goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のブログ

「宝寿院」の毎日

寂しいお盆明け

2016-08-16 12:30:29 | 日記

ご先祖様をお送りして、また今日からお仕事の方も多いでしょう。

宝壽院三十一世までの住職や我々のご先祖の塔婆を立て、今年もお精霊様をお迎えしました。

十三日夕方に迎え火を焚いてお迎えして十五日に送り出すまで、一日三度の食事と二度のおやつをお出しします。

2日間はあっという間に過ぎて、昨日送り火を焚くときは寂しくなりました。

 

子供の頃、祖母とおはぎや七色汁、ちらし寿司を一緒に作った事をいつも思い出します。

祖母もなくなって10年経ちました。

私がこうしている姿をみて、子供たちもいつかお精霊様をお迎えしてくれると信じています。。

 


着物の着付教室始めます。

2016-08-11 10:17:55 | 日記

私は随分年を取ってからお茶を始めました。

お茶をしていると、着物を着る機会が多くなります。

ただ、我流の適当な着付けなので、「もしかしたら変な着方をして人に笑われているのでは。。。」と不安になります。

 

そんな事で、お知り合いの方に着付けの先生がみえるので教えて頂く事になりました。

きっかけはそんな事ですが、どうせならお仲間を集めて楽しく学びたいと考えています。

 

場所は当院和室です。

日本古来の文化である着物とお寺・・・ちょっと共通点もあると思うので。

 

興味はあるけれど、何からそろえればわからない方。

一通り着物はもっていても、自分で着られない方。

着物の常識が今一つわからない方。

着付けを覚えて、娘に着させたい方。。。

 

第一回目は、浴衣の着方です。

半巾帯の大人可愛い結び方を、是非習得したいです。

日程は明日 8月12日午後2時から

持ち物は 腰ひも3本 浴衣 半巾帯

受講料 1000円/一回

 

浴衣なら気軽に着ていただけると思います。

関心のある方は宝寿0567-25-4154までお電話ください。

 


ポケモン全部言えるかな?

2016-07-28 11:07:31 | 日記

現在22歳の甥っ子が4、5歳の頃「ポケモン全部いえるかな」の歌を歌っていました

全部言えているのか分からないのですが、自信がないところは息継ぎでごまかす。。。

あの可愛い可愛いあっ君も、今は毛深いごつい大学院生です。

 

昨晩、娘と近くの天王川公園にシープの散歩に行きました。

午後8時過ぎ、暗いのに沢山の人が公園内にいます。

すべてポケモンGO!!をする人達です。

「コイキングだ」「カビゴン(メス)だ」そんな声が周りから聞こえてきます。

それって昔あっ君が歌っていた中にあったなあ( ^^) _懐かしい。。

 

私も娘も思わずスマホを出してみると、この辺りに花吹雪が集中して舞っています。

公園内にはポケモンがウヨウヨいて一周回る間に25も捕まえました。

 

いつもこんなに人が居ないので、シープがびっくりしてすごくよだれを出していました。

これって全くやらない人から見ると「ふしぎだね」なんでしょうね(^-^;

 


2016-07-27 09:13:19 | 日記

昨日は雨がよく降る一日で、チョット寒かったですね。

今朝は、蝉がよく鳴いています。

夏休みのサウンドです。

強い雨が降るとき、蝉はどうしているのかしら。。。

成虫になって短い命だから、お天気で過ごさせてあげたいです。

 

寺の庭も、1週間ほどほっておいたら、青々としてきました。

まだ涼しいので、草取りをしてきます。

 


今日からまた頑張ります!

2016-07-25 12:20:06 | 日記

久しぶりの更新です。

先週は高校時代の古い古~い友人と北欧フィンランドに旅行に行っていました。

宥貴さんに、お寺の事も、住職のお世話も、そしてお寺のわんこもすべて押し付けて行ってしまいました(*^^)v

でも、いやな顔一つせず「いっぱい楽しんでこやぁ~」と暖かく送り出してくれました。

写真を整理したら、記録としてブログにもあげさせていただきます。

 

遊びに行って、こんなこと言ったら申し訳ないですが、なかなか疲れが取れませんでした。

帰りの飛行機の座席が、中央4人席の真ん中。 もちろんエコノミー

今のフィンランドは太陽がほとんど沈まず、毎日朝6時半から夜10時くらいまで地下鉄、トラム、バス、船を乗り継いで、時々道に迷いながらアクティブに観光を続けていました。

最終日も空港に向かう直前まで、フェリーで15分ほどの世界遺産スオメンリンナ島に行って、テクテクテクテク👣

同行の友人と「無駄なお金は使わず、堅実な旅行!」をモットーに実行してきたので、今更480€追加してビジネスクラスに変更も無い話だし。。

エコノミーでもコンフォートクラスが足元が広く60€ほど追加で変えられると聞いていましたが、すでに満席。

仕方がない。。と席に行くと、私の隣にフクヨカ過ぎる男性が汗をかいて座っていました

何とか狭い空間に体を入れ、エコノミー症候群防止グッズを駆使しても、なかなか快適空間にはなりません。

座って15分もしないうちに、隣の男性はイビキをかいてこちらに顔を向けて寝初めました

 

離陸後1時間ほどで出た機内食を済ませ

「仕方ない、イヤホンつけて映画でも観るかな」

と何度も観たことのあるハリーポッターを観ているうちに眠りにつき、あの空間で泥になって3時間ほど寝ることが出来ました。

 

でも、果てしなく怠い。。。

 

帰宅してチョットだけ休み、荷物を整理。

 

浴衣を着て天王川公園の桟敷へ向かいました。帰国の日は尾張天王川祭りでした。

お世話になっている方の桟敷で、ありがたく船にも乗せて頂きました。

船の上は涼しくて、なんとも贅沢でした!!

本日週が明けて月曜日! やっと復活できました。