ミ~の 花 暦

となりのミ~の ひとりごと

2月5日(火)ネコヤナギ

2013-02-05 08:00:00 | 花・暦
  


今日の誕生花は  ★ネコヤナギ(猫柳)Willow です。
花ことば        率直


ネコヤナギ(猫柳、学名:Salix gracilistyla)は、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生する、ヤナギの1種である。北海道〜九州までの河川の水辺で見られ、早春に川辺で穂の出る姿は美しいものである。他のヤナギ類の開花よりも一足早く花を咲かせることから、春の訪れを告げる植物とみなされる。他のヤナギ類よりも水際に生育し、株元は水に浸かるところに育つ。根本からも枝を出し、水に浸ったところからは根を下ろして株が増える。葉は細い楕円形でつやがない。初夏には綿毛につつまれた種子を飛ばす。花期は3〜4月。雌雄異株で、雄株と雌株がそれぞれ雄花と雌花を咲かす。高さは3mほど。銀白色の毛で目立つ花穂が特徴的であり、「ネコヤナギ」の和名はこれをネコの尾に見立てたことによる。花穂は生け花にもよく用いられる。
ネコヤナギ - Wikipedia
銀白色の他にうすピンクや赤や黒に色づく種類もある。



そして2013年2月5日(火)の今日は

長崎26聖人殉教の日
1597年のこの日、豊臣秀吉がフランシスコ派の宣教師6名と日本人信徒20人を長崎で磔の刑に処した。なお、この「日本26聖人殉教地」は1950年(昭和25年)、ローマ教皇ピオ十二世によってカトリック教徒の公式巡礼地に指定された。ヨハネ・パウロ2世も訪問。
聖アガタの祝日
キリスト教の聖人アガタは、自己の信仰のためにシチリアの王に嫁ぐことを拒否し、そのために乳房を切取られたと言われます。
ふたごの日
双子育児用品の専門店・ベラミが制定。
「ふた(2)ご(5)」の語呂合せ。
日本語検定の日
日本語検定に協賛している東京書籍がそのPRのために制定。
「に(2)ほんご(5)」の語呂合せ。
笑顔の日
「ニ(2)コ(5)ニコ」の語呂合せ。
たまごの日
毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。
チーズケーキの日
・日付は古くからチーズのことを指すと言われる「醍醐(だいご)」から毎月5日とした。
・北海道札幌市の株式会社マルキタ星野笑店
・北海道スイーツの原点となるチーズケーキをPRするのが目的。毎月[記念日協会]
みたらしだんごの日
・日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから。
・山崎製パン株式会社が制定。
・「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的。毎月[記念日協会]
ニゴロブナの日
・日付(2月5日6日7日)は2と5、6、7で「ニゴロブナ」と読む語呂合わせと、この頃が最も美味しいことから。
・滋賀県高島市が制定。
・1500年の歴史を誇る滋賀県の「鮒ずし」は、琵琶湖の固有種であるニゴロブナを使用している。その産地である滋賀県高島市がニゴロブナを全国にPRし、後世に伝えていくことを目的に制定。[記念日協会]
エコチュウの日
・日付は2(チュウ)と5(コ)で中古車によるエコロジーに貢献する活動を始めた日から。
・クルマ情報誌{Goo(グー)」シリーズを展開する株式会社プロトコーポレーションが制定。
・エコロジーへの関心の高まりとともに、中古車に乗ることは新車の製造過程で排出されるCO2削減に貢献できることを広く知ってもらおうと、[記念日協会]
憲法発布記念日
(メキシコ)
気象予報士の日 [アメリカ合衆国]
アメリカの最初の気象観測者であるジョン・ジェフリーズの1744年の誕生日。
プロ野球の日
1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生した。当時の加盟チームは「東京巨人軍」「大阪タイガース」「名古屋軍」「阪急」「セネタース」「大東京」「名古屋金鯱軍」の7球団。
水天の縁日
水天は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
総本社は福岡県久留米市の水天宮で、ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、また安産の守り神ともされている。
安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。
  by こよみのページ 他


そう言えば
2月5日生まれ人はこんな性格
常識的なしっかり者。とても堅実なので、遊びやギャンブルにのめり込むことはまずありません。また、堅実一辺倒の人ではなく、自分の信じる人や価値観のためにはリスク覚悟で事にあたる、キップのよさも持ち合わせています。それがモトで大きな苦労を背負い込むこともありますがあ、それをバネに人生をたくましく切り開いていく可能性も大です。


因みに今日誕生日は
尾上松緑さん (4代目)、歌舞伎役者・俳優  (1975年)
大地真央さん、元宝塚歌劇団月組主演スターの女優  (1956年)



それでは、今日も一日 恙無く、お過ごしくださいませ
 

  




         

最新の画像もっと見る

コメントを投稿