしくお願い致します

にほんブログ村


湯布院で素敵な出会い☆

2009年06月18日 | 大分
今回のアフターは凄い豪華だよぉ
なんと湯布院に行ってきました
日曜日なので、凄い人でしたよぉ



ワンコが入れるスポットが多いのが魅力
ガラス館で綺麗なガラスを堪能したよぉ



キラキラいっぱいのお部屋って憧れるなぁ
憧れるだけで、私の部屋は獣部屋なんだけどね・・・
壁も床もかじられて・・・(先代のプレーリードックのおかげで)
ボロボロのお部屋どうにかならないかしら
私の部屋だけ、築100年くらいたってそうなんですけどぉ



アフターもお友達のリバティちゃんと一緒なの
嬉しい~
やっぱりお友達と一緒だと楽しさ倍増だよね



湯布院で外したらいけない、犬屋敷と猫屋敷
猫屋敷の2階に可愛い猫ちゃんがいるので、しるびあさんと一緒に見に行ったの
2階も可愛い雑貨沢山でめっちゃ可愛かった
もちろん猫ちゃん達も
でも・・・
私撮影失敗してたぁ
なので、しるびあさんがUPしてくれるのを待ってて下さいね



大好きな犬屋敷
ここで驚くべき出来事が起こったの



可愛い美人親子に遭遇
レイニーちゃんとロッシちゃんです~



なんとロッシちゃん・レイニーちゃんママさんから
「みかんちゃんですか?」って聞かれたんです
実は、私のブログ見て下さっていたみたい
凄い感激です~



「豆太郎商店」さんのジャージ可愛く着こなしていたんだよ
あまりに可愛かったから、欲しくて帰って速攻サイト見たんだけど・・・
期間限定だったんだね
早く注文しとけば良かったぁ



記念写真撮ってもらっちゃった
ロッシちゃん、レイニーちゃんは大分から来たんだってよ
隣の県だから、また会えるかもね



CHUする仲まで発展したんだもん
また何処かで一緒に遊びましょ~
ロッシちゃん・レイニーちゃんママさん、パパさんありがとうございました



リバティちゃんは、犬屋敷で凄い可愛い服を購入したの
先越されたぁ~
みかんはゲット出来ず・・・
リバティちゃん今度着たところ見せてね



犬屋敷で買ったお洋服を早速着てました
凄い似合ってるよね~
可愛い
なんと、このお洋服850円なんですよ
ビックリ



この後、しばらく犬屋敷の看板犬になって売り上げ貢献致しました(笑)
効果は絶大だったはずですよ~



いつも応援ありがとうございます
励みになっております
よろしければポチっと応援よろしくお願い致します

にほんブログ村