昨日は麹町へ毎回楽しみな観覧です。
帰りはJR市ヶ谷から帰りまして、ホームからの景色です。
自宅からバスで向かう途中、反対車線に車が止まり、
車の前に男性が大の字で片方の靴が脱げ、頭から血を流して・・・。
近くに自転車が倒れてた、車から人が降りて、声をかけてるのかな?
救急車のサイレンは聞こえず、事故直後だったのかな?
まだ渋滞もなくでしたし、バスの中は満員でしたが、
事故に気が付いたのは何人かな?
少年野球チームの子達がいっぱい乗ってたけど、疲れて半分寝てる
本を読んでる人、携帯を見てる人、景色を見てるのは誰もいなかったかも?
事故に気がついたのは私と運転手さんだけかも?
すごいぼけてるけど、テレビでよく見かける釣堀。
今朝都会の駅前に、警備員さん2名、警察官数名、
ダンボールで囲って寝泊りしてる人の前のようで、
警察官が無線で連絡とってる
通常撤去移動でしょうが、見守ってるってことは・・・。
昨日今日何気に目撃してしまった。
長渕さんの「TRY AGAIN」一昨日から聞いてます。
6曲目の「知らんぷり」何ともですな~、私は写メ撮らない、撮れないよ、
事件事故現場に、携帯で写真を撮ろうとする人々・・・。
それを見てどう思う?
そんな問い掛けの歌です。
私の一番のお気に入りは「女神のスウィング」です。
ニューヨーク!!
カラオケで歌いたい1曲でございます。
長淵さんのアルバムは、毎回外れなく大好きです。
昨日は母の日、娘からで~す。
お花が英字新聞に包まれてましたわ。
大震災の記事ですね・・・。
ふ~ん、なるほど、全く何て書いてるのか分かりません。
英語は苦手ですわ、カタカナ言葉も満足に覚えられないし・・・。
そんな私は、アコさんと、長淵さんの歌に元気もらって生きてます。