よろしくお願いします。
さて、今日は滝川第二高等学校で試合をさせていただきました。

目的は、格上の相手で学べることをしっかり学ぶという目的を掲げ試合に向かいました。
しかし、高速道路の渋滞などあり試合時間ギリギリにつきアップの時間があまりないという状況になりました。
それでも試合前の準備(かばん、靴、小道具を綺麗に並べる)がしっかりできていたため短いアップでも良いアップができたと思います。
試合結果は
A戦 1-9
B戦 1本目 0-7
2本目 0-3
という結果でした。
結果だけ見れば良くはないですが、内容はそこまで悪いものではなくオフェンスは良いテンポでパスをつなぎ何本かおしいところもあり、1点を決めれることができ、ディフェンスは前線からの守備でボールを奪えていました。
ただ、悪い点がいくつもありメンタルの弱さや攻守の切り替えが遅かったりあたりまけや探せば探すほど見つかります。
今日の今谷先生の話であったように今日の試合を記念試合で終わらせるのではなくしっかりと一人一人が学んで反省をサッカーノートに書くことで初めて今日の試合の価値があると思います。
今日の反省を明日のU-18 初芝富田林戦で活かし成長していけるよう頑張っていきます。