goo blog サービス終了のお知らせ 

私の病日記と、時々シュナイザー

私がかかってしまった甲状腺癌について、記録していこう。

何故かパイプ交換

2021-02-08 17:44:00 | 日記
今日は最悪の日でした。

ナースが朝から2人でうーん何かおかしいとチューブとかを観察。それと私時々声が出る様になっていたんです。

まあ、小さい音ですが、いまは声でちゃダメなんです。

という事で、先生登場。

内視鏡室で内視鏡でみたら、気管支に入る方の一部が外れているとのこと。
急遽、別のチューブに交換になりました。
それからが大変、これかあれか、最初は若い女先生に指導しながら入れようとしたがうまく入らない、ぎゅっと押されるたび首締められてるよう。

終わったころには疲労困憊。

そして、結局収まり始めた痰と咳、元通りに。今日は出血も。あーあ、また退院伸びそう。

手術を終えて

2021-02-06 06:21:00 | 日記
術後4日目、だいぶ落ち着いてきました。

といっても、気管支の栓の穴と外気はガーゼ一枚のカーテン。ちょっと歩いて咳き込むと、すごい音が鳴ってしまうので、ふらふらもできません。

3時間置きくらいの痰吸引、これしてもらわないと、ゴロゴロ音が凄いです。

そしてなによりもまだ声が出ません。次のパイプにしてもらわないと声帯が使えないそうなのです。だから今は筆談です。

今日は洗髪してもらえるかな?手術から覚めて私の悪い癖思い出しました。全身麻酔すると吐き気が凄いのです。寝たまま、何度かリバース。綺麗に拭いてもらったけど、その後から洗えてない。今日はお願いしたいです。

今日、手術です。

2021-02-02 09:45:00 | 日記
今日の午後から、二度目の手術です。

気管支の中にステントをいれ、空気の通り道を作る手術です。癌が気管支を押し潰して、また少ししか通る場所がなくなってきてしまったので、たった1ヶ月でこの手術を受けなければならなくなりました。

入院、前で懲り懲りだったのに、こんなすぐに入るなんて、がっかりです。

どうか、手術が滞りなく終わって、早く退院できますよう、頑張ります。

再入院しました。

2021-01-28 15:29:00 | 日記
退院したのが、暮れの25日。

1月の26日にまた入院しました。咳が出て、ぜいめいも起きるようになり、息苦しさも時々。2週間に一回受けていた内視鏡も前回は咳と狭窄で入りづらくなり、25日の診察日に再度入院、手術を言われてしまいました。

癌があまりタチがよくないのか、気管支への圧迫力が強く、やはり前回よりちょっと軽いくらいの狭窄度、何かスタントといわれる管を入れないと、また呼吸困難になるといわれてしまいました。

今のところ、先生から提示されているのは、T字パイプのような一部分外にふたの部分が出るタイプのものがいいのではないかと、もしくは金属のものと言われているのですが、それは余命一年ぐらいになるそうです。はっきり、余命言われてしまいました。外すことできないし、放射線治療しかないからと。

なんだか私は前回から先生たちに言わせると大変だったようです。それに1ヶ月で戻ってくるのも、先生には二人目だと言われました。

なんだかすごく怖いけど、頑張るしかない。またソラに会えるよう頑張ります。

眠れません

2021-01-21 04:14:00 | 日記
2時ごろ、目が覚めたら眠れません。

そう、また気管支が狭くなってきたらしく、息苦しくなることが復活してきたのです。

先日、気管支内視鏡検査に行ったら、その何日前からか、咳が多くなり、自分自身も不安だったのですが、内視鏡入れられた途端に咳こみ、今まではそれでも落ち着いてつぎの段階に行くことができたのが、全く駄目で挙げ句の果て呼吸困難になり、酸素濃度が上がるまで、処置室で待機という事になりました。

気管支の中が浮腫んでいると言われたのですが、やはり咳続いてます。薬もいただいて飲んでますが、あまり効いてるようには思えません。

来週の月曜日、旦那同伴で今後の治療方針の説明というのがあるのですが、なんか怖いです。