セリアでなんとなく見つけたこの袋。

ランドリーバスケットといいまして、
なんと容量がデカイっ!

以前の日記にも書いたので
皆さんお気付きかも知れませんが、
実はわたくし
収納が下手クソなんです(;^_^A
なので
このランドリーバスケットを使って、
片付ける(隠す)事にしました。
まずは寝室のクローゼットから

噂のトランポリンがしまわれております(-∀-`; )
しかし、下手クソな収納の仕方。
とりあえず、
布団カバーや冬用の敷きパット、クッションなどをランドリーバスケットに入れ、トランポリンは後ろにしまい込みました(^。^;)

少し、綺麗になりましたね(;´∀`)
次は小粒の部屋にあるクローゼットです。

わぁ(´゚д゚`) 散らかってる・・・
コチラもあの魔法の袋を使って♪

スッキリしましたねヽ(*´∀`*)ノ
そして不要な物がこんなにもしまい込んでありました(-∀-`; )

最後は和室の押入れです。

ココは、あのネコと私のダイエットグッズが眠っている場所なんです(;´∀`)
他には、私のお昼寝用の枕、クッション、毛布や秋冬用に買ったスリッパ、来年のカレンダーが入れられておりますf(^_^;
ホント、全く活かされていない押入れ・・・
ココにも魔法の袋を使って♪

あら不思議っ!
片付いて見えますねぇヽ(*´∀`*)ノ♪
他にもまだ片付けられてない場所があるので、魔法の袋を買い足さないといけないんです(;^_^A
皆さんも欲しくなったでしょ??
魔法の袋( *´艸`)
あっ、ちなみに
この押入れからこんな本も出てきました。

コレは2012年に発売されていて、
その頃から私、5キロ太っているんです・・・(*/□\*)
でも、この本を見ながらまた骨盤ダイエット始めたら1週間で-8キロになるから、
まっ、いいかっ♪

【大福】
「んな訳ないやん・・・
開いた口がふさがらんわ・・・(-。-;)」

ランドリーバスケットといいまして、
なんと容量がデカイっ!

以前の日記にも書いたので
皆さんお気付きかも知れませんが、
実はわたくし
収納が下手クソなんです(;^_^A
なので
このランドリーバスケットを使って、
片付ける(隠す)事にしました。
まずは寝室のクローゼットから

噂のトランポリンがしまわれております(-∀-`; )
しかし、下手クソな収納の仕方。
とりあえず、
布団カバーや冬用の敷きパット、クッションなどをランドリーバスケットに入れ、トランポリンは後ろにしまい込みました(^。^;)

少し、綺麗になりましたね(;´∀`)
次は小粒の部屋にあるクローゼットです。

わぁ(´゚д゚`) 散らかってる・・・
コチラもあの魔法の袋を使って♪

スッキリしましたねヽ(*´∀`*)ノ
そして不要な物がこんなにもしまい込んでありました(-∀-`; )

最後は和室の押入れです。

ココは、あのネコと私のダイエットグッズが眠っている場所なんです(;´∀`)
他には、私のお昼寝用の枕、クッション、毛布や秋冬用に買ったスリッパ、来年のカレンダーが入れられておりますf(^_^;
ホント、全く活かされていない押入れ・・・
ココにも魔法の袋を使って♪

あら不思議っ!
片付いて見えますねぇヽ(*´∀`*)ノ♪
他にもまだ片付けられてない場所があるので、魔法の袋を買い足さないといけないんです(;^_^A
皆さんも欲しくなったでしょ??
魔法の袋( *´艸`)
あっ、ちなみに
この押入れからこんな本も出てきました。

コレは2012年に発売されていて、
その頃から私、5キロ太っているんです・・・(*/□\*)
でも、この本を見ながらまた骨盤ダイエット始めたら1週間で-8キロになるから、
まっ、いいかっ♪

【大福】
「んな訳ないやん・・・
開いた口がふさがらんわ・・・(-。-;)」
私も、相当な片付け下手なんです。
収納スペースの使い方が、まったくなってない!っと
母と姉にぼろっかすにダメ出しされた事あります(笑)。
ならばっとプラスティックケースを無計画に買って、
またそれが、とっても邪魔になっちゃってる現状です。
こういう袋なら、要らなくなっても畳んでおけるし、
いいかも~!!
我が家のカオスなラビリンス(笑)も、整頓できるいかしら。
とーっても参考になりました~。
ありがとうございます。
押し入れの中で存在感アリアリです!
そこまで怖くないかなと、思ってましたが
改めて見ると、怖いよ(;´д`)
猫ちゃんみんなが怖がるわけがわかりました(--;)
整理整頓は一番苦手なんですよ~(--;)
クローゼットも、上段は全然有効活用できてません!!
あちらの袋はいいですね~(^-^)
45lってごみ袋の容量ですもんね♪
それにしても一週間で8キロってボクサーの減量でも無理じゃね?って数字(^ω^)
私もここ五年でけっこう太りましたよー。
怖くて体重計に乗れません(*_*)
ねこのダッコ体重測定もだんなに丸投げです。
まずはトランポリンですかね??
整理整頓力は
職場で使い果たしてます
職場のわたししか知らない人には
捨て魔でモノがなく
ビシッと整理された家に暮らしてる
と思われてます(^◇^;)
まさに見えないところ(家)は
片付けない主義(^-^)/……違うか…
この魔法の袋
とてもいいですねー♪
でも、まず、
モノを減らしてからでないとムリ
ミカキングさんちは
キレイですよ〜♪
あのプラスチックケースって、便利な様で実はもの凄く邪魔なんですよねぇ!
ケースに入ってる物って、結局使わない物をしまってたりしますし・・・(;^_^A
「捨てる手前の物を保管するケース」って名前の方が良いかも知れませんね(^。^;)
やっぱりあのクッション怖かったですか(笑)
片付けている時に大福が邪魔しに来たのにで、あのクッションを見せると
威嚇してすんごい勢いで逃げて行きました(汗)
その後も私を見るだけでシャーシャー言ってたので、よっぽど怖いんでしょうね(;^_^A
見える所だけ片付けるのが上手なだけなんです(;´∀`)
拭き掃除なんかも雑にサッサッと拭くだけですし、ホコリなんかも自分家だと全然気になりません(^。^;)
でも、これが他人ん家になるとビックリするくらい気になって潔癖になってしまうんですよねぇ・・・
イヤなタイプでしょ(笑)