当院では、ずっと前から信者さんの運勢相談をしています。
当院に残る古い古い漢文で書かれた本をもとに運勢鑑定をしています。
元の本は大事に桐の箱にしまって、普段は複写して自家製で本に綴じて使っています。
中身はすべて漢文なので、確かにわからない所もありますが、辞典で調べて字の意味や前後の文章で独自に訳しています。
私は数年前から住職から教えてもらいながら運勢の勉強をしてきました。
生年月日、生まれた時間などで鑑るのですが、これが不思議なくらいあたるのです。
私のよく知る人の生年月日で鑑てみると(内緒ですが)、「うん、うん、確かにそうだわ。。 やっぱりなあ。。」となります。
占いではないので、昔々の中国の偉い方が統計で出されたのでしょう。
なぜお寺にあるか。。。というと、明治以前僧侶は婚姻を認められておらず、お寺も世襲制ではありませんでした。
弟子をとり師僧となりその寺を引き継いでいきました。
ただ、門をたたく弟子候補者がどんな人間かわかりません。
本当に僧侶に向く人間かどうかをこの本で鑑たのです。
ふさわしくなければ、初めから弟子にはしないのです。
あまりに当たりすぎるので、原版を壊した、、とも言われています。
ご自分が今後どんな道を選択したらよいのか。。
会社の上司、嫁、姑とうまくやっていくには。。
自分はどんな結婚相手がふさわしいのか。。
そんな時、まずは本当の自分を知り、相手を知れば答えは出てきます。
運勢は予約制です。
まずはお電話をしてください。
0567-25-4154
住職に鑑て頂きたい方は、特にご連絡下さい。
高齢の為、一日に一組とさせていただいております。