goo blog サービス終了のお知らせ 

みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

大切なもの

2008-03-04 | 
大切な友人が体調を崩して入院した。
私と違い公私共に多忙な友人だけど・・・。

でも仕事にしてもプライベートにしても
体調を崩すまで頑張りすぎるのはいかがなものであろう。
仕事はしかたないとしてもプライベートなことは少しは考えられるだろう。


私は子供の頃から無理をしないようにと育ってきた。
だから身体もヤワであるし、今でもその習慣があるので
自分の多分限界までは力を出し切っていない。
また限界までは私は力を出せないと思います。
限界になる前にたぶんブレーキがかかります。

だから限界まで力を出し切れる人をうらやましいと思います。
でも、やはり自分の身体は自分自身でしか管理できないのだから
もう少し大切にしてあげてほしい。

4人

2008-02-12 | 
昨日は楽しい、面白いそしてステキな4人の高校生の舞台。

誰もがステキな才能・個性を持っている。
そんな誰もが持っているものを
彼女たちはしっかりつかんでいる。
その手に。

彼女達の舞台に笑い、笑い、笑い。
そしてその一人一人の才能に感動、拍手そして拍手。
一人は日舞を。
一人は歌を。
一人はフラメンコを。
一人は英語のスピーチを。

舞台はあるお宅の小さなスペース。
そこには30くらいのかわいい椅子が観客のために並んでいる。
控え室は2階の部屋とキッチン。

そんなスペースを上手く利用した、楽しい楽しい2時間でした。




再会

2008-01-05 | 
家庭の都合でサックスをやめていた友人がまた戻ってきます。
親の介護や娘さんの結婚出産でいろいろと大変だったようです。

でもやっと自分の時間が持てる余裕ができたみたい。
近いうちに会えそうです。
会える日が楽しみです。

美味しいジャム

2007-12-30 | 
桑の実を知っているでしょうか?桑の実。そうです、お蚕が食べる桑の木になる実です。
お蚕は葉を食べます。私が子供の頃家の隣は桑の畑でした。すぐ近くの父の実家では養蚕をしていました。桑は身近なものでした。そして桑の実もおやつになりました。特別甘いわけではなかったような、でもちょっと食べたくなるそんな感じかな。
先日その桑の実のジャムを友人からいただきました。ラベルには桑いちごとあります。確かにイチゴにも似ています。親しみの持てるネーミングです。
食べるとソフトな食感です。そして美味しいです。余分なものが入っていないそれがいいのかも知れません。
子供の頃知っていた桑の実がジャムになるなんて思ってもみませんでした。でも農業家の女性の力はいろいろな美味しいものを考えてくれるようです。

美味しいお魚

2007-12-27 | 
昨日、日帰りで八戸へ行きました。
メンバーは5人。
少し遠いけど美味しい魚がたくさん食べられました。
センターで好きな魚を買ってそして七輪でバーベキュー。
日頃はお目にかれない魚やお正月にピッタリの素材がそれも安い値段で売っていました。
お腹一杯魚を食べて、お正月の食材を買って、日帰りするにはもったいない感じです。
でも楽しい「美味しい魚を食べるツアー」また来年の楽しみにしたいです。