bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

新世界串カツ屋で昼食

2012年01月04日 | 大阪



この姉妹店何軒かありますが、何処も並んでます。



私たちは、いつもここのお店



以前にはなかった店の中に車の客室



二度づけお断りは常識ですが、
この店以前来た時、おトイレのフタにも二度づけお断りって書いてたのです。
それ楽しみに?トイレ入ったら、もうなくがっかり
でっその代わり?座ると目の前に貼られてるポスター・・・。
子供も入るトイレでしょうに・・・二度がっかり・・・。
女性トイレだけ?ぜひ一見の価値ありではないけど見てみて。



この人、隣りのテーブルに数人と夜勤明けの忘年会らしい。
この人、私たちが座った途端から一緒に来た様に談笑でした。
20代後半の男性は「君カワユイネ~」の軽い男に似てる
話すと親父くさい。

お勧め串カツが好みと合うしで、嫌味なく談笑。
連れの娘に、この男性は力強く言った言葉
「お母さん大事にしなさい。お母さんの言うこと聞いてれば
間違いないから」と連呼するのですわ。

ちょいとウルウルきちまったぜ、ちょいといろいろあってね
なおさら胸にキュンときちゃってね・・・。

大阪のディナーショーの時もね、隣席は初対面の女性ですが、
同年代で同じ年頃の子がいて、自然に娘の話をしてまして、
将来の話ですわね=結婚?相手の男性の話ですわ・・・。

それで幾度となく、ここ数年いろんなことがあったんですわね、
母娘、友達みたい存在ですわ、いろいろ心の葛藤がね私の中に
そんな話しを初対面のアコさんのショーの前に話してました、

その続きのように、串カツ屋の男性には何も言ってないんですよ
24時間営業の店で、朝6時から飲んでる男性ですから
どうでもいい話ししてるだけですから。

その男性子供3人いて、3人とも出産に立ち会ってるそうなのです。
それで母親は凄いと言う話から「母親を大事にしろ」が始まったんですわ。

一通りおしゃべりして、間もなく帰ったのですが、
「奥さん大事にして、浮気しないようにね」と別れの言葉を告げると、
それは話しがべつのようで?何か言いたりないように、
仲間に引きづられながら帰って行きました。

串カツは、おいしくいただき、通天閣は何処も混んでたけど、
スマートボールも楽しんだし、通天閣では火事に遭遇したり、
帰りは無料バスでなんばまで行けたし、思い出深い1日となりました。





コメント

新世界散策

2012年01月04日 | 大阪



昔ながらの商店街



シャッター閉まってる店が多い
魚屋さんは焼き魚が並んでる



あ~らっ



大阪の自販機は100円が多い
天王寺動物園前辺りにあった自販機も100円



おまけも付いてくる
それも選べるのですわね



100%ぶどうジュース買って、入浴剤選びまして2個入り。






コメント

2011紅白歌合戦

2012年01月04日 | エンタメ





瞬間最高視聴率のきよしくん



毎年恒例見せてくれる衣装



衣装?



長淵さんは後ほど



「あの街に生まれて」西田敏行さん



涙があふれて・・・故郷を思い出し・・・




 

もし被災地が自分の故郷だったらと思うと・・・。
まだまだ復興には時間がかかります。






コメント

2012.1.1アコさんゴールドコーストへ

2012年01月04日 | akiko wada



















アコさんいってらっしゃ~い!






コメント

2011紅白終了後のアコさん

2012年01月04日 | akiko wada

















コメント

2011.12.29通天閣へ 

2012年01月04日 | 大阪

2011.12.29通天閣へ びりけんさん


動物園前駅から通天閣行く途中のお店前にびりけんさんいっぱい


2011.12.29通天閣へ展望台50分待ちの景色


展望台エレベーター乗るまで50分待ち
少しづつ列進みながらの展示物見学
模型壊れてるのが多かったです


2011.12.29通天閣へ




なんばまで無料バス、並んで待ち、ちょっと遅れて来ました



実物バス、立ちなく補助席出して満席で、乗り切れない人たち多数
更に30分待ちですね、寒かった
私たちは先頭で待ってたのです、何故か本当に来るの?
半信半疑の気持ちで、来なかったらどうしようと、
先頭で責任感じたりして寒さに耐えながら



展望台から、火事?煙が天王寺駅に流れてます。
だいぶ経って、煙が少なくなった頃、消防車数台見えて、

部屋に戻って、ネットで検索しましたら、空きアパートから出火
近隣数件全半焼、負傷者なし、14:05出火消防車35台出動

この写真を撮ったのは、出火時間と同じ14:05の記録
その前からもっと煙凄かったです。

こんな経験十数年前にもありました。 
娘と娘の友達と3人で山の上の無料動物園行ったとき
5F建てマンションか団地の1Fから大量の煙、火事?と言いながら
だいぶ経って、見ると消防車数台来てでした。

この日も娘一緒でしたが、娘は保育園児の頃でしたから
十数年前のは、覚えてなかったようです。
負傷者なしでよかったです。







コメント

I C O C A

2012年01月04日 | 大阪

























コメント