しばらくぶりの更新です。書いている途中にWindowsが勝手にシャットダウンして消えてしまったこと2回。
新しいパソコンがWindows10なのですが、セッティングしておかないと自動アップデートしてしまうんですって。
ふと気づいたらしれっと再起動を終えていて、心が折れたこと2回・・・。
ようやくもう一度書き直そう!という気持ちと、時間がとれました。
日本ではいつも母と行く温泉地へ行ってきました。瀬戸内の海が見渡せる、静かな温泉地です。
前回は2014年、母、夫、私、娘の4人で来ました。去年は娘の突然の風邪で急きょキャンセル。
というわけで、久しぶりなのです。
今回は母、私、娘の女性3人の旅。こんにちは、お世話になりまーす。

旅館のほうで娘にと、こんな小さなお草履を用意してくれていました。
あまりにもかわいくて履かせてみたけれど、一歩も歩けません笑。
まだ娘には履きこなすのがむずかしくて断念。いつものサンダルになりました。
次回、再チャレンジね!

チェックインしてお部屋でしばし休憩してから、近くの神社へお参りに行きました。
神社の近くから眺める海が広々として思わず深呼吸。

温泉地ではあるけれども、温泉街はないので静かなものです。旅館もほんの数軒。
食事と一緒に、少しビールが楽しめたらいいな程度の母と私にはちょうどいいです。
温泉にゆっくりつかって、おいしい食事をゆっくり楽しむのが目的ですから。
神社へお参りを済ませたあとは旅館へ戻り、お風呂へ行きました。娘、温泉初体験!
怖がらないかな?と心配でしたが、お風呂好きの娘、まったく問題なく、
内風呂から露天風呂、五右衛門風呂まで楽しんでいました。
特にお外で入る露天風呂はとても楽しそうでした。ダラスにもあったらな~笑。
母と久しぶりにゆっくり、たっぷりのお風呂につかって最高のお湯でした。
お風呂上りはもちろんこちら♡この夜は母が予約しておいてくれた”鯛づくし”。鯛大好きー!

先付けに始まって鯛などの新鮮なお刺身、鯛の煮つけ、塩釜焼、写真はないけど鯛しゃぶ!
鯛をたっぷり堪能できました。鯛は白身で食べやすいので、娘もよく食べてくれました。

おなか一杯食べて一晩寝たら、またごはん笑。そうそう、朝食の前にもお風呂へ行ってきました。
あじの開きに湯豆腐にだし巻き。旅館の朝食ってすばらしい!。
濃いみかんジュースが体をしゃきっと目覚めさせてくれます。
私はこのジュースのファン♪アメリカのオレンジジュースとはまた違う、シャープさがいいですね。

朝食を終えたら荷物をまとめて、旅館が出してくれる駅までの送迎バスを待ちます。
早く準備を済ませてロビーに降りてきたので、コーヒーをいただきつつゆったりと。
あっという間だったな~。でも一時帰国のたびにここに来るのが本当に楽しみで、今回も来れてよかった。
いつも親切に接客してくれる仲居さんたちに見送られて、バスに乗り込みました。
お世話になりました~!