goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府立みどり清朋高等学校サッカー部

サッカー部ブログです!!

6期生卒業&送別会

2016-03-07 | ご報告。

3/1、6期生の卒業式でした。

本当に月日が流れるのは早いです。

3/6、サッカー部6期生の送別会を行いました。

 

まずは、グラウンドでゲーム!!

の前に集合写真を撮りましたが、なかなか前を向いてくれません。。。笑

ゲームの後は、食事会!

6期生キャプテン小田君による乾杯!!

 

 

6期生からの現役生たちへ最後のメッセージ

さすがは大阪人というところで、「笑い」に走る先輩ばかりでおもしろかったです。

6期生、ありがたいお言葉ありがとうございました!!

個人的には、尾野君の「部活も勉強も、もっとやれた気がする。個人で目標を決めて、それに向かって頑張って欲しい。」という言葉が印象に残りました。

現役生はどうですか?春季大会の対戦相手も決まりました。U18も勝負所のゲームが残っています。目標、ありますか?

現役生からは、色紙と写真入りマグカップをプレゼントさせていただきました。

高校サッカーで得る「感動」は勝るものはないと思います。

6期生、君たちはこの高校サッカーでかけがえのない仲間と楽しいサッカーの思い出という2つの「感動」を手にしました。

君たちの学年は、春季で引退する選手、選手権まで残る選手、それぞれ半分ずつでしたが、それぞれが決めたゴールに向かって努力し、サッカーをやり切ってくれたのは事実です。いろいろと厳しいことも言ってきましたが、高校サッカーを通じて「自立」した人間になれたんじゃないかな?

みどり清朋高校サッカー部を卒業する、この誇りを持って、社会に出ても「あせらずあきらめず」前進し続けてください!

グラウンドで待っていますので、サッカーが恋しくなったらいつでも帰ってくるように。

 

この日参加できなかった横山先生にも、必ず挨拶に来るように!!

 

 

※送別会にかかった費用は、部活動費から支出させていただく予定です。ご理解よろしくお願い致します。


3/5 春季大会抽選会

2016-03-05 | ご報告。

本日、学校でのトレーニングの後、東成区民センターにて「平成28年度大阪高校春季サッカー大会」の組み合わせ抽選会が行われました。

 

本校の初戦は4/10(日)1回戦、長尾高校です。

昨年のGWに一度対戦させていただいた相手です。

2回戦に進めば、清水谷高校との対戦になります。

 

ともにU18では3部リーグに所属する格上の相手です。

 

良いクジを引いてくれたキャプテンに感謝です。

強いチームと対戦するにあたって、どのような準備をしていくのか?

どのような戦術で戦うのか?メンバーはどうするのか?

 

みどり清朋のボトムアップで、子どもたちの力を信じ、さらに成長できる大会にします!!

 

P.S.明日は卒業生の送別会です。思い切りサッカーを楽しみ、6期生を送り出したいと思います。

 


ユニフォームについて

2016-02-01 | ご報告。

本校ユニフォームは現在、(正)緑、(副)白の2色を準備していますが、ユニフォーム規定に「シャツにはチーム識別標章を必ず表示しなければならない」という項目があります。

しかし、白色ユニフォームにはチーム名や標章が何もついていない状態でした。

このままでは規定に反しますので、ユニフォームにチームエンブレムを貼付しました。

良い仕上がりだと思います。

また、現在使用中のユニフォームが廃盤となってしまったので、5期生、6期生(現3年生)の多くがユニフォームを寄付してくれました。

ありがとう。これからも大切に使っていきます。

 

 U18も1~2節消化しています。

なかなか混戦が予想されるCブロックで、子どもたちがどれだけ闘い、リーグ戦を通じて成長してくれるのか楽しみです。

 

 


保護者会について(顧問より)

2015-09-03 | ご報告。

 9/23(水)に実施を予定しておりました保護者会ですが、東大阪市民体育大会(新チーム初の公式戦)が23日に行われることになりましたので、22日(火)に日程を変更して実施したいと思います。

 日程を調整してくださった方が多数だと思います。本当に申し訳ありません。お時間の許す限り参加していただければと思います。

 生徒には再度案内の手紙を渡す予定です。

 

 

【保護者会について】

1.日時

  9/22(火)午後2時から(午後1時40分から正面玄関にて受付を行います。)

2.場所

 本校大講義室(南館2階)

3.内容

 平成27年度前期会計報告と今後の予定について

 


新チーム

2015-09-02 | ご報告。
8月30日、三年生が引退して、悔しい気持ち、もっと、しっかりとサッカーをしていればという後悔がありました!

この、気持ちを忘れることなく、二年生中心のチームを作り上げて、来年の選手権で、いい結果を出せるようにみんなで一つになり、助け合って、頑張っていきます。

キャプテン、副キャプテンも決まりモチベーションも上がってて、この状態が引退するまで続けることができれば、好成績が出ると思います。

今月23日新チーム初めての大会です。去年は近大に負けました。
今年こそは優勝狙いたいです!!

明日から練習に気合いをいれて頑張りましょう(*^^*)