goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のブログ

「宝寿院」の毎日

深夜高速バス

2016-09-02 10:22:22 | 由貴さん

今年の3月までは毎日のように更新していたブログをちょっと最近怠けています。

でも遊んでいるわけではありません。

まあ、3月までは修行中の娘「宥貴」へのメッセージの兼ねて書いていましたが、今は毎日顔を合わせていますので。。

 

今日は宥貴さんは東京で「尼僧の会」があります。

自分のようなペーペーの役に立たない者は新幹線は勿体ない。。。と昨夜、女性限定高速バス2100円とやらで出かけて行きました。

今朝6時過ぎに到着のメールがありました。

 

今日もまた高速バスなら、帰宅は明朝です。

ある意味3日がかり、、得なのか、損なのか。

 

明日帰ってきたらすぐテキパキ動いてくれるか心配です。

 


やっと宥貴さんがお戻りになられました。

2016-04-09 12:16:05 | 由貴さん

昨日、当院は護摩祈祷の日で、またお釈迦様がお生まれになった日「花祭り」でした。

卒業して一旦帰ってきた宥貴さんですが、すぐに本山に引き継ぎの為行ってしまいました。

昨日の行事の為、朝8時半ごろ帰ってきました。

本山での写真を貰いました。

丁度桜の美しいころです。

新しい専修学院生から見れば、宥貴さんもきっと憧れの存在でしょうね(今は。。)

写真にも、ちょっと自信が見え隠れしてます。

私は、宥貴さんが帰ったとたんに、扁桃腺が腫れてきました。

気がぬけました。


お披露目会のご案内状

2016-04-03 09:02:27 | 由貴さん

何度かブログにもあげさせて頂いている「宥貴のお披露目会」ですが、一昨日ご案内状を発送しました。

今朝さっそく申し込みのファックスやメールを頂きました。

今、直接申し込みの方もみえました。

嬉しいです。 ありがとうございます。

そんな心配は無用かもしれませんが、会場が当院の為万一お申込み多数の場合はお断りする事も御座います。

ご都合のつく方は、お早めにお申し込み下さい。

 

 

当院では、本日から花祭りの甘茶の接待をしております。

本堂前には花御堂を出してお釈迦様の誕生をお祝いしています。

枝垂桜もそろそろ見ごろを迎えます。

うぐいすが、テープで流したように大きな声で鳴いてます。

どうぞおいでください<m(__)m>


宥貴さんが帰ってきました。

2016-03-27 09:14:37 | 由貴さん

3月25日に当院後継者の落合宥貴が智山専修学院を卒業して361日ぶりに帰ってきました。

住職は最後まで卒業式に行くかどうか迷っていましたが、意を決して車いす持参で京都に向かいました。

9時から2時間の卒業記念の法要は、院生のみで立派に勤めあげていました。

人は一年でここまで成長できるのかと感動しました。

とうとう皆さんは仏様の子になったのね(^.^)

その後卒業式があり、そこで管長様から管長賞を頂きました。

私には想像できないくらい由貴ちゃんは頑張ったんでしょうね(*^。^*)

 

専修学院を卒業して、頂いたお坊さんの位は「補権少僧都」。

それってどれくらいなの?

「まだまだお坊さんの入り口だよ。。」

 

帰ってからの2日間、一年間の修行中の話が、あまりにも面白くて夜も布団を並べて聞いていました。

本にまとめればいいのに!と思うのですが、それ院生が読んだらすぐ、「あっこれ俺の事だ!」ってわかるから無理だそうです。

 

5月1日の「宥貴さんお披露目会」では、修行中の苦労話や面白い話が聞けると思います。

当院は檀家寺ではないので、どなた様も来ていただいて参加することが出来ます。

ご祈祷と祝宴の食事付で5000円です。

興味のある方はお電話下さい。

0567-25-4154 宝壽院

 

この一年、何もできない子をここまで成長させて頂いた先生方、

本山と言う最高の修行の場を支えて頂いている末寺の方々、

応援して頂いた東海教区の方々、

苦労を共にして支えあえた同期の院生の方々、

自坊である宝壽院の信徒の皆様、

他宥貴に関わる全ての方に感謝いたします。

ありがとうございました。