新戦力の台頭もあり、熾烈なレギュラー争いが始まっています。
安定したメンタルでトレーニングや試合を継続して努力することが大切です。
対戦してくださった八尾高校の皆さん、ありがとうございました。
次節:4/29(土)vs.関西福祉科学高校 9:30KO(H)
4/30(日)vs.枚岡樟風高校9:30KO(H)
新戦力の台頭もあり、熾烈なレギュラー争いが始まっています。
安定したメンタルでトレーニングや試合を継続して努力することが大切です。
対戦してくださった八尾高校の皆さん、ありがとうございました。
次節:4/29(土)vs.関西福祉科学高校 9:30KO(H)
4/30(日)vs.枚岡樟風高校9:30KO(H)
みどり清朋0-3阪南(前半0-1)
春季大会前最後のゲームでした。
雨天でしたが、試合をしてくださった阪南高校の皆さん、ありがとうございました。
負けましたが収穫は多くあったはず!
来週日曜日に全てを出せる準備をしていきたいと思います。
次節案内
春季大会2回戦
4/16(日)11:00KO vs.高石高校(@高石G)
応援よろしくお願いいたします。
本日はFCマレッサ(U15)とトレーニングマッチを行いました。
毎年本校に複数名入学してくださる中河内の強豪チームです。なかなか得点が奪えない時間帯が続きましたが、攻撃面でよいトレーニングになったと思います。
FCマレッサの皆さん、ありがとうございました。
そして来週よりいよいよ、春季大会が始まります。
本校は2回戦スタートとなります。良い準備をしていきたいと思います。
4/3は新クラス発表、そして翌週には新入生入学と、新年度になり大きな「変化」があると思いますが、
サッカーへの取り組み姿勢も大きく変化することを期待しています!
次節案内
4/9(日)10:00KO vs.阪南高校(@阪南高校G)
春季大会案内
4/16(日)11:00KO vs.高石高校(@高石高校G)
保護者の皆様、OB諸君、応援よろしくお願い致します。
※来校の際は公共交通機関をご利用ください。
*****************
新入生の諸君へ
入学前ですが、すでに6名がコンスタントに練習に参加してくれています。
入部希望の生徒の皆さんは、中学校の顧問の先生、保護者の方の了承があれば練習参加を認めていますので、是非積極的に練習に参加してください。
※事前に学校に連絡を入れ、顧問今谷までご連絡ください。
みどり清朋0-3商大高
商大高のBチームに来ていただきました。
本当に簡単に失点してしまいます。
試合に対する「重み」がなければ、結果も伴いません。
公式戦だけ本気で頑張っても、そのときはもう遅いはず・・・
この敗戦を、どれだけ生かして次のゲームに挑むことができるかが大切です。
商大高の皆さん、ありがとうございました。
次節案内:3/29(水)vs.高取国際高校・奈良高校@高取県民G
みどり清朋0-3平城(前半0-3)
対戦してくださった平城高校の皆さん、ありがとうございました。
**********
新入生(10期生)の皆さん、合格おめでとうございます。
入学後、サッカーをするという生徒は、積極的に入学前にトレーニングに参加して欲しいと思います。お気軽に顧問今谷までご連絡ください。
(参加する場合は、必ず出身チームの監督と保護者の方の了承を得てください。)