goo blog サービス終了のお知らせ 

猫娘日記(*´ω`*)

我が家のにゃんこ達の何でもない日常を綴ってます★

春子完全復活!

2014年08月26日 | にゃんこ
ぴのこさんから春子の具合を心配してくださっているコメントを頂き、あわてて更新しておりますm(。≧Д≦。)m

春子の病状はこちら

傷口を初めて見た時は
失神してしまいそうな程、ショックを受けましたが

今では傷口もキレイに塞がり、食欲も旺盛で元気にしております\(^o^)/

ぴのこさんをはじめ
心配してくださっている皆さま
経過報告を怠ってしまいまして、申し訳ありませんでしたm(。≧Д≦。)m

このとおり、
春子は元気でやっております!!
ご心配頂き、本当にありがとうございましたm(__)m


人気ブログランキング 猫・多頭飼いへ

タンブラー

2014年08月12日 | DIY

うちのコ達はコップに入ったお茶が好きで、目を離した隙にすぐに手を突っ込んで飲んでしまいます(/´△`\)
証拠の映像 (大福編)
証拠の映像 (小梅編)
そこでネットでいろいろ検索していると、
メイソンジャーでできたタンブラーを真似て
百均グッズで作られてる方がたくさんいてて、私も真似して作ってみました(о´∀`о)

そして、コチラが↓メイソンジャーでできたタンブラーです。
メイソンジャーとは瓶製の保存容器だそうです。 私は知りませんでしたf(^_^;

毎度おなじみのセリアで
この瓶を買ってきました♪


そしてホームセンターで
ストローの差し込み口に使うグロメットも購入しました!
このグロメットは168円でした。

まずはビスで穴を開け、ドライバーを差し込みグリグリ回しながら穴を拡げていきます。

そしてグロメットを装着して完成です\(^o^)/

上から見ると。

ちなみに大きさが分かる様に、
いつも使っているタンブラーと並べてみました♪

これでにゃんこ達にお茶を飲まれる事はなくなるし、にゃんこ達の毛も入らないので
お客さんが来た時にも使えると大喜びだったのですが、グロメットの強烈なゴム臭が蓋を閉めた時に瓶内にこもるので
ゴム臭が消えるまでは当分使えそうにないです・゜・(つД`)・゜・



人気ブログランキング 猫・多頭飼いへ

壁掛扇風機

2014年08月01日 | 買い物
わが家のにゃんこ部屋は3階の西側にあるのですが、エアコンが無く夏になると
それはそれは強烈なサウナ部屋になっていました(;´д`)

にゃんこ部屋と言っても夏場はトイレとごはんを食べる時ぐらいしか上がらないので、
エアコンを付けずに今までいたのですが
みんながごはんを食べているのを見張っていないといけない私がついにギブアップし、
エアコンを取り付ける余裕はないので壁掛扇風機を取り付ける事にしたのです♪

さぁ! 始めようかっo(^o^)o

と、箱から扇風機を取り出すと一目散にから箱に入るのはやっぱりこのコです(;^_^A

主人に借りた本格的なインパクトドライバーで

扇風機を掛ける為の金具を取り付けます。

この金具、あの人に似ていると思いませんか?

そうです! 関口メンディーです!!
似ていると思うのは私だけでしょうか(笑)??

関口メンディーを思いニヤニヤしながら
扇風機を掛けて完成です\(^o^)/

早速、『強』で扇風機を回してみると
部屋にこもった熱気が窓から出ていき
涼しく感じたので良かったです(*´∇`*)♪



人気ブログランキング 猫・多頭飼いへ