goo blog サービス終了のお知らせ 

チビコギ みかん

移転完了しました♪
新ブログ(http://mikan.bulog.jp/)よろしくお願いします

阿蘇ファームランド

2015年03月17日 | 熊本・宮崎

ご飯食べたあとは182133.gif

阿蘇ファームランドで、動物&お土産買いに111986.gif

動物エリアは、でこにとって外せないもんねー184539.gif

カピバラちゃんの鳴き声初めて聞いちゃったよ214469.gif

きゅーきゅーご飯ちょうだいって鳴いてて可愛かった189880.gif

インコちゃんたちは、可愛いダンス見せてくれたよぉ204971.gif

カドリーのオウムたちは182133.gif

おーいおーいってすごいおしゃべりだったけどw

ここは、静かだったなぁ203749.gif

パンダマウスの生まれたての赤ちゃん189880.gif

めっちゃ小さい~~214469.gif

成長過程がちゃんと見れて、良かった142387.gif

でこは、モルモットちゃん抱っこしたよぉ189880.gif

エサやり大好き204971.gif

触れ合い大好きだもんね214467.gif214467.gif214467.gif

ふれあい動物園堪能して142387.gif

スノードーム作りを体験してきました182133.gif

でこ、工作も好きだもんね204971.gif

色んなパーツを選んで111986.gif

一生懸命頑張るよ182133.gif

でこは、色んなパーツがあったんだけど204984.gif

海の世界を作りたいって意気込んでました214469.gif

そして出来上がったのが、コレ182133.gif

イルカメインに204984.gif

写真じゃ見えづらいけど205307.gif

ふぐと赤い熱帯魚が泳いでます204971.gif

そして、ハートが舞い降りてくるの184539.gif

よく出来ました196960.gif

そして、宿に戻ってゆっくりしていたら5862.gif

ここでも、野焼きが~~~~214469.gif

阿蘇小笠原さんからでもバッチリ見えちゃいました203750.gif

でこも、大興奮でカメラで写真撮ってたよ220358.gif

野焼きって一斉にするんだね214469.gif

一日がかりの大仕事205307.gif

本当ビックリした~~203750.gif


阿蘇神社 おみくじ

2015年03月15日 | 熊本・宮崎

でこが起きる前に、朝風呂しっかり入って~~5862.gif

極楽②111986.gif

みかんの散歩行ったりと、しっかりお腹を空かせて204984.gif

朝食へ0138_20110822014252.gif

でこのお子様朝食182133.gif

朝からデザートがついてて、でこ大喜びだったよぉ214467.gif214467.gif214467.gif

味噌汁が大のお気に入りだったみたい204982.gif

めちゃウマって言ってたw

そして、私たちの朝食142387.gif

朝から、ご飯が進んじゃう~184539.gif

どうして、阿蘇の米って美味しいんでしょ204971.gif

この日も天気に恵まれて良かったね189880.gif

でこ、久しぶりのワンピースに上機嫌147360.gif

いつも、幼稚園スタイルだもんねwww

お出かけ前に、ランで遊ばせるも・・・

走らないし・・・134742.gif

うん・・・

早めに出発するかww

お参りするために、阿蘇神社にきました182133.gif

色々お願い事だらけの、みかん家でございますww

無事に赤ちゃんが生まれますように204984.gif

大病で苦しんだので、健康な一年になりますように・・・などなどw

欲が出るとダメなのにねぇ147360.gif

せのび石で、背を測ったら214469.gif

なんと、106センチになってたよ203750.gif

また、大きくなってる~~204984.gif

すごいな214467.gif214467.gif214467.gif

この子の成長は214469.gif

みかんは、小さくなってないよぉ147360.gif

でこが大きくなってるんだから~214469.gif

後ろ姿も可愛い子達ですw

2012年11月の写真182133.gif

この頃に比べると、本当大きくなったよね~~203749.gif

一ノ宮をブラブラ散歩していたら、水おみくじって言うの発見214469.gif

でこが挑戦したよ142387.gif

私、読み間違えておりますがww

でこにとって、ぴったりのおみくじを引き当てましたw

本当、少し失敗すると、すぐメソメソ泣いちゃうから204970.gif

困っちゃう・・・124024.gif

完璧主義者・・・134742.gif

でも、今は出来ないことだらけだと思うのになぁ155517.gif

水おみくじ見つける前に、阿蘇神社で204984.gif

みんなのおみくじを買ったんだ204982.gif

そしたら、3人共揃いに揃って・・・

末吉w

そして、健康運を見ると214469.gif

気分がすぐれなかったり、体調の変化を感じると、大病します205307.gif

(あっ・・・当たってる)

誤診に注意214469.gif

(あっ・・・当たってる)

少しの風邪と侮るなかれ、長引く恐れあり214469.gif

あぁぁぁぁ~~~160746.gif

みんな当たってるではないか124024.gif

なんで、こんなにおみくじ当たるの214470.gif

ビックリしまくりでしたよ160746.gif

本当に214469.gif

怖いわ155517.gif

年初めに、おみくじ引けば良かった・・・153581.gif

マミーは、幸せが沢山くるように、福よせ熊手が182133.gif

でこは、笑ったらいい事沢山くるよっておかめちゃん204982.gif

笑ったらいい事あるよって、教えたら、何も面白くないのに205307.gif

バカ笑い始める・・・おバカなでこです204970.gif

私は、福銭でしたぁ184539.gif

おっ214469.gif

これは、宝くじ買うべきですか214470.gif

ランチ場所向かう途中・・・

なんとこの日は、野焼きの日だった203750.gif

燃え盛る炎~~214469.gif

車越しでも熱を感じるよ214469.gif

熱い~~~205307.gif

もう車内は、キャッキャキャッキャ騒ぎまくり147360.gif

地獄めぐりより、地獄やぁ~~っと大盛り上がりw

野焼き凄すぎでした203749.gif


カドリードミニオン

2015年03月12日 | 熊本・宮崎

ご飯を食べたあとは214467.gif214467.gif214467.gif

でこを楽しませる為に189880.gif

やっぱり、ココに来ましたぁ~~~142387.gif

182133.gifカドリードミニオン182133.gif

今回も賢く私たちは、入園したよぉ147360.gif

私は、3月生まれなので、バースデークーポンで半額142387.gif

マミー&でこは、阿蘇小笠原さんで、チケット購入したので182133.gif

大人 2400円→1700円

子供 700円→400円

になっちゃいます203749.gif

なので、入園する前に、阿蘇小笠原さんで購入をオススメいたしますww

結構割引率高いよね204971.gif

ドッグラン行ったものの、遊ばないし・・・205307.gif

2ショット撮ろうとしたら、マミー邪魔するし・・・www

まぁ、みかん家らしいけど147360.gif

沢山散歩して、ちょっと、みかんには悪いけど、このあと車でお留守番してもらいました205307.gif

でこ、大好きなにゃんこハウスでまったり~~204982.gif

このワイルドな猫ちゃん26890.gif

なんと14歳なんだって203750.gif

ビックリ~~~214469.gif

この前来た時は、クリスマスバージョンだったけど182133.gif

今回は、こたつにみかんバージョン215041.gif

冬だね~~www

みんなお利口さんでビックリです182133.gif

ブタさんレースにも挑戦0043_20110821142533.gif

でこは、黄色のつよし君を選びました214469.gif

そしたら、つよし君頑張ったよ142387.gif

なんと、1番214469.gif

初めて、大きなブタさんゲット~~204971.gif

でこ大喜び189880.gif

名前はね、ミライちゃんにするって言って、大事にしてますww

今回のカドリーは、初めづくし182133.gif

でこは、肩に鳩を乗せてもらって204984.gif

緊張しちゃったり147360.gif

赤ちゃんクマさんと、皆で集合写真撮ってもらったり142387.gif

クマさん、まだ1歳になってないのに・・・

すごいズッシリめっちゃ重かった203750.gif

半端ない重量感147360.gif

でこは、なでなでもさしてもらったよぉ189880.gif

可愛かったね142387.gif

ポニーにも乗って乗馬したし182133.gif

極めつけが・・・

コレよ214469.gif

私たちも大興奮した214467.gif214467.gif214467.gif

ダチョウさん~~~142387.gif

この子、家に帰る途中だったんだけど204984.gif

飼育員さんが、触ってみますか214471.gifって声かけてくれたの111986.gif

ダチョウって、気性が荒くて、触れ合いNGな動物なんだけど205307.gif

この子は、性格が穏やかで優しいから、大丈夫なんですよって203750.gif

でこも、向こうから、ダチョウさんが歩いて来た時は、隅っこで隠れようとしたんだけど147360.gif

優しいと分かると、ナデナデ出来たね142387.gif

私もマミーも、ダチョウさんに触ったの初めてで、大興奮でした204984.gif

本当いい経験させてもらったよぉ~~189880.gif

他にも色々動物と触れ合って、このあと、お宿に行きましたぁ202494.gif


ガンジーファーム&ゆめうさぎ

2012年04月13日 | 熊本・宮崎



良い天気に恵まれた、3日目

我が家ってつくづく晴れ女だなぁ~って思うw

元気に朝食w食べにお食事処へ



マミーは、和食チョイス

でこも、食べる気満々



私は、パン大好きなでこの為に洋食

でこは、小笠原のパンを気に入ったらしく、バクバク食べてました



坂のある大きな方のランで駆け回り~

凄い楽しかったって言いたいところですが・・・

全然走らずw



思い思いに楽しんでました

そして、お土産チェックに



ガンジーファームに行きました

土日は、ドッグカフェもしてるみたい

ここでゲットしたもの・・・

何故か、でこが選んだ小さなネズミのぬいぐるみ

牛を選ばんかい 牛を

ガンジーらしさを一切、かもし出してないない、ネズミ

しかもお値段735円なり~~

ちょっと大きな牛のぬいぐるみ、840円よ

あまり変わらないってどういう事

ブー②言う私w

だけど、ぬいぐるみ以上に喜んだ事が起こった



でこのハートをい射抜いた子がいたの

捕まえてないと、飛び出しそうな勢い



みかんは、警戒しまくりだけどぉ~~

そのお相手は



ヤギちゃんです~~

もぉ~~

すぐに手を出して触ろうとする

子ヤギだけじゃないよ



ちゃんと大きな子まで居ます

餌をあげて、上機嫌なでこ

あげだしたら止まらない~~

ヤギの餌3袋購入です



ビックリだったのが、ウサギがみかんに寄って来る事

みかんも、ビックリして、キョトンってしてました

どんどん、ウサギの数が増えてくるの

ちょっとした動物園気分を味わえて~~

次の場所へ



ゆめうさぎ

住所: 〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住2529-1

TEL: 0974-76-0606 ■FAX: 0974-76-0606

営業時間: 11:00~17:00(17時以降は要予約

定休日: 月曜日



テラス席はワンコOK



お山を見ながらのお食事が出来ます



店内も素敵な雰囲気

お店の方も素敵な方で

お外は寒いですけど、大丈夫ですかっと気遣ってくれたり

温かいお茶出して下さったり

とても優しかったです



ゆめうさぎのメニュー

どれもリーズナブル



そんな中、私達が注文したのは



マミーは、グリーンパスタ

自家製の生パスタ

お味は、めっちゃ美味しかったんだけど

ちょっと、麺が柔らかかったんだって

もうちょっと硬い方が好みだったなぁ~って言ってました



私は、カプリチョーザ

チーズたっぷり

トマトの酸味も丁度良くて美味しかった



この日は近場で、のんびりっと

お宿に早く戻って

温泉三昧だぁ~~


景色と久住小笠原

2012年04月12日 | 熊本・宮崎


お昼を食べて、元気いっぱい~~

途中、景色を眺めながら、ドライブ開始



晴天で、めっちゃ眺めが綺麗~~~

でも、ドライブ途中

野焼き真っ最中

初めて、野焼きしている所の横を通ったので

怖かった~~~

バチバチ言いながら、灰が舞う~~~

車通って良いの~~

車に燃え移ったら、どうするとなどとギャー②言いながら、走行

間近で見る、野焼きは、本当スリル満点でした



こんなに天気が良いけど

山の上は、風が強く、寒い~~

しかも、柵がなくて、怖かったので、すぐ移動



あざみ展望台に行きました

姫ママさん達も行ってたよね~

みかんが、豆粒に見えるw



広い野原で、でこも大喜び

写真は、手に土がついた~~と観察中

砂利や、砂遊びが好きな癖に

手につくと、嫌がるんだよね~~

すぐに、手を拭いてと命令

ちょっと潔癖なような気もする・・・



ゆっくり休憩しながら、お宿に到着~~

お宿は、いつもの場所



久住 小笠原さんです

今回は、初めてクーポンを使ってお泊り

くまポンで、一泊朝食付き、半額クーポンが出ていたのだ

夕食は、別途ですが、お願いしました



みかんは、もうすっかり、久住小笠原さんを覚えているみたいで

いつも泊る部屋も一緒だから、すぐに部屋の前に直行するw

着いた途端から、テンションUP

すぐに、ランで大暴走



でこも大喜びで、みかんを追いかける~



みかん、道中車の中で、爆睡していた、おかげなのか

まだまだ体力残ってるよぉ~~

笑顔も爆発

嬉しいな



なかなか捕まらない、みかんに苛立つでこ

なんか、リードが鞭に見える・・・



この笑顔を見れただけで幸せ

久住小笠原のラン、新たに、水飲み場設置してありました

どんどん改良していく、小笠原さん、素晴らしいでち



そうそう

クーポン使ったけど、アメニティは充実してました

袋も、紫から黒になって良くなってる~



ランで遊んだ後は、温泉~~

大きなお風呂は、気持ち良いね



あんまり入りすぎて

でこが、ばーちゃんみたいに見えだした



藍風亭 プライベートビーチ

2012年04月12日 | 熊本・宮崎

松島温泉 藍風亭のお楽しみ~~

それは、広~~い海



海で思いっきり走る為、早く宿に来たのだ



一目散に駆けだす、みかん

目がキラキラ光る~~

これからは、親バカ全開でち



砂埃がスゴイ~~

オチリも可愛いでしょ

もう~~

スピードがいつにも増して速いよぉ~~



大暴走のみかんを、必死で追いかけるでこ

でこも、キャッキャ言ってはしゃぐ~



ほら

良い笑顔でしょw



そう簡単に、みかんは捕まらないよ~~

みかんのスピードは追いつけないもん



みかんを追いかけるの諦めたでこ

木の棒で、お絵描き~~



本気モード突入で、座りこんでしまいましたw

そんなでこを、放っておいて

うちのみかんお嬢様は、大暴走中



可愛すぎる笑顔

最高~~

なかなか見れない、みかんの笑顔

こんな顔で迫って来るんだもん



嬉しすぎる~~

天草に来て良かったぁ

この海、最高

波も穏やかだから、夏、子供でも安心して入れそう



そして、このビーチは、部屋からすぐ行けて、足洗い場も完備

夜も明るくて、とっても良かったです

みかんのトイレも楽々で、本当助かりましたぁ~~



でこも、海がスゴイ気に入って、帰ろうとしない

引潮で、海が引いてたのに、わざとに海に飛び込もうとする・・・

海大好きな子供になるなんて

やっぱり、みかん家の血筋だね~~~



そして、凄い慣れているニャンコちゃん達が砂浜に居たの

みかんにすり寄ったりするから、ビックリ

夜のお散歩の時、ニャンコ4匹に囲まれ

みかんの方が、ビックリしていたw

もぉ~~海に大満足のみかん家

でも、藍風亭の人気は、料理

ドキドキワクワクしながら、夕食の時間が来るの待ちました

藍風亭

2012年04月12日 | 熊本・宮崎


今回お世話になったのは

松島温泉 藍風亭



〒861-6102

熊本県上天草市松島町合津6082-4

TEL:0969-56-2923



ロビーに入ると、この景色

一面が、青い海~~~

とっても綺麗で感激



お部屋は、純和室の畳

窓が大きくてとっても明るい

このお宿泊ろうとおもったきっかけは

いつも行っているドッグカフェ たろはなさんのオーナーが

良いよぉと絶賛していたから~~

一度行ってみたかったんだ



窓からの景色は、もちろん海~~

ちょうど海が引いている時間でした



旅館だけど、ちゃんとトイレもついてましたよぉ

しかもウォシュレット

部屋にトイレは、我が家の必修条件ですからw



お風呂は、大浴場

脱衣所は、ちょっと小さめ



ビックリだったのが、メイク落とし、洗顔まであった事

シャンプー・トリートメントも馬油で、めっちゃ質が良い~~

購入しちゃいました

そして、温泉がスゴイ気持ち良い~~

すべすべ、つるつるになっちゃいますw

ただ・・・

この宿の難点は

急な階段な事



ロビーは、3階で、ワンコ専用部屋は1階

エレベーターなし

これが・・・・忘れ物したら大変で・・・

忘れ物1回目 オムツ

一袋持って来たので、ボストンバッグに入れてなく、忘れてしまった

忘れ物2回目 マミーの酒&コロコロ

マミー大事な命のお水、ここの宿親切すぎるので、持ち込みOK

しかも夕食の時も飲んで良いなんて、どこまで親切なの~~

忘れ物3回目 でこの靴

でこ寝ていたので、抱っこして宿に入ったから忘れてしまった

忘れ物4回目 オムツ換えマット

これは、私の不覚・・・

1階から3階までの往復

一人で汗ダラダラでした

藍風亭は、忘れ物NGです



私が、息切らしてる横で

でこは、藍風亭に置いてあった将棋の駒を

エイ~~って言いながらばら撒き

みかんは、早く海に行こうと誘う

コイツら~~~w








春の女4人旅

2012年04月12日 | 熊本・宮崎

3月20日から

女4人旅に行ってきました




またまた長~~い旅行記になりますが

温かい心で読んでもらえたら嬉しいです

まず一番最初に向かったのが



藍のあまくさ村

〒869-3601

熊本県上天草市大矢野町登立910



ここは、天草四朗生誕の地

なんと、この像

高さ15メートルあります



あまりの迫力にでこ、顔ひきつるw

その顔見て、爆笑のマミー

でこ、怖すぎて後ずさりしてコケる始末

可愛かった~



ちょっと、お土産物物色して~

ここでゲットしたのは、でこの大好きな「いりこ」だけw

そして次に向かったのは



タコ街道

天草市有明町(国道324号線沿い)

TEL0969-53-0056   FAX0969-53-0034



タコのモニュメントがあります

五匹のタコのおかげで

五つのご利益があったそうな

①試験に強い『オクトパス(タコ)』…置いとくだけで~(試験に)パスする

②恋愛成就の『ひっつきダコ』…一度くっついたら~(強力吸盤で)絶対に離れない

③健康運には『タウリンダコ』…有明町のタコには、タウリンが豊富に含まれています

④金運&商売繁盛の『ひっぱりダコ』

⑤子宝&子孫繁栄の『タコ姫&タコ太郎』

もちろん私は、④金運をお願いしましたよぉ~~



お金沢山、引っぱってこい~~

タコを見て食欲倍増(爆)

ウマウマ求めに、我が家出発しました~~


コメント欄は封鎖しております





マロンの樹

2011年10月25日 | 熊本・宮崎

この日も元気いっぱい、みかん家

目覚め爽やかぁ~~

朝は、部屋食じゃなかったので

みかんは、たっぷり朝散歩楽しみ、車でお留守番でした



ご飯が進む和定食

元気モリモリになる食事

でこは、ご飯そっちのけで、仲居さんに話しかける始末

山光園さん、みかん家だけで、初めて泊る旅館でしたが

とても親切にしていただき、居心地が良かったです

車を、ワンコ専用入り口の前の屋根付き駐車場に、置かせてもらったおかげで

荷物運びも楽でしたし

(ワンコ専用入り口の階段登ってすぐのお部屋でした)

部屋にトイレ完備だし

旅館探したら、結構部屋に、ない所もあるんですね

そして、室内ドッグランあるので、雨の宿泊になった時でも良いですよね

って・・・

我が家、室内ドッグラン行きそびれた~~

それだけ充実してたって事だねぇ

周りに何もないので、本当ゆっくりする方にはおススメです

山光園さん、お世話になりました

っと言う事で~~

次の目的地に目指して出発です



着いた場所は

マロンの樹

住所

〒861-2405

熊本県阿蘇郡西原村宮山1734-1

TEL:096-279-1588



名前はよく聞いてて、評判も良いの知っていたんですが

こんな所にあったんですね~~

以前あったTwinklecafeの上だったので、ビックリしました

本当の目的地の本のすぐ近くに、マロンの樹の看板を見つけたので、つい寄り道しちゃいました

ランは二つに区切ってあります

そしてビックリしたのが

ランの使用料が、驚きのタダ

しかも、ウ○チBOX完備ですよぉ

信じられません



タダで帰るのも悪いので

ドリンク飲もうと注文

そしたら、またまた驚きのフリードリンク制

しかも300円

良心的すぎじゃないのぉ~~

その上、食事したら150円になるそうです

驚きの連続でした



でこは、山ブドウジュースに舌鼓



ランに来ても

テンション上がらない、みかんお嬢様

なんとか走らせようと、頑張るマミー

喜ぶのは、でこだけw


一応ちょっと逃げるみかん

足取りも重い(爆)



それに引き換え

テンションアゲ②のでこ

自ら、逆さまになり、ケラケラ笑ってます~~

なぜ、ランに来て、ワンコは喜ばず、でこは喜ぶのじゃ~~w



そして、ご飯の催促

お昼も過ぎたことだし

本来の目的地へと出発です

って・・・

ほんの目と鼻の先ですがw





皆様のアクティブな秋をサポート☆グルコサミンコンドロイチンのモニター5名様募集!

ニュートリサーチ株式会社

マミー必修サプリメント
グルコサミン+コンドロイチン
これを飲んでいると、膝の調子が本当良いんだって
サプリ様様でございます
まだまだ元気でいてほしいから、マミーに是非飲んで欲しいな


女4人旅 最終章

2011年06月21日 | 熊本・宮崎

疲れ果てて~
爆睡したみかん家
でも・・・
目覚めの早さは、健在

マミー、何で、逆さまで寝てるんって自分でツッコミ入れてましたw

朝から朝風呂入って、のんびりして~~
朝食会場へ



朝からボリューミー
ビックリ



ご飯が進む、佃煮系が多かったです
元気モリモリになって
帰りたくなけどw
宿を出発
途中、道の駅ゆふいんと三愛レストハウスに立ち寄って、お買いもの
お土産買うのって楽しいよね~

そして行きたかった場所



八百萬乃精肉本舗 ふじ本

〒869-2503 熊本県熊本県阿蘇郡小国町下城 218

0967-46-2194

定休日 水曜(祝日の場合は営業)



熊本名物の馬刺しや小国黒豚を販売する精肉店
食事処もあるんです



なんと
テラス席は、ワンコOK
雨だったので、今回はみかん車の中でお留守番でした



メニュー
馬刺し以外にも、色々あります



一品料理も豊富



我が家は、14時ぐらいに行ったので、他にお客さんはいませんでしたが
隣のお肉屋さんは、沢山来てましたよ



我が家は、熊本来たから
やっぱり馬刺しでしょ~っと
馬刺し御膳を注文
先に小鉢がきました



そしてメインの馬刺し
しかも、こんなに沢山~~
量が多い
たてがみまで付いてる
凄い美味しかったぁ~



帰りに、隣のお肉屋さんで、色々購入
みかんも馬刺し食べたよ~
地鶏も買ったんだけど、それがまた絶品で
またココに来たら絶対買う
今度は、テラスで炭火焼したいなぁ~



今回の旅行凄く楽しかった
ゆっくり出来てリフレッシュ
新しいカフェも行けて満足



しかも、女3人旅から
4人旅になって、楽しさ倍増でした


お取り寄せグルメ『わっか』企画!【近江牛のビーフカレー】モニター募集