goo blog サービス終了のお知らせ 

猫娘日記(*´ω`*)

我が家のにゃんこ達の何でもない日常を綴ってます★

目指すは・・・

2015年08月08日 | DIY
わが家の寝室は薄い水色の壁紙で爽やかなんですが、落ち着いて安眠できる雰囲気ではありません。

以前からアジアンリゾート風な寝室にしたかったのですが、DIY するには規模が大きいので躊躇っていましたが
遂に重い腰をあげたのですo(^o^)o

まずは300均のミカヅキモモコで売っている、自然素材を編み込んだ物をプリントされたリメイクシ-ト(45×300)5本を購入し天井に貼りました!

端から地道に貼っていきます(汗)

5本貼り終えた時には外は既に暗くなっていました(;´д`)
ですがまだ部屋の半分程しか貼れていません。
私が購入した店舗にはシートの在庫が無く、今後入荷されるかも不明との事で他店へ問合せ在庫を確保しておいたので一旦、作業は中止です。

春子
『お姉ちゃん、暑いなかご苦労様です。』

そして昨晩、全部貼り終えました!

どうですか? ちょっとは落ち着いた雰囲気になりましたでしょうか?

そして余ったシートでコンセントカバーもリメイクしました♪

うん! なかなか良い感じ♪

後は壁紙に落ち着いた色の
『壁に塗るペンキ』 を塗ろうと思っていてます。
そしてアクセントに『ウォールステッカー』を貼ればグッとアジアンリゾート風に近付けるかなぁ(^w^)と考えています!

イメチェン!

2015年06月29日 | DIY
我が家のにゃんこ部屋の出窓付近は
今までこんな感じでした。

にゃんこ達がこの出窓に
上がったり下りたりで、壁紙には引っ掻きキズや汚れが酷かったのです(;´Д`)

なので以前にも紹介したセリアのリメイクシートで汚れを隠してしまいました\(^o^)/

ジャジャーンっ!!

どうですか?
たった600円(1面だけで6本使いました。)でヨーロピアン調のお部屋な感じになりました(^w^)♪

春子もカメラ目線で喜んでおります(笑)

ルームプレート

2015年06月16日 | DIY
先日紹介した
木かるねんどで作ったルームプレートの完成披露です(о´∀`о)♪

プレートを2日程乾燥させて
ダイソーで購入したウォールナットの水性ニスを塗りまた乾燥させます。

ニスはすぐに乾くので、
その後に爪楊枝で文字を削りました。

キッチン

にゃんこ部屋

バスルーム

社長室

ウェルカム

猛猫注意(??)

友人からも注文があり作りました!

思う存分ルームプレートを作ったので、これにて制作終了です!
なんか燃え尽き症候群の様な状態です(;´д`)

木かるねんど

2015年06月05日 | DIY
大好きなセリアで
『bath room』のルームプレートが出ないかとずっと待っているのですが、なかなか販売されないので自分で作る事にしました!

セリアで売っている『木かるねんど』。
木粉でできているねんどなので、ねんどが乾くと木のような風合いにしあがるんですってぇ(゜ロ゜)!

早速、プレートと文字を作ります!

こねこね・・・ こねこね・・・

子供の頃に戻った様で楽しいですo(^o^)o

オシャレなプレートのデザインが全く浮かばなかったので、手の動くままに作ってみましたf(^_^;

コレが良いかな?

それともこっちかな??

コレが1番シンプルで良いかも(-。-)?!
そして話は変わるのですが、

沖縄へ行く度に買って帰ってくる
この『こんこんべ』という名の置物。
なんとも言えない表情がカワイイでしょう
(о´∀`о)

もっと数を増やしたいのに、
なかなか沖縄へ行く事ができないので

『そうだっ!!
この木かるねんどで作ってみよう!!』
って事で

こんなにも作っちゃいました(^w^)

真ん中の色の違うコが本物です!

自分で作ってみると尚更カワイく思えます
(ノ´∀`*)

木かるねんどに夢中になったひとときでした♪

レンガ調

2015年03月11日 | DIY
黄ばんできた食器棚の側面に

セリアのレンガ調(ライトブラウン)リメイクシートを

貼ってみましたぁ\(^o^)/
いかがでしょうか?

でも私的には納得がいっていなくて、白いままの方が良かったかなぁ・・・
と思っております(-_-;)

そして気になっていたもう1ヶ所、
ペンダントライトの余った線。

この線がどうも気になって
これまたセリアのブリキバケツの底に穴を開けて隠す事にしました!

う~ん。こっちはまずまずかな?

なにかDIYがしたくてウズウズしているのに、不完全燃焼で終わったのでした(~_~;)