こんにちは。
昨日までは晴天が続き、草取り三昧でした。
ゴールデンウイークにお寺が忙しかったので、びっくりする位伸びてしまった草花。
今週は、一日中鳴き続ける「ホーホケキョ」の声を聴きながら、せっせと時間を忘れて除草&落ち葉掃除に励みました。
草取りをお手伝い頂くIさんと、花の名前や育て方の話をしながらの作業はとても楽しい時間です。
今日は雨降り☔
副住職は、名古屋にレーシックの手術に行きました。
住職は、先月から通い出したデイサービスのお風呂が気に入り、「今日も風呂に行きます。」というので送っていきました。
という事で、本日は私とシープ(犬)とタマ(猫)だけです。
さあ、どうしようかなあ・・?
と言っても、雨の中ボチボチ御朱印のお参りの方がお見えです。
先月から始めた絵付き御朱印がチョットだけ好評で、皆さんそれを目当てに参拝されますが、この絵は副住職の宥貴さんが描いています。
下の物は、書置きの物ですが、絵付きは毎日は描いていません。
次回は5月20日9時~16時
5月24日13時~16時
5月27日9時~16時
5月28日9時~16時です。
なんせ宥貴さんまだまだ修行の身なので、アレやコレや研修やら忙しいのです。
描けるものなら私が描いて差し上げるのですが。。。
書置きなら少しは準備してありますし、左の文字のみの朱印は私でも書かせて頂きます。
晴耕雨読、今日は本ではなくネットのニュースでも読みましょう。
雨の音と鶯の声が聞こえる本堂の中で、「宥貴さんの眼のレーシックがうまくいきますように!」と願うのであります。
では、また。