goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

アートを巡り温泉街の雰囲気味わう…山中温泉で芸術やワークショップ楽しむイベント 20日から4日間開催 (2025年3月20日)

2025-03-20 20:02:15 | YouTube

アートを巡り温泉街の雰囲気味わう…山中温泉で芸術やワークショップ楽しむイベント 20日から4日間開催 (2025年3月20日)

2025/03/20

温泉街に点在するアートを通して山中温泉の魅力を発信するイベントが20日から始まりました。 「新・山中温泉文化絵巻―小さな、はじまりの芸術祭」と題したこのイベント。温泉街に点在するアートやワークショップを通して山中温泉の魅力に触れてもらおうと山中温泉観光協会が開いたものです。温泉街には金沢美術工芸大学出身のアーティストなどが手がけた9つの作品が置かれています。 山中温泉の総湯の前に現れたのは柴山昌也さんの「森と湯のモニュメント」。小松の滝ヶ原石でできた湯船のなかから高く立ち昇る湯けむりを杉の葉で形づくり、森の気配と湯の軌跡を表現しています。アートをめぐりながら温泉街の雰囲気や豊かな自然を楽しんでもらうことがこのイベントの狙いです。このほか、イベントでは金継などが体験できるワークショップや山中温泉にちなんだ映画の上映会も行われます。 山中温泉旅館協同組合 三谷修司理事長: アートというキーワードで他にはない温泉地作りをしていきたい。訪れた人がそれぞれの感性を持って、山中温泉の魅力、歴史、文化を感じていただければ このイベントは20日から4日間、山中温泉で開かれています。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【白井聡 ニッポンの正体】日... | トップ | ◆本日 19時〜 配信 <告白>... »

YouTube」カテゴリの最新記事